中国人よりも日本人がお金持ちかもしれない理由

  1. 中国経済・社会

中国は世界第2位の経済大国で、国民の生活もかなり上昇してきました。以前として農村地方の人は豊かではありませんが、もはやアフリカのように飢餓で困窮するような人はいないでしょう。

中国人よりも日本人がお金持ちかもしれない理由

中国人の生活

世界から今はお金持ちが多い国と思われている中国ですが、実は一般的な日本人のほうがお金持ちかもしれないのです。

一部の中国人は金持ちであるものの、ほとんどの中国人の生活は貧しいと感じているならば、それは一昔前のことです。生活水準(生活水平:shēnghuóshuǐpíng)という観点からすると、一般的な中国人は日本人よりも高い水準を保っています。

低所得者層の月収と生活

時給で働く中国の低所得者層と言われる人は月収は3000元(48000円)ほどです。少ないと感じますか?いいえ。生活水準は月収12万円の日本人よりも豊かなのです。

なぜなら中国では白菜一玉3元(47円)です。お米10㎏で50元(780円)で、バスは2元(30円)、地下鉄は5元(80円)も出せばほとんどのところに行けます。ネット代も光回線で一か月100元(1600円)携帯電話料金も80元(1300円)程度でしょう。

一か月の生活費が日本と比べて極端に低くて済むのです。1DK 程度なら1000元(16000円)で借りれますし、節約意識さえあれば、3000元でも貯金できるでしょう。

中所得者層の月収と生活

中所得者層は平均収入の4000元-6000元あります。普通に生活さえしていれば、決して衣食住に困ることはありません。

人口の10%を占める高所得層は2万元(30万円)以上の収入が毎月あります。日本人の感覚からするとどうやってお金を使うのか悩むほどの生活環境なのです。

亞洲女子は钟罐盃を着て見ています。

中国人はお金持ちではないかもしれない理由

今は日本よりも生活水準を保ちやすい中国でありますが、低所得者も中所得者も高所得者も中国人は実は日本人よりも貧乏かもしれないのです。どうしてでしょうか?

2つ理由を挙げましょう。

zhōngguóréndàshǒudàjiǎodìhuāqián

中国人大手大脚地花钱

中国人はジャンジャンお金を使う

 

bùshǎozhōngguórénfùzhàilěilěi

不少中国人负债累累

借金まみれの中国人は少なくない

中国はお金を使う文化

お金を持っていても日本人よりも貧乏かもしれない理由の1つは「中国人のお金の使い方」です。ある高所得者の例を紹介しましょう。

筆者と仲の良かったある夫婦は共に大学教師(大学老师:dàxuélǎoshī)で、二人の子どもがいました。

旦那は月収2万元(32万)妻は月収1万5000元(24万円)ですので夫婦の月収は3万5000元(56万円)という事になります。ところがいつもお金に困っているのです。なぜでしょうか?

yīnwèiràngháizixuéhěnduōdōngxi

因为让孩子学很多东西

子どもに多くの習い事をさせるから

小学3年生の娘に、英語(英语:yīngyǔ)、ピアノ(钢琴:gāngqín)、踊り(跳舞:tiàowǔ)、縄跳び(跳绳:tiàoshéng)、美術(画画:huàhuà)を週末に習わせます。

ひとつの習い事につき、学費(学费:xuéfèi)は1時間300元(4800円)ほど。それを毎週1,2時間ずつ習わせているので、子供の学費だけで1か月に2万元(32万円)ほど消えてなくなるそうです。

なんでそんなに子供に習い事をさせるのか?と質問したところ、「同じ大学講師の家庭はみんなそうしている」という返答です。確かにそうなのです。これは大学講師だけでなく子供がいる高収入の家庭ならどの家でもしている普通のことです。

給料のほとんどを貯金せずにすべて子どもに投資する文化なのです。

(翻訳: 定規の隣に「中国」という言葉が書かれた木製のブロック。)

借金まみれの中国人

それでも3万5000元(56万円)も月収があるので、子ども習い事に2万元(32万円)使ってもまだ1万5000元残っています。しかしこのうちの1万元(16万円)近くは家や車のローンで消えていきます。

結局残るのは低所得者層とほぼ同じ5000元です。しかし海外旅行もしたい、いい化粧品も買いたいとなるとお金が足りません。そう、貧乏なのです。

その夫婦に「ローン(贷款:dàikuǎn)はあとどれくらい残っている」のと聞くと、150万元(2400万円)残っていて、あと15年返済続けなければならないとのことです。

こういう借金まみれの状況であるにもかかわらず、まだ払い終わってない物件を抵当に入れ頭金とし、次の新しい家や新車のローンを組もうとするのが一般的な中国人のお金の使い方なのです。

借金のない日本人と借金まみれの中国人

日本人にも借金まみれの人はいるかもしれません。しかし中国と比べると圧倒的に少なく、ほとんどの日本人は借家住まいでローン返済の必要はないでしょう。

そうです。低所得者であったとしても質素に暮らすことが身についている日本人は、もしかしたら借金まみれの中国の高所得者たちよりお金持ちなのかもしれないのです。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

悠久の歴史と文化。ビジネス、旅行、美食...もっと深く楽しみたいあなたへ

    中国語マンツーマンを
リーズナブルに

    40代からの中国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から中国語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の中国語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
中国語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

説明:中国建設前の 1 つのポールには 2 つの路上ビデオがありました。

何分で逮捕?中国のカメラ監視システム

世界で一番のハイテク先進国、それは中国かもしれません。中国にはいたるところに監視カメラが備え付けており、2015年以降、中国国内のすべての人の動きは見張…

中国映画を上映するフィルム リールを備えたラップトップ。

中国人が日本の番組を見る方法

中国ではネットの規制が激しいことは周知の事実です。あの有名なユーチューブですら中国政府は見ることを禁じています。見てはいけないとなるとどうしても見たくなるのが人…

「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!