業界トップの経験豊富な中国語先生 業界トップの経験豊富な中国語先生

中国語教室 > 中国語先生一覧 > 南武線 > 武蔵小杉

武蔵小杉|チャイニーズドットコム中国語教室マンツーマンレッスン南武線

中国語教室 武蔵小杉カフェdeマンツーマンおすすめ先生をまとめました!

※キーワードは、スペースをあけると絞込み検索になります

武蔵小杉 WANG XUEYING 先生

講師番号 / お名前 9772 王 雪英/オウ ユキエ up おすすめ先生 超おすすめ先生
更新日時 2025/01/16
出身/日本語レベル 北京 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市中原区
最寄駅 武蔵小杉
希望駅 南武線:武蔵小杉
横須賀線:武蔵小杉
成田エクスプレス:武蔵小杉
湘南新宿ライン:武蔵小杉
東急東横線:武蔵小杉
東急目黒線:武蔵小杉
講師歴 1996年1月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

扱っている教材
• 「发展汉语」
• 「我们的汉语教室」シリーズ
•  漢語会話「301(上、下)」
• 「医療系学生のための初級中国語」
• 「中国語会話口語速成」
• 「毎日読む中国語」シリーズ
• 「実用中医漢語」
•  中国語口語表現
    「ネイティブに学ぶ慣用語」
• 「新丝路」などのビジネス中国語教材
•  新漢語水平試験(HSK)各級過去問
•  中国語検定試験各級過去問

さらに、2018年より全国通訳案内士資格試験の指導も行っています。

指導方法
基本的に、生徒のレベルや要望に応じて学習内容を決定し、適切な教材を選定しています。

学歴・職歴・中国語関連資格

大学を卒業後、すぐに来日し、日本の大学院管理工学部経営学科を修了しました。修了後は、日本の上場大手企業の北京事務所に勤務しました。

その後、都内大学の中国語専攻で非常勤講師として勤め、翻訳、通訳、企業社員向けの中国語研修など幅広い業務に携わってきました。また、元テレコム会社のCMに中国語で出演し、「スピードラーニング 中国語版第15巻」ではナレーターとしても出演しました。

2022年には、観光庁が主催した「観光促進事業」の講習会で講師を務めました。

資格・経歴
• 1999年:「日本語能力試験1級」取得
• 2015年:日中翻訳学院 翻訳コース修了
• 2017年:国家資格「全国通訳案内士」取得
• 2020年:「薬膳・漢方検定」合格

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

中国文化は漢民族の思想、哲学、価値観を中心とした文化であり、漢字によって表現されています。日本語でも漢字が使われているため、学び始める際のハードルは低いといえます。しかし、同じ漢字であっても使用時のニュアンスの違いにより、誤解が生じることも少なくありません。 一緒に勉強しながら、漢字や文化の違いを発見してみませんか?

中国語を勉強する生徒へアドバイス

武蔵小杉駅から徒歩2分の場所に教室があり、集中できる静かで快適な環境です。 北京出身で、おおらかな性格です。読書や旅行が大好きで、最近は中医学に興味を持ち、オンラインで勉強しています。 言葉の勉強には努力が不可欠です。日本で三十数年生活してきましたが、ただ環境に身を置くだけでは自然に言葉が身につくことはありません。正しい勉強方法と継続的な努力...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

中国文化は漢民族の思想、哲学、価値観を中心とした文化であり、漢字によって表現されています。日本語でも漢字が使われているため、学び始める際のハードルは低いといえます。しかし、同じ漢字であっても使用時のニュアンスの違いにより、誤解が生じることも少なくありません。 一緒に勉強しながら、漢字や文化の違いを発見してみませんか?

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

扱っている教材
• 「发展汉语」
• 「我们的汉语教室」シリーズ
•  漢語会話「301(上、下)」
• 「医療系学生のための初級中国語」
• 「中国語会話口語速成」
• 「毎日読む中国語」シリーズ
• 「実用中医漢語」
•  中国語口語表現
    「ネイティブに学ぶ慣用語」
• 「新丝路」などのビジネス中国語教材
•  新漢語水平試験(HSK)各級過去問
•  中国語検定試験各級過去問

さらに、2018年より全国通訳案内士資格試験の指導も行っています。

指導方法
基本的に、生徒のレベルや要望に応じて学習内容を決定し、適切な教材を選定しています。

学歴・職歴・中国語関連資格

大学を卒業後、すぐに来日し、日本の大学院管理工学部経営学科を修了しました。修了後は、日本の上場大手企業の北京事務所に勤務しました。

その後、都内大学の中国語専攻で非常勤講師として勤め、翻訳、通訳、企業社員向けの中国語研修など幅広い業務に携わってきました。また、元テレコム会社のCMに中国語で出演し、「スピードラーニング 中国語版第15巻」ではナレーターとしても出演しました。

