中国語副詞!「都」と「也」の意味と使い方を徹底解説

  1. 中国語勉強

中国語副詞!「都」と「也」の意味と使い方を徹底解説

副詞の「也」「都」について

副詞の「也」「都」は、とても使用頻度の高い言葉ですね。

使い方も比較的わかり易く、注意しないといけない問題点は少なそうです。

ただ、よく使う語だけに慣用句の表現に使われることも少なくありません。

慣用句では本来の意味と若干異なるニュアンスになります。

「也」は「~も」、「都」は「~は皆」という表現の場合

少しおさらいしてみましょう。元々「也」は「~も」という意味で、「都」は「~は皆」という意味でしたね。

共に主語と述語部分に当たる動詞や形容詞との間に置きます。

     tā men yě lái le

他们也来了。

彼らも来ました

tā men dōu lái le

他们都来了。

彼らは皆来ました

「~も、皆~する」という表現の場合

「也」と「都」を一緒に使う場合は、「也+都」という順番になります。

日本語の「~も、皆~する」という語順と同じなのでわかり易いですね。

    tā men yě dōu lái le

他们也都来了。

彼らも皆来ました

中国で小銭が入った財布を持つ手。

「少しも~ない」、「一つも~ない」という表現の場合

さて、基本的な用法ではかなり意味の違う「也」と「都」ですが、慣用句の中ではほぼ同じ意味に使用される場合があります。

「一(量詞)/一点 + 也/都 + 否定」で「少しも~ない」とか「一つも~ない」という様な表現の時ですね。 目的語は「也」や「都」の直前に置くのが普通ですが、否定後の後ろに置く場合もあります。

   bàn gōng shì yī ge rén yě méi yǒu

办公室一个人也没有。

   bàn gōngshì yī ge rén dōu méi yǒu

办公室一个人都没有。

オフィスには一人も残っていません

wǒ yī diǎner tián shí yě bù chī

我一点儿甜食也不吃。

wǒ yī diǎner tián shí dōu bù chī

我一点儿甜食都不吃。

私は甘いものを少しも食べません

zhè ge jì huà àn yī diǎn yě méi yǒu shí jì xìng

这个计划案一点也没有实际性。

  zhè ge jì huà àn yī diǎn dōu méi yǒu shí jì xìng

这个计划案一点都没有实际性。

(この計画案には少しも現実性がありません

「~さえも」という表現の場合

また、「连 + ~ + 也/都」で「~さえも」という場合も同様です。

  lián zhè ge yě bù zhī dào

连这个也不知道。

lián zhè ge dōu bù zhī dào

连这个都不知道。

こんなことも判らないのですか

「~を問わず」という表現の場合

「不管 + ~ + 也/都」で「~にも関わらず」あるいは「~を問わず」などという表現もそうですね。

wèi le jiàn kāng bù guǎn duō rè tā yě bù hē bīng shuǐ

为了健康不管多热他也不喝冰水。

wèi le jiàn kāng bù guǎn duō rè tā dōu bù hē bīng shuǐ

为了健康不管多热他都不喝冰水。

健康のため、彼はたとえ暑くても氷水は飲みません

他にもありますが、これらのケースではいずれも「也」と「都」は入れ替え可能で、どちらを使っても意味はほとんど同じとされます。

とはいえ、両者に微妙なニュアンスの違いはあるようですね。

強いて言えば、「也」よりも「都」の方にやや強い印象を受けます。

上の「氷水を飲まない」の文で言うと、「也不喝」の場合は強く勧めると渋々飲むのでしょうが、「都喝水」の場合は何と言われても絶対に飲まない感じです。

とはいえ、感じ方は人によって異なるでしょうし、「也」を使うか「都」を使うかは各人の癖や好み次第といのが実際で、どちらか一方ばかりを使用する人も多いようですね。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む