中国語発音の完全ガイド!ピンイン・声調(四声)をゼロから徹底マスター【初心者向け】

  1. 中国語発音

中国語発音の完全ガイド!ピンイン・声調(四声)をゼロから徹底マスター【初心者向け】

中国語学習を始めよう!と思った時、多くの人が最初にぶつかる壁、それが「発音」ではないでしょうか?漢字は日本人にとって馴染み深いものの、独特の音や声調(四声)に戸惑い、「難しそう…」と感じてしまうかもしれません。

しかし、心配はいりません!中国語の発音は、正しい学習方法とコツさえ掴めば、必ずマスターできます。そして、発音の基礎を固めることこそが、その後の中国語学習をスムーズに進め、挫折せずに目標を達成するための鍵となるのです。

この記事では、日本語の「あいうえお」にあたる中国語の発音表記システム「ピンイン(拼音)」と、中国語特有のメロディー「声調(四声)」について、ゼロから徹底的に解説します。母音・子音の正しい発音方法、ピンインの読み方ルール、四声の仕組みと変化、効果的な練習方法まで網羅。初心者の方がつまずきやすいポイントも丁寧に解説し、「見て・聞いて・真似して」着実に発音の基礎を身につけられるよう構成しました。

もう発音で悩まない!この記事を読めば、中国語の音の世界がクリアになり、自信を持って学習の第一歩を踏み出せるはずです。さあ、一緒に中国語発音の扉を開きましょう!

ピンインと四声の記号と楽しそうに中国語を学ぶ人々

ピンインと声調をマスターして、中国語学習をスタートしよう!

中国語学習の第一歩!日本語の「あいうえお」にあたるピンインとは?

日本語を学ぶとき、私たちはまず「あいうえお」の五十音を覚えますよね。これが読み書きの基礎となります。中国語における、この「あいうえお」に相当するのが「ピンイン(拼音 Pīnyīn)」です。

ピンインは、中国語の漢字の発音をアルファベットで表記するためのシステムで、1958年に中国政府によって制定・公布されました。いわば、漢字の「ふりがな」のような役割を果たします。ピンインを理解し、正しく読めるようになることが、中国語学習の全ての基礎となります。

ピンインは、大きく分けて「声母(shēngmǔ)」「韻母(yùnmǔ)」という二つの要素から成り立っています。これは、日本語の音節が「子音+母音」(例:か k+a)で構成されるのと似ています。

  • 声母 (shēngmǔ): 音節の頭に来る子音のこと。(例:m + a = mam
  • 韻母 (yùnmǔ): 声母以外の部分、主に母音を中心とした音のこと。(例:m + a = maa

これらに加え、中国語の発音で非常に重要なのが「声調(shēngdiào)」です。これは音の高低(イントネーション)のことで、同じピンインでも声調が違うと全く違う意味の単語になってしまいます。声調については後ほど詳しく解説します。

まずは、ピンインの構成要素である「韻母(母音)」と「声母(子音)」の正しい発音を一つずつ見ていきましょう。

中国語の母音は6つ! `a o e i u ü` の正しい発音方法【口の形解説付き】

中国語の基本となる母音(単韻母)は以下の6つです。日本語の「あいうえお」と似ている音もありますが、特に eü は日本語にない音なので、しっかり練習が必要です。発音する際は、口の形と舌の位置を意識し、日本語より少し大げさに発音するイメージを持つと良いでしょう。

単母音 (単韻母) 6つの発音

  • a (アー)

    • 口の形: 日本語の「ア」より大きく口を開け、舌を低い位置に保ちます。
    • 音のイメージ: 喉の奥から明るく「アー」と発音。歯医者さんで口を開ける時のイメージ。
    • 練習用単語: 妈 (mā) 母 / 八 (bā) 八 / 大家 (dàjiā) 皆さん
  • o (オーォ)

    • 口の形: 日本語の「オ」より唇を丸く突き出し、口の中の空間を広く保ちます。舌はやや後ろに引きます。
    • 音のイメージ: 喉の奥から「オー」と発音し始め、最後に少し「ォ」に近い音が混ざる感じ。日本語の「オ」とはかなり違うので注意。
    • 練習用単語: 我 (wǒ) 私 / 多 (duō) 多い / 波 (bō)
  • e (ゥオー / ァー) ※要注意!

