平井 中国語教室

平井 中国語教室

平井(無料体験から)チャイニーズドットコム中国語教室マンツーマンレッスン

中国語教室 > 講師一覧 > 東京都 > 江戸川区

中国語教室 > 講師一覧 > 中央・総武線 > 平井

中国語教室 マンツーマンレッスン -平井の講師ご紹介

チャイニーズドットコム中国語教室-平井
講師番号 NO. 18210
更新日時 2025/09/22
居住地 東京都 江戸川区
最寄駅 平井
国籍/出身地 中国 / 山東省済寧市
中国語講師暦 2023年10月
「創業から22年以上・延べ5.1万人以上の生徒さんに支持される、個人レッスンでの実績と信頼」
歴史と実績がある個人レッスンで、効率的かつスムーズに語学力を身につけてみませんか。
👉まずは、無料で体験したい
無料体験レッスンは、コチラ

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本に来たきっかけ:
大学時代には、日本語の勉強とともに日本の教育制度に興味を持つようになりました。卒業後は、高校生に志望大学や専攻を勧めるという仕事をやりました。私は中国と日本の教育制度について比較研究したいので、日本に留学することに決めました。

中国語講師になった理由:
①異文化交流:中国文化や歴史に興味を持っている人々に中国語を教えることを通じ、中日間の文化交流を促進したいです。また、中国語を通じて異文化理解を深めたいです。
②教育への情熱:私は教育事業に情熱を抱いており、学生に新しい言語を教え、成長をサポートすることに喜びを感じています。
③自己成長とキャリア:中国語講師になることは、自己成長の機会として捉えています。新しいスキルを習得し、教育分野でキャリアを築きたいと考えています。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

自己PR:初めまして、中国語教師の李です。
早稲田大学大学院教育学研究科修士1年生であり、専攻は教育社会学です。
私の教育理念は、学生のニーズに合わせたカスタマイズされた教育です。学生が効果的に学び、成長できるよう、個別の学習計画を立てることに重点を置いています。学生が自信を持って中国語を話し、理解できるようにサポートし、課題を克服できる手助けを提供します。
私の教育スタイルはアクティブラーニングで参加型です。生徒たちが受動的な知識受け入れではなく、積極的に参加し、実際のコミュニケーションで中国語を使う機会を提供することを重要視しています。ゲーム、ディスカッション、役割演技など、楽しさと効果を組み合わせて学習を進めます。
私は生涯学習者であり、常に教育スキルを向上させるための努力を惜しまないことをお約束します。私は学生たちが中国語と中国文化に深い理解を持ち、成功する手助けをすることを楽しみにしています。
一緒に中国語の旅に出発しましょう。どうぞお気軽にご連絡ください。

生徒へのメッセージ:
親愛なる生徒のみなさん、
まず最初に、中国語を学ぶことに興味を持ってくれてありがとう!中国語は素晴らしい冒険への扉を開け、新しい文化と言語の世界を探求するチャンスです。私はあなたがこの旅を楽しむことができるようにお手伝いさせていただけることを嬉しく思います。

勉強へのアドバイス:
①目標を設定してください:中国語を学ぶ目的や目標を明確にしましょう。それは旅行、ビジネス、文化理解、個人的な挑戦など何でも構いません。目標がはっきりしていれば、学習の方向性が明確になります。
②毎日少しずつ学びましょう:毎日少しの時間を中国語学習に割り当てることが大切です。短い練習セッションを積み重ねることで、効果的に進歩できます。
③リスニングと会話を重視しましょう:中国語を話す能力を向上させるために、リスニングと会話を重要視しましょう。中国語の音声を聴く練習と、実際に会話をする機会を積極的に探しましょう。
④文化に興味を持ちましょう:中国語学習は単なる言語スキルだけでなく、中国文化や歴史への理解も含まれます。中国文学、映画、料理、伝統など、中国文化に興味を持つことで、学習がより楽しみになります。
⑤間違いは成長の機会です:間違いを恐れずに、失敗から学びましょう。中国語は挑戦的な言語かもしれませんが、継続的な努力と自信を持って克服できます。

最後に、私はあなたたちが中国語を楽しんで学び、新しい冒険に挑戦し、自己成長することを願っています。何か質問やサポートが必要な場合は、遠慮せずに質問してください。共に素晴らしい学習の旅を進めましょう!

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針:
①教育目標:学生が中国語の聞く、話す、読む、書くなどの基本的な言語スキルを習得する手助けをすること。
②個別指導:学生の言語スキル、学習スタイル、およびニーズに基づいて個別の教育計画を策定します。
③言語文化教育:中国の文化、歴史、社会的背景に関する知識を教えることに専念し、学生が中国語の文脈と文化的な意味をより良く理解できるよう支援しています。
④学習環境の創造:学生が積極的に参加しやすい学習環境を構築する努力をしています。
⑤フィードバック:学生の言語スキルを評価し、改善のためのフィードバックを提供します。

生徒に望む到達点:
①入門レベル:旅行や基本的なコミュニケーションに役立つ入門レベルの中国語をできるように支援します。日常会話、簡単な挨拶、自己紹介などが含まれます。
②初級レベル:より複雑な日常会話、より多くの語彙や文法規則の理解を目指し、初級レベルに達するように支援します。シンプルなコミュニケーション、買い物、注文などを行うことができます。
③中級レベル:より深く中国語を理解し、より複雑な対話、文章の読解、執筆能力などを持つように支援します。より深い文化的交流と理解を行うことができます。

使用テキスト:
『新ゼロからスタート中国語 シリーズ』

学歴・職歴・中国語関連資格

学歴:早稲田大学大学院教育学研究科 修士1年生

現在の職業 院生
日本滞在歴 2021/01
教える言語 中国語(簡体)
趣 味 音楽 漫画
日本語レベル 上級
教える対象 成人女性
教えるレベル 基礎 、初心者 、中級
教える内容 日常会話 、状況場面 、ビジネス

専攻、専門分野

日本語 教育社会学



\お気軽にお申し込みください!/
まずは、無料体験レッスンから >