2022年には、観光庁が主催した「観光促進事業」の講習会で講師を務めました。

資格・経歴
• 1999年:「日本語能力試験1級」取得
• 2015年:日中翻訳学院 翻訳コース修了
• 2017年:国家資格「全国通訳案内士」取得
• 2020年:「薬膳・漢方検定」合格

武蔵小杉 TONG JIA 先生

講師番号 / お名前 5042 佟 佳/トウ カ おすすめ先生
更新日時 2024/12/18
出身/日本語レベル 中国 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市中原区
最寄駅 武蔵小杉
希望駅 南武線:川崎 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口
横須賀線:新橋 品川 西大井 武蔵小杉 横浜
湘南新宿ライン:渋谷 恵比寿 大崎 武蔵小杉 西大井 新川崎 横浜
東急東横線:渋谷 代官山 中目黒
講師歴 2004年10月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国語の命である発音:音舌の位置、口の形、息の出し方、アクセントなど発音のコツを伝授し、より中国語らしい発音を身につけよう!
会話力:分かりやすく面白いレッスンの中で、実践力を磨き、その場で身につけて帰っていただけるようなレッスン!
レッスンの質をぜひ実感してください!

学歴・職歴・中国語関連資格

学歴:MBA経営学修士
職歴:中国語主任講師、スクール管理
資格:「中国標準語資格」、「対外漢語教師(中国語教師)資格」、「日本語能力試験一級」、「MBA経営学修士」、「日商簿記2級」を取得、アナウンサー、司会などの経験があります。

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

2001年留学のため来日、大学、大学院で勉強しながら、中国語講師のアルバイトを始めました。大手スクールで、個人レッスン、グループレッスン、企業研修を担当し、入門から上級、検定試験対策まで、多くの授業を担当しました。中国語講師の仕事が好きで、卒業後プロ講師の道を選び、現在まで続けています。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

中国河南テレビ局で教育番組のアナウンサーを経験し、中国標準語資格を取得。 2001年来日、立教大学大学院卒業。日本語能力試験1級を取得。 2004年から中国語講師の仕事をはじめ、大手外国語スクールなど複数のスクールで中国語講師を担当しています。マンツーマンレッスンから、グループレッスン、企業研修まで、入門から上級、検定試験対策まで、多くの授業を担当し...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

2001年留学のため来日、大学、大学院で勉強しながら、中国語講師のアルバイトを始めました。大手スクールで、個人レッスン、グループレッスン、企業研修を担当し、入門から上級、検定試験対策まで、多くの授業を担当しました。中国語講師の仕事が好きで、卒業後プロ講師の道を選び、現在まで続けています。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国語の命である発音:音舌の位置、口の形、息の出し方、アクセントなど発音のコツを伝授し、より中国語らしい発音を身につけよう!
会話力:分かりやすく面白いレッスンの中で、実践力を磨き、その場で身につけて帰っていただけるようなレッスン!
レッスンの質をぜひ実感してください!

学歴・職歴・中国語関連資格

学歴:MBA経営学修士
職歴:中国語主任講師、スクール管理
資格:「中国標準語資格」、「対外漢語教師(中国語教師)資格」、「日本語能力試験一級」、「MBA経営学修士」、「日商簿記2級」を取得、アナウンサー、司会などの経験があります。

武蔵小杉 Wu Xiaoling 先生

講師番号 / お名前 12889 呉 小玲/ゴ ショウレイ おすすめ先生
更新日時 2024/10/04
出身/日本語レベル 浙江省 / ネイティブ
居住地 神奈川県 横浜市鶴見区
最寄駅 尻手
希望駅 東海道本線(東京~熱海):品川 川崎 横浜
南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 津田山 久地 宿河原 八丁畷 川崎新町 小田栄 浜川崎
講師歴 2001年9月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

・ネイティブの発音を身につけてもらいます。
・堅苦しくなく楽しく語学を学んでもらいたいです。
・生徒様のご要望や語学のレベルに応じて、テキストの選択をお手伝いします。
・生徒様の職業やニーズに合わせて実用的な単語、会話を取り入れるなど、柔軟に対応できます。

学歴・職歴・中国語関連資格

・外国語大学の日本語学科を卒業
・約20年の中国語講師の経験あり
・日系企業で10数年勤務
・中国語学校の講師を務めている(現在)

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

・日本に来たきっかけ: 仕事のため。 ・中国語講師になった理由:  自分が日本の文化に興味があって、日本語を大学の専攻に選びましたので、日本人の方にも語学を通じて中国の歴史や文化は勿論、今の本当の姿を知って頂きたくて、中国語講師を始めました。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