    • 口の形: 口を半開きにし、唇の力を抜いてリラックスさせます。舌は中央よりやや後ろの、中間の高さに置きます。
    • 音のイメージ: 日本語の「エ」とは全く違います!「オ」を発音する口の形で、喉の奥から「ウー」と「オー」の中間のような曖昧な音を出します。人によっては「ァー」に近い音に聞こえることもあります。曖昧母音と呼ばれ、日本人には難しい音の一つです。
    • 練習用単語: 饿 (è) お腹が空いた / 喝 (hē) 飲む / 哥哥 (gēge) お兄さん
  • i (イー)

    • 口の形: 日本語の「イ」より唇を左右に強く引き、歯を軽く閉じます。舌の前の方を硬口蓋(口の中の天井の前の方)に近づけます。
    • 音のイメージ: 口を横に引いて「イー」とシャープに発音。
    • 練習用単語: 一 (yī) 一 / 你 (nǐ) あなた / 七 (qī)
    • ※注意: zi, ci, si, zhi, chi, shi, ri の後ろにつく i は「イ」とは発音せず、日本語の「ウ」に近い、口をすぼめない曖昧な音になります。後述します。
  • u (ウー)

    • 口の形: 日本語の「ウ」より唇を丸くすぼめて、前に突き出します。舌の後ろの方を持ち上げます。
    • 音のイメージ: 口笛を吹くような口の形で「ウー」と発音。
    • 練習用単語: 五 (wǔ) 五 / 不 (bù) ~でない / 书 (shū)
  • ü (ュー) ※要注意!

    • 口の形: 口を「イ」の形にし、そのまま唇だけを丸くすぼめて前に突き出します。舌の位置は「イ」の時と同じように、前の方を硬口蓋に近づけます。
    • 音のイメージ: 日本語にはない音。「イ」の口の形のまま「ウー」と言おうとする感じ。あるいは、口笛を吹く口で「イー」と言うイメージ。
    • 練習用単語: 女 (nǚ) 女 / 绿 (lǜ) 緑 / 去 (qù) 行く
    • ※表記注意: j, q, x, y の後ろに付く場合、ピンイン表記では ü の上の点々(ウムラウト)を省略して u と書きますが、発音は ü のままです。(例:qu は「チュー」)後述します。

(練習のヒント)
最初は鏡を見ながら、口の形や舌の位置を意識して練習しましょう。ネイティブの発音動画などを参考に、音をよく聞いて真似するのが効果的です。

中国語の母音「ü」の発音の口の形を示すイラスト

日本語にない母音「e」や「ü」は、口の形を意識して練習しよう

21個の子音を完全制覇!有気音・無気音の区別と発音のコツ

次に、音節の頭に来る子音「声母(shēngmǔ)」です。中国語には21個の声母があります(これに、後述するゼロ声母という考え方や、y, w を加えることもあります)。これらは発音する場所(調音部位)や方法(調音方法)によってグループ分けできます。

特に重要なのが「有気音(ゆうきおん)」「無気音(むきおん)」の区別です。有気音は息を強く出して発音し、無気音は息を抑えて発音します。この区別が意味の違いに繋がるため、非常に重要です。日本語の清音・濁音の区別とは異なります。

声母 (子音) 21個の発音

1. 唇音 (唇を使って発音)

  • b (無気音): 日本語の「パ行」の音を、息を抑えて発音。濁らない。「ボ」ではない。例: 爸 (bà)
  • p (有気音): 息を強く出して「パ」。ティッシュを口の前にかざすと揺れるくらい強く。例: 怕 (pà) 恐れる
  • m: 日本語の「マ行」と同じ。例: 妈 (mā)
  • f: 下唇を軽く噛んで「ファフィフフェフォ」。例: 发 (fā) 出発する

2. 舌尖音 (舌の先を使って発音)

  • d (無気音): 日本語の「タ行」の音を、息を抑えて発音。濁らない。「ド」ではない。例: 大 (dà) 大きい
  • t (有気音): 息を強く出して「タ」。例: 他 (tā)
  • n: 日本語の「ナ行」と同じ。例: 你 (nǐ) あなた
  • l: 日本語の「ラ行」より舌先を上の歯茎にしっかりつける。例: 来 (lái) 来る

3. 舌根音 (舌の根元を使って発音)

  • g (無気音): 日本語の「カ行」の音を、息を抑えて発音。濁らない。「ゴ」ではない。例: 哥 (gē)
  • k (有気音): 息を強く出して「カ」。例: 课 (kè) 授業
  • h: 喉の奥を摩擦させて「ハ」。日本語の「ハ」より喉を使う。例: 喝 (hē) 飲む

4. 舌面音 (舌の表面を使って発音) – 母音 i, ü の前に付く

  • j (無気音): 舌面を硬口蓋に当て、息を抑えて「チ」。日本語の「ジ」ではない。例: 家 (jiā)
  • q (有気音): 息を強く出して「チ」。例: 七 (qī)
  • x: 舌面を硬口蓋に近づけ、隙間から息を漏らして「シ」。日本語の「サ行」より息の音が強い。例: 谢 (xiè) 感謝する

5. そり舌音 (舌先を反り上げて発音) ※日本人には難しい!

