中国語でお礼を言おう!手紙やメールで使えるフレーズも紹介

  1. 中国語単語・一覧

中国語でお礼を伝える表現は谢谢だけではありません。相手や状況に合わせたフレーズがいくつも存在します。

今回は、谢谢以外の便利なお礼フレーズをご紹介します。中国の感謝表現に対する習慣や考え方を理解できると、学習がますます楽しくなりますよ。

中国語でお礼を言おう!手紙やメールで使えるフレーズも

便利な中国語「谢谢

中国語でお礼を伝える表現で一番有名なのは谢谢xièxie)ですよね。中国語を学習したことがない日本人でも知っている便利な単語のひとつです。街中やインターネット上で見かけることも多いかと思います。

その中でもよくカタカナで「シェイシェイ」という表記を見かけますが、実は正しい発音ではありません。

ここでは、基本となる谢谢xièxie)の発音をご紹介します。どんなときでも使える表現だからこそ、正しい発音を習得してきましょう。

谢谢の正しい発音

中国語の発音は「ピンイン」と「声調」の2つで成り立っています。ピンインはローマ字表記で、声調はピンインの上にある記号を指します。

Xièxie

谢谢

中国語は日本語と違い、母音と子音を分けて発音する特徴があります。コツは「シィェシィェ」と、母音Xと子音ieを分けて発音することです。

日本の「ありがとう」と「ありがとうございます」は丁寧度が異なりますが、中国語ではどちらも谢谢xièxie)が使えます。

谢谢謝謝の違い

中国語「ありがとう」には谢谢謝謝の2種類があります。背景には、中国語の简体字繁体字と呼ばれる2種類の字体が存在することが挙げられます。

どちらを使えばいいの?と戸惑う方も少なくありません。一般的には、简体字圏で谢谢を使い、繁体字圏で謝謝を使います。

中国大陸で一般的な表記→「谢谢」(体字

台湾や香港、マカオで一般的な表記→「謝謝」(繁体字

使われる字体は国や地域によって違いがあります。中国大陸でも広告や看板での宣伝用で繁体字を使っている場合もあります。

どちらもよく見かける字体なので、難しく感じる必要はありません。まずはシンプルな字体と画数が多い字体があることを理解しておきましょう。

简体字繁体字こちらの記事でもご紹介しています。

中国で「ありがとう」と書かれた看板を掲げるビジネスマン。

相手や状況に合わせた中国語の「ありがとう」

中国語で感謝の気持ちを伝える最も便利な表現は谢谢xièxie)です。しかし「ありがとう」を伝える表現は谢谢xièxie)以外にもたくさんあります。

ここでは、シーンや状況に合わせた感謝の気持ちの表現フレーズをご紹介します。中国人もよく使う表現ばかりなので、たくさん使って「ありがとう」のバリエーションを増やしていきましょう。

ビジネスや正式な場でのありがとう

xièxie nín

谢谢您

ありがとうございます(相手への敬意を示した表現)

は目上の人や年上の相手に対して使われます。相手への気持ちを表す表現なので、初めて会う相手にも使うことができますよ。

店員さんがお客さんに対して谢谢您xièxie nín)を使っているのをよく見かけます。

谢谢您xièxie nín)は丁寧度が高い表現なので、かしこまった場面でなければカジュアルに谢谢xièxie)が使われることが多いです。

xièxie dàjiā

谢谢大家

みなさんありがとうございます

大家dàjiā)はみんなという意味です。谢谢大家xièxie dàjiā)は一人ではなく、複数人に向かって伝えるときの表現です。ビジネスでのプレゼン場面や、学校での発表の最後に必ず聞くフレーズなので覚えておきましょう。

相手がしてくれたことへのありがとう

自分のためになにかしてくれたとき。必ず感謝の気持ちを伝えますよね。中国語では具体的なシーンに合わせて表現を変えることでより気持ちが伝わりますよ。

ここでは、特によく使うフレーズをご紹介します。

xièxie nǐ le

谢谢你了

ありがとうございました

中国語では、時制によって動詞のかたちは変わりません。その代わりに完了を表すle)を使うことで変化した出来事について言及できます。

日本語の「ありがとうございました」にあたる中国語は谢谢你了xièxie nǐ le)を使っていきましょう。

xièxie nǐ pèihe

谢谢你配合

ご協力ありがとうございます

 

xièxie nǐ de bāngzhù

谢谢你的帮助

助けてくれてありがとう

 

xièxie nǐ gěi wǒ de lǐwù

谢谢你给我的礼物

プレゼントありがとう

谢谢+○○で、相手が自分にしてくれたことやくれたモノに対してお礼を伝えることができます。

中国からの観光客へのありがとう

日本は中国人観光客に人気の国のひとつです。お店で働いていて中国人観光客の対応をする機会も多いかと思います。便利なお礼表現を使えるように練習していきましょう。

huānyíng xiàcì guānglín

欢迎下次光临

またのお越しをお待ちしております

 