私は大学時代から日本人の方に中国語を教え始めました。 大学卒業後は日系大手企業に10数年勤務し、総務人事、内部統制、セールス・マーケティングなどを担当し、中日ビジネスや日本人の中国での就労状況、生活環境の知識なども豊富です。 言葉は生活や仕事のコミュニケーションツールとしてとても重要です。語学の習得は単調で堅苦しいと思われやすいですが、楽しい...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

・日本に来たきっかけ: 仕事のため。 ・中国語講師になった理由:  自分が日本の文化に興味があって、日本語を大学の専攻に選びましたので、日本人の方にも語学を通じて中国の歴史や文化は勿論、今の本当の姿を知って頂きたくて、中国語講師を始めました。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

・ネイティブの発音を身につけてもらいます。
・堅苦しくなく楽しく語学を学んでもらいたいです。
・生徒様のご要望や語学のレベルに応じて、テキストの選択をお手伝いします。
・生徒様の職業やニーズに合わせて実用的な単語、会話を取り入れるなど、柔軟に対応できます。

学歴・職歴・中国語関連資格

・外国語大学の日本語学科を卒業
・約20年の中国語講師の経験あり
・日系企業で10数年勤務
・中国語学校の講師を務めている(現在)

武蔵小杉 YAN HAOYUE 先生

講師番号 / お名前 18418 闫 好悦/エン コウエツ up おすすめ先生
更新日時 2025/01/14
出身/日本語レベル 中国 / 上級
居住地 神奈川県 横浜市鶴見区
最寄駅 鶴見
希望駅 東海道本線(東京~熱海):東京 新橋 品川 川崎 横浜
南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口
鶴見線:鶴見 国道 鶴見小野 弁天橋 浅野
講師歴 2010年8月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

【教育方針、生徒に望む到達点】
語学の勉強は続けることが大事と思っていますので、初心者の方も上級者の方も、楽しく勉強していきたいと思います。
生徒さん一人ひとりの状況をみて、希望される目標によって授業をカスタマイズします。

【使用テキス】
基本的には生徒さんがお持ちのテキストを活用しますので、お持ちのテキストがあれば、ぜひ教えてください!
テキストをお持ちでない場合、生徒さんのレベルに合わせたテキストを用意します。

学歴・職歴・中国語関連資格

日本民俗学修士
医療系企業在職中
中国語講師経験10年以上
医療通訳資格持ち

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

大学時代の専攻はビジネス日本語で、日本の文化について大変興味があり、2014年に日本の大学院で日本民俗学を勉強することになりました。 中国にいるときから、上海駐在の日本人に中国語を教え始めました。語学勉強を通して、お互いの異文化交流を深めることもでき、楽しく続けていきたいと思います。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

語学学習に完璧も終わりもありません。 完璧な発音をしたい、完璧な文法を使いたいと求めますと、間違えるのが怖くて話せなくなりがちです。 言語はコミュニケーションを取るためのツールなので、間違えても意思疎通ができるのが大事です。 ネイティブスピーカーでも言葉を間違えたり、なまったりする人がいますので、間違えることを怖がらず、もう少し気楽に、肩の力を抜い...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

大学時代の専攻はビジネス日本語で、日本の文化について大変興味があり、2014年に日本の大学院で日本民俗学を勉強することになりました。 中国にいるときから、上海駐在の日本人に中国語を教え始めました。語学勉強を通して、お互いの異文化交流を深めることもでき、楽しく続けていきたいと思います。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

【教育方針、生徒に望む到達点】
語学の勉強は続けることが大事と思っていますので、初心者の方も上級者の方も、楽しく勉強していきたいと思います。
生徒さん一人ひとりの状況をみて、希望される目標によって授業をカスタマイズします。

【使用テキス】
基本的には生徒さんがお持ちのテキストを活用しますので、お持ちのテキストがあれば、ぜひ教えてください!
テキストをお持ちでない場合、生徒さんのレベルに合わせたテキストを用意します。

学歴・職歴・中国語関連資格

日本民俗学修士
医療系企業在職中
中国語講師経験10年以上
医療通訳資格持ち

武蔵小杉 yamaguchi moe 先生

講師番号 / お名前 6681 山口 萌/ヤマグチ モエ
更新日時 2024/12/17
出身/日本語レベル 中国 / ネイティブ
居住地 神奈川県 川崎市多摩区
最寄駅 登戸
希望駅 南武線:向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 津田山 久地 宿河原 登戸 中野島 稲田堤
小田急線:下北沢 成城学園前 狛江 登戸 向ヶ丘遊園 生田 読売ランド前 百合ヶ丘 新百合ヶ丘
講師歴 2011年3月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