  • zh (無気音): 舌先を硬口蓋に当てて反らせ、息を抑えて「チ」。舌を巻いた「ヂ」に近い。例: 中 (zhōng)
  • ch (有気音): 舌先を硬口蓋に当てて反らせ、息を強く出して「チ」。舌を巻いた「チ」。例: 吃 (chī) 食べる
  • sh: 舌先を硬口蓋に近づけて反らせ、隙間から息を漏らして「シ」。舌を巻いた「シ」。例: 是 (shì) ~である
  • r: 舌先を硬口蓋に近づけて反らせ、声を出す。舌を巻いた「ジ」または「リ」に近い。例: 日 (rì)

6. 歯茎音 (舌先を上の歯茎の裏に当てて発音)

  • z (無気音): 舌先を上の歯茎に当て、息を抑えて「ツ」。英語の “cats” の “ts” に近い。例: 在 (zài) ~にいる
  • c (有気音): 舌先を上の歯茎に当て、息を強く出して「ツ」。例: 次 (cì)
  • s: 舌先を上の歯茎に近づけ、隙間から息を漏らして「ス」。例: 三 (sān)

(練習のヒント)
有気音と無気音の区別は、ティッシュペーパーを口の前に垂らして練習するのが効果的です。有気音ではティッシュが息で揺れ、無気音では揺れません。そり舌音は特に難しいので、ネイティブの口の動きをよく観察し、根気強く練習しましょう。

ピンイン表(音節表)の読み方:基本ルールと注意点 (`y/w`, `i`の発音変化, `ü`の表記)

中国語の全ての音節(発音)は、これまでに紹介した声母と韻母の組み合わせで成り立っており、それらを一覧にしたものが「ピンイン表(音節表)」です。約400種類ほどの組み合わせがあります。

ピンイン表全体を一度に覚える必要はありませんが、読み方の基本的なルールや、特に注意が必要な点を理解しておくことが重要です。

ピンインの読み方・表記ルール

  1. ゼロ声母と `y`, `w` の役割:
    音節が母音(韻母)だけで始まる場合(声母がない場合)、表記ルールとして特定の母音の前に `y` または `w` を付け加えます。これらは発音を補助するためのもので、実質的な子音ではありません(ゼロ声母)。
    • i` で始まる韻母の前には `y` を付ける: 例: `i` → `yi`, `ia` → `ya`, `ie` → `ye`, `iao` → `yao`, `iou` → `you`, `ian` → `yan`, `in` → `yin`, `iang` → `yang`, `ing` → `ying`, `iong` → `yong`
    • u` で始まる韻母の前には `w` を付ける: 例: `u` → `wu`, `ua` → `wa`, `uo` → `wo`, `uai` → `wai`, `uei` → `wei`, `uan` → `wan`, `uen` → `wen`, `uang` → `wang`, `ueng` → `weng`
    • ü` で始まる韻母の前には `y` を付け、`ü` の点々は取る: 例: `ü` → `yu`, `üe` → `yue`, `üan` → `yuan`, `ün` → `yun`
  2. `i` の特殊な発音:
    声母 z, c, s, zh, ch, sh, r の後ろに付く i は、「イー」とは発音しません。
    • zi, ci, si の `i`: 舌先を上の歯茎につけたまま、口をわずかに開けて「ウ」と発音するような、曖昧な母音。
    • zhi, chi, shi, ri の `i`: 舌を反らせたまま、口をわずかに開けて「ウ」と発音するような、曖昧な母音。
    • ※これらの音は、前の声母の音を引き延ばすような感じで発音されることが多いです。
  3. `ü` の表記ルール(ウムラウトの省略):
    母音 ü は、声母 j, q, x, y の後ろに付く場合、上の点々(ウムラウト)を省略して u と表記します。しかし、発音は ü のままです。
    • 例: ju (ジュー), qu (チュー), xu (シュー), yu (ユー)
    • ※声母 n, l の後ろでは、u (ウー) と ü (ュー) の両方が存在するため、ü の点々は省略せずに表記します。(例: (女) vs (奴))
  4. 一部の韻母の省略形:
    ピンイン表記では、一部の韻母が省略されて書かれることがあります。
    • iouiu (例: jiu, liu)発音は「イオウ」。
    • ueiui (例: dui, hui)発音は「ウエイ」。
    • uenun (例: dun, hun)発音は「ウエン」。