xièxie guānglín

谢谢光临

ご来店ありがとうございました

ペンで手紙を書く中国の女性。

手紙やメールで使えるお礼表現

中国語でお礼を言うときは口頭だけではありません。手紙やメール、SNSなどで伝えたいときもありますよね。

ここでは、書き言葉で使えるお礼や感謝表現をご紹介します。相手や状況に合わせて使いこなしていきましょう。

手紙で使える丁寧な感謝表現

日本語でも書き言葉と話し言葉があるように、中国語にも存在します。ここでは、書面でお礼を伝えるときに使える丁寧な表現をご紹介します。

biǎoshì zhōngxīn de gǎnxiè

表示衷心的感谢

心からの感謝を表します

 

gǎn jī bù jìn

感激不尽

感謝に堪えません

 

gǎnxiè nǐ bǎimángzhīzhōng jǐyǔ wǒ zhège jīhuì

感谢你在百忙之中给与我这个机会

お忙しい中このような機会を頂きありがとうございます

メールやSNSで使えるカジュアル表現

中国人とのやり取りはメールだけでなく、チャットやSNSを使った交流も増えていますよね。ここではフランクに使われているチャット表現や若者表現もご紹介します。

duōxiè

多谢

どうもありがとう

カジュアルにありがとうと伝えるときに使う表現です。フォーマルな場面ではなく、親しい間柄や友達同士で多く使われます。

bǐ xīn

比心 / 笔芯

若者の間で使われる表現で指ハートを指します。

日本でも友人同士でありがとうの後にハートマークをつけることがありますよね。中国でも、友人同士でありがとうの意味を込めて使われることがあります。

一年間の俚洲女孩、走廊中双手合十站。

ありがとうと言われたときの返し方

中国語でありがとうと言われたとき「なんて返すのが正解か分からない。」と感じる学習者は少なくありません。ここでは、ありがとうに対する「どういたしまして」の中国語表現をご紹介します。

中国人はシーンに合わせて使い分けているので、会話や文脈からニュアンスの違いを読み取る力を身に着けていきましょう。

bú kè qì

不客气

 

méishì (méishìr)

没事(儿)

 

méiwèntí

没问题

 

bú yòng xiè

不用谢

 

どういたしまして

4つすべて谢谢xièxie)に対する返事として使われ、中国人はシーンや相手によって使い分けています。

不客气は一番使われる表現で、教科書でも必ず紹介されている表現ですよね。店員さんに谢谢xièxie)と伝えたときによく言われる表現でもあります。

没事(儿)没问题は「たいしたことないよ」「なんでもないことです」という意味を持っています。親しい間柄ではよく使われます。

不用谢は直訳すると「ありがとうは要らないよ」という意味になります。

日中のありがとうに対する習慣の違い

日本と中国では感謝の気持ちの表し方や習慣に違いがあります。この違いを知らずに「中国人はありがとうと言わない」と誤解してしまう日本人も少なくありません。

中国人は親しい間柄であればあるほど、お互いに助け合うのが当たりまえという考え方を持っています。また親切にしてくれた人への恩を大切にする文化もあります。

仲の良い関係では、ありがとうと言われると「他人行儀で水臭い」と感じてしまうようです。

日本では、過去の親切についても「その節はありがとうございました。」と重ねてお礼を伝える習慣がありますよね。

中国には無いため、何度もありがとうと伝えてしまうと、親切を催促されていると勘違いさせてしまう可能性があるので注意が必要です。

中国文化の合わせたお礼の伝え方をすることで、コミュニケーションの幅や親交を深めることができますよ。

日本と中国の「ありがとう」の違いはこちらの記事でもご紹介しています。

まとめ

中国語の感謝を表す表現は相手や文脈、シーンによって変化します。最も簡単で便利な表現は谢谢xièxie)ですが、コミュニケーションの幅を広げるためにぜひ今回ご紹介した表現を使ってみてください。

中国語での会話力や対応力だけでなく、中国人との親交を深めるチャンスにもなります。ニュアンスをくみ取って使いこなせるようになるとより楽しんで学習できるはずです。

使える中国語をカフェで習得
何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強
【先生を選んで、無料体験する!】

開く

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

中国では「プライバシー」という言葉が白い背景に表示されます。

中国人のプライバシー概念

精神健康を保つ上で、プライバシーの確保は重要です。ところがこのプライベートに関する考え方が日本と中国とではまったく違うのです。中国人のプライベートに関する考え方を…