発音が命!初心者向け中国語発音マスターガイド」

  1. 中国語勉強

中国語の習得の速さの違いは要領の違いです。要領のいい人は、ほとんど勉強していないのに自然と中国語が成長していきます。どうしてそんな違いが生じるのでしょうか?

鍵となるのが辞書(词典cídiǎn)の活用法です。

発音が命!初心者向け中国語発音マスターガイド」

要領の悪い人の勉強方法

要領の悪い人の勉強法を見ていきましょう。

1、単語カードの作成にひたすら何時間も費やす。

2、一人で文法書を読む。

3、間違った発音を繰り返し自己満足する。

上記のような方法で、中国語の勉強をしていませんか?

単語カードよりも辞書

単語カード(单词卡dāncíkǎ)は効率の悪い勉強法です。作成するのに多大の時間がとられるからです。

単語を覚えるカギはいかに印象深く記憶するかと言われています。生活シーンと関係ない単語をひたすら机の上で覚えようとしたところで、数時間後には覚えた単語の半分以上は忘れてしまうものです。

むしろ家で単語を勉強するのを一切やめて、言いたい中国語が出てこないときに辞書を引く勉強法にスイッチしましょう。なぜこれが効果的なのでしょうか?

中国で中国語のアプリがインストールされた携帯電話を持っている人。

効果的に単語を覚える過程

なぜ単語の習得に辞書の活用が効果的なのか例を示します。

中国人の友人と明日の待ち合わせの時間と場所を確認したいとします。どうにか中国語で「明日午後2時に駅の改札口で待ってるね」と言いたいとします。どんな単語が必要ですか?

明日 午後2時 駅 改札口 待つ

といったところでしょう。

明日は「明天míngtiān」、午後2時は「下午两点xiàwǔliǎngdiǎn」、駅は「火车站huǒchēzhàn」、待つは「děng」と分かるとします。しかしどうしても“改札口”という中国語がでてきません。

中国人を前にして、えっとえっと…なっているときに、電子辞書または、スマホの中国語辞書を引きます。

30秒もすれば辞書に“改札口”は「检票口jiǎnpiàokǒu」と出てきます。さっそく中国人相手にこの単語を使ってみます。

wǒmenmíngtiānxiàwǔliǎngdiǎnzàihuǒchēzhàn de jiǎnpiàokǒujiànmiàn

我们明天下午两点在火车站的检票口见面。

通じました! 一度使ってみて通じた単語は脳裏に深くインプットされて2度と忘れません。効率がいいのです。

文法より発音

文法書は助けになります。しかし中国語において文法よりも重要なのは発音です。正しい発音を身に着けてしまえば、文法無視の単語列挙だったとしても相手は理解できます。

しかし、いくら正しい文法でも発音が日本人独特のカタカナ発音ですと中国人はまったく聞き取れないのです。

なぜ一人で勉強するのはダメなのか、具体的な例を見ましょう。

中国の国旗が描かれた黒板を指している漫画の男。

発音はネイティブに正してもらう

一人で中国語をひたすら発音するのは最悪の勉強法です。日本人が陥りがちな次のパターンをご覧ください。

さあ今日から中国語を勉強しようという日本人は、「まずは自己紹介できるようにならないと」と思います。自己紹介の本を見ながら「わたしは日本人です。」って中国語でなんていうのかなぁと調べます。

wǒshìrìběnrén

我是日本人

本に付属しているMP3を聞くと、中国語を学んだことがない人には「ウォー シー リーベンレン」と聞こえます。ひどい教科書にはカタカナで「ウォー シー リーベンレン」と書いてしまっているものもあります。

そこでひたすら50回ほどカタカナ発音で「ウォー シー リーベンレン」と繰り返します。どうなりますか?

50回も間違った発音をしてしまいました。発音というのは頭ではなく、口の筋肉が覚えます。

口の筋肉が決して通じることのないにわか中国語を覚えてしまったら、もう後で調整が利きません。一生中国人に通じない自己紹介をし続けるのです

中国人ネイティブから勉強すると

中国語発音は変な癖がつく前に、ネイティブから教わったほうがいいでしょう。ネイティブは母音と子音を分けて教えてくれます。

日本語の「あいうえお」と中国語の「a i u e o」はまったく別物です。その上中国語独特のウムラウトという母音もあります。

発音は中国人ネイティブから、単語は携帯できる辞書で勉強するのが効率のよい勉強法なのです。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む