これらのルールは最初は複雑に感じるかもしれませんが、学習を進めるうちに自然と慣れていきます。特に `i` の発音変化と `ü` の表記ルールは重要なので、意識しておきましょう。

ピンイン表の一部を拡大した図

ピンイン表のルールを理解すると、発音の仕組みが見えてくる

複母音・鼻母音も怖くない!組み合わせの発音をマスターしよう

中国語の韻母には、これまで紹介した単母音(単韻母)の他に、複数の母音が組み合わさった「複韻母(複合母音)」と、母音の後に鼻に抜ける音 `-n` や `-ng` が付いた「鼻韻母(鼻母音)」があります。これらをマスターすることで、表現できる音の幅がぐっと広がります。

複韻母(複合母音)の発音

複数の母音が連続する音です。発音のポイントは、前の母音から後の母音へ滑らかに音を変化させること。どちらかの母音がより強く、長く発音されることが多いです。

  • 二重母音:
    • ai (アイ): `a` を強く。「愛 (ài)」
    • ei (エイ): `e` を強く。「誰 (shéi)」
    • ao (アオ): `a` を強く。「高 (gāo)」
    • ou (オウ): `o` を強く。「口 (kǒu)」
    • ia (イア): `a` を強く。「家 (jiā)」
    • ie (イエ): `e` を強く。「写 (xiě)」
    • ua (ウア): `a` を強く。「花 (huā)」
    • uo (ウオ): `o` を強く。「说 (shuō)」
    • üe (ユエ): `e` を強く。「月 (yuè)」
  • 三重母音:
    • iao (イアオ): 中央の `a` を強く。「小 (xiǎo)」
    • iou (`iu`): 中央の `o` (表記省略)を強く。「九 (jiǔ)」
    • uai (ウアイ): 中央の `a` を強く。「快 (kuài)」
    • uei (`ui`): 中央の `e` (表記省略)を強く。「水 (shuǐ)」

鼻韻母(鼻母音)の発音

母音の後に、舌先を上の歯茎につけて鼻から息を出す `-n` (前鼻音) か、舌の根元を上げて鼻腔への通路を開く `-ng` (後鼻音) が付く音です。日本語の「ん」に近いですが、`-n` と `-ng` の区別が重要です。

  • 前鼻音 (-n): 発音の最後に舌先を上の歯茎につける。「アン」「エン」「イン」「ウン」など。
    • an「安 (ān)」 / en「门 (mén)」 / in「心 (xīn)」 / ian (`yan`)「天 (tiān)」 / uan (`wan`)「晚 (wǎn)」 / uen (`un`/`wen`)「问 (wèn)」 / üan (`yuan`)「远 (yuǎn)」 / ün (`yun`)「云 (yún)」
  • 後鼻音 (-ng): 発音の最後に舌の根元を軟口蓋(喉の奥の方)に近づけ、鼻から息を抜く。「アン(グ)」「オン(グ)」のように聞こえるが、`g` の音は発音しない。
    • ang「忙 (máng)」 / eng「冷 (lěng)」 / ing「名 (míng)」 / ong「中 (zhōng)」 / iang (`yang`)「想 (xiǎng)」 / iong (`yong`)「用 (yòng)」 / uang (`wang`)「王 (wáng)」 / ueng (`weng`)「翁 (wēng)」

(練習のヒント)
複母音は構成要素の単母音を意識しつつ、滑らかに繋げる練習を。鼻母音は `-n` と `-ng` の舌の位置の違いをしっかり意識することが重要です。特に `-ng` は日本語の「ん」と違うので注意が必要です。

中国語のメロディー「声調(四声)」を徹底攻略!

