中国語で「ありがとう」は谢谢だけで大丈夫

  1. 中国語挨拶・あいさつ

人付き合いを円滑にするための「ありがとう」は、どこの国でも共通言語ではないでしょうか?

中国語の「ありがとう」はもちろん「谢谢xiè xiè)」ですよね。今回は「谢谢」に関するコラムをお届けしますので参考にしてください。

中国語で「ありがとう」は谢谢だけで大丈夫

国が違えば「ありがとう」も違うニュアンスになる?

「ありがとう」という言葉一つとっても意外と使いどころに迷ったり、相手の気分を害したりしてしまう可能性があります。

中国語で「谢谢xiè xiè)」と言われて、どう返せばいいのか言葉に詰まってしまうこともありますよね。

ここでは中国語の「谢谢xiè xiè)」のニュアンスの違いや「どういたしまして」を相手に伝えたい時の使い方を紹介していきます。

中国人は感謝の言葉を言わない?

日本人同士が使う「ありがとう」のつもりで「谢谢xiè xiè)」と使ってしまうと、場合によっては相手の気分を害してしまうかもしれません。

実は日本語の「ありがとう」と中国語の「谢谢xiè xiè)」のニュアンスが少し違うことを知っていましたか?

日本人の性格がクールだといわれるように、中国人は仲良くなればなるほど親切になります。

親しい仲なのに「谢谢xiè xiè)」と使ってしまうと「なんだか他人行儀だな」と思われてしまうかもしれません。相手からしたら「これくらいのことでお礼を言われるほどではない」と思う人もいます。

そのため、何でもかんでも「谢谢xiè xiè)」と使えばいいというわけではありませんので意識しておきましょう。

ただ、初対面や目上の人、ビジネスシーンでは積極的に使うべきです。

では相手に「ありがとう」と伝えたい時に使える中国語の表現を見ていきましょう。

青い背景に胸を抱く女性。

谢谢の便利な使い方

ありがとうの気持ちを簡単に表現できる中国語の「谢谢xiè xiè)」ですが、実は「谢谢xiè xiè)」だけでなく、「ありがとう」を伝える言葉には色々なバリエーションがあるのをご存じでしょうか?

日常会話で感謝の表現としてもっともよく使われる「谢谢xiè xiè)」の他に、「谢了xiè le)」や「感谢gǎn xiè )」、「多谢duō xiè)」なども使われます。

感謝gǎn xiè )」は後ろに「大家」をつけて「感谢大家gǎn xiè dà jiā)」とすることでプレゼン発表などのビジネスシーンでよく使われますね。

メールでは「谢谢配合xiè xiè pèi hé)」や「谢谢合作xiè xiè hé zuò)」など、「協力して頂きありがとうございました」の意味を表す中国語がよく使われています。

ただ、中国語でありがとうの気持ちを表現したい時は「谢谢xiè xiè)」を使っておけば間違いありません。その際、「谢谢,谢谢」と2回繰り返すことでネイティブっぽさを表現できますのでおすすめです。

なお、友だち同士や恋人同士などの親しい関係の場合は「谢谢xiè xiè)」を使わずに「3Q(サンキュー」と若者言葉が使われることもあります。

さて、では中国語で「谢谢xiè xiè)」と言われたら何と返せばいいのでしょうか?

中国、オフィスで親指を立てるビジネスウーマン。

谢谢と感謝された時の返し言葉は?

ここでは中国語の日常会話で使われる「ありがとう」に対する返し言葉を紹介していきます。

谢谢xiè xiè)」と言われた時の返し言葉には

  •   不客气 bù kè qì
  •   客气了 kè qì le
  •   太客气了 tài kè qì le
  •   应该的 yīng gāi de
  •   不用不用谢bù yòng xiè
  •   没事 méi shì

などが一般的に使われます。中でも「不客气(どういたしまして)」は中国語の教科書の中でも使われるので知っている人も多いでしょう。ただ、実は日常会話ではあまり使われていません。

中国人も日本人に負けず劣らず謙虚な人が多いのです。そのため、「不客气」と言ってしまうと「上から目線でずいぶん偉そうなやつだな…」と相手に捉えられてしまう恐れがあります。

したがって、「どういたしまして」の気持ちをスマートに表現したいのであれば「不用」もしくは「没事」と言っておきましょう。どちらも「そんな気にしないで」といったニュアンスを含む返事になります。

なお、私は笑いを誘う意味で「客气了」と使うことがありますが、あまりおすすめしません。

「ありがとう」と伝えたい時は迷わず「谢谢」を使おう

今回は中国語で「ありがとう」を伝えたい時の「谢谢xiè xiè)」の使い方について紹介しました。

「ありがとう」と相手に意思表示をしたい時に便利に使える「谢谢xiè xiè)」ですが、使う時は最初の一言目で伝えます。

「ありがとう」と言われていやな気持ちになる人はいないと思います。それは日本人だろうと中国人だろうと関係ありませんので、どんどん「ありがとう」を伝えていきましょう!

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む