ピンイン(声母と韻母)と並んで、中国語の発音を特徴づける最も重要な要素が「声調(shēngdiào)」です。これは、音節を発音する際の音の高低(ピッチ)の変化のパターンを指します。

標準的な中国語(普通話)には、主要な4つの声調があり、これらを総称して「四声(sìshēng)」と呼びます。同じ ma というピンインでも、声調が変わると…

  • (第一声)
    → 妈 (母)
  • (第二声)
    → 麻 (麻)
  • (第三声)
    → 马 (馬)
  • (第四声)
    → 骂 (罵る)

このように、声調を間違えると全く違う意味になってしまうため、声調を正しく発音することは、中国語コミュニケーションにおいて非常に重要です。

四声(第一声〜第四声)とは?音の高低と発音のポイントを図解

四声は、音の高さを5段階(1が最も低く、5が最も高い)で表すと、それぞれの特徴が分かりやすくなります。ピンイン表記では、母音の上に声調記号(符号)を付けて示します。

四声の音の高低を示すグラフ

四声の音の高低の変化をイメージで掴もう

四声の特徴と発音ポイント

  1. 第一声 (一声 yīshēng) - 記号: ¯ (例: ā)

    • 音の高さ: 高い位置 (5) で平らに伸ばす (5→5)。
    • 発音ポイント: 自分が楽に出せる高めの音で、音程を変えずに真っ直ぐ、やや長めに発音します。カラオケで音を伸ばすイメージ。
    • 例: 妈 (mā), 天 (tiān), 吃 (chī), 喝 (hē)
  2. 第二声 (二声 èrshēng) - 記号: ´ (例: á)

    • 音の高さ: 中くらいの高さ (3) から一気に高い位置 (5) へ上げる (3→5)。
    • 発音ポイント: 日本語で「え?」と聞き返す時のイントネーションに似ています。短く、素早く音を上げます。
    • 例: 麻 (má), ˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊ´ˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˋˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˋˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˋˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˋˊˊˋˊˊˊˊˊˊˊˋˊˊˊˊˊˊˊˋˋˊˊˊˊˊˊˊˋˋˊˊˊˊˊˋˋˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˋˋˊˊˊˊˊˊˊˋˋˊˊˊˊˊˊˋˋˊˊˊˊˋˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˋˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˋˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˋˋˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˇˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˊˇ> 設定だよ」にじいとんズームインディでは、いよいよ発売になった中国語の教科書『ゼロからスタート中国語 だれにでもわかる文法の基本』の使い方を解説します。

      まず始めに、教科書のタイトルのとおり、ゼロからスタートする方のための基本文型と単語を学ぶ教科書です。

      ゼロからスタートとあるので、発音の解説もありますが、動画(音声)と書籍を組み合わせるのがおすすめ。
      ピンイン動画はこちらです。

      ゼロからスタート中国語 声調マスターブック

      ゼロからスタート中国語 発音編

      発音解説

      ゼロからスタート中国語 文法編

      第1課~第16課まで、文法事項を学んでいきます。

      テキストの構成は
      ・今日の学習目標
      ・ポイントのまとめ
      ・スキット(会話)
      ・文法解説
      ・ドリル
      の5つのステップからなっています。

      目標では、その課で学ぶポイントが簡潔に示されています。

      まとめのところでは、その課で学習する重要文型や新出単語などがまとめられています。

      スキットでは、実際の生活や旅行で使える中国語の会話が書かれており、学習内容が自然に吸収できるよう工夫されています。

      文法解説では、スキットで出てきた表現や、関連する文法項目が解説されています。日本語と中国語の違いが意識できるような工夫がなされているので、ぜひじっくり読み込んでください。

      最後のドリルで復習して記憶の定着を図ります。

      まずは音声を聞きながら、ピンインを頼りに、そして日本語訳を参考にしながら中国語を聞いてみてください。

      分からない単語があれば、巻末の単語索引で調べながら意味を確認していきます。中国語はピンイン順に並べられているので、アルファベットで探すことができます。

      新出単語で重要単語については、音声解説もあります。

      各課の文法解説では、重要な文型や基礎となる語順を説明しています。

      さらに、文法の練習問題を解くことで、理解を深めることができます。音声を使ってシャドーイングやリピーティング練習も効果的です。

      この textbook は、ゼロから中国語を始める方を対象に、ピンインの基礎から応用的な文法まで、体系的に学習できるように設計されています。音声や動画を活用しながら、楽しく中国語の基礎をマスターしていきましょう!

      チャンネル登録はこちら
      https://www.youtube.com/channel/UCp9Lp_46_fVv29i94_vR1eQ

      Podcast: Play in new window | Download

      Subscribe: Apple Podcasts | RSS

      author avatar
      ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

      講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
      基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの中国語先生とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの中国語先生とマンツーマン