語学学習では、毎日の予習と復習が欠かせません。毎日少しづつで結構ですので、頑張りましょう。中国に駐在する外交官家族向けに編纂された『生活在中国』をテキストに使用します。

学歴・職歴・中国語関連資格

中国天津出身の日本人、川崎市に住んでいます。旅行中国語、中国語検定試験対策、大学入試センター試験対策等をにマンツーマンで教えています。
  小田急線、南武線沿線のMacやドトールで一緒に中国語を勉強しませんか。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

基本的な読み書き、発音を根気強く勉強しましょう。 語学の学習に近道はありません。 中国語学習を継続出来るように、楽しい雰囲気づくりを心掛けます。 また中国の今日的な事情を教材や話題にして、 レッスンに彩りを添えていきます。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

語学学習では、毎日の予習と復習が欠かせません。毎日少しづつで結構ですので、頑張りましょう。中国に駐在する外交官家族向けに編纂された『生活在中国』をテキストに使用します。

学歴・職歴・中国語関連資格

中国天津出身の日本人、川崎市に住んでいます。旅行中国語、中国語検定試験対策、大学入試センター試験対策等をにマンツーマンで教えています。
  小田急線、南武線沿線のMacやドトールで一緒に中国語を勉強しませんか。

武蔵小杉 JIN XUE MEI 先生

講師番号 / お名前 11626 金 雪梅/キン セツバイ
更新日時 2024/09/10
出身/日本語レベル 吉林省長春市 / ネイティブ
居住地 神奈川県 川崎市川崎区
最寄駅 京急川崎
希望駅 東海道本線(東京~熱海):東京 新橋 品川 川崎 横浜
山手線:大崎 五反田 目黒 恵比寿 渋谷
南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉
京浜東北線:東京 有楽町 新橋
講師歴 1999年9月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

初心者の方、PIN YINからしっかり発音を勉強しましょう。
初級の方、単語や簡単な文型を勉強しながら、基礎知識を把握しましょう。
中級の方、今までできた中国語を何度も復習して、普通の会話力をアップできるよう頑張りましょう。
上級、超上級の方、素晴らしい中国語はたくさん身につけたけれど、これから中国の歴史、文化、小説などをもっと深く習いましょう。

学歴・職歴・中国語関連資格

学歴:2005.4-2007.3 関東学院大学大学院 経営学専攻 博士前期修士学位取得
職歴:2007.4-至今 君陽生物科学株式会社 総務部
中国語関連資格:IPA国際漢語教師資格、中国中小学校教師資格

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本は素晴らしい国です。日本の文化、歴史、技術などを詳しく知るため、日本へ来ました。中国語講師になった理由として、中国の歴史が長くて、言葉も美しくて、世界中の人々に紹介して、広がりたいと思います。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

私の性格は明るく、真剣で、人々と親しくなりやすいタイプです。教師の仕事は子供の時からの夢でした。好きなことをやれるのが最高だと思います。生徒達へのメッセージとして、人生はいろいろな困難があるけれど、夢を持つならば、希望もあります。頑張れば、夢を叶う事が可能です。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本は素晴らしい国です。日本の文化、歴史、技術などを詳しく知るため、日本へ来ました。中国語講師になった理由として、中国の歴史が長くて、言葉も美しくて、世界中の人々に紹介して、広がりたいと思います。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

初心者の方、PIN YINからしっかり発音を勉強しましょう。
初級の方、単語や簡単な文型を勉強しながら、基礎知識を把握しましょう。
中級の方、今までできた中国語を何度も復習して、普通の会話力をアップできるよう頑張りましょう。
上級、超上級の方、素晴らしい中国語はたくさん身につけたけれど、これから中国の歴史、文化、小説などをもっと深く習いましょう。

学歴・職歴・中国語関連資格

学歴:2005.4-2007.3 関東学院大学大学院 経営学専攻 博士前期修士学位取得
職歴:2007.4-至今 君陽生物科学株式会社 総務部
中国語関連資格:IPA国際漢語教師資格、中国中小学校教師資格

武蔵小杉 Zhang Junjian 先生

講師番号 / お名前 18478 張 均建/チョー キンケン
更新日時 2024/09/02
出身/日本語レベル 河南省 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市中原区
最寄駅 武蔵小杉
希望駅 山手線:目黒 渋谷 品川
南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 登戸
京浜東北線:品川 川崎
湘南新宿ライン:渋谷 武蔵小杉
東急東横線:渋谷 代官山 中目黒
講師歴 2024年7月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針
初回で生徒の希望に合わせてレッスンの内容とゴールを決める。中国語学習のモチベーションを大事にし、やる気を引き出す。言語学習の楽しさを共有し、生徒に最適な目標設定を提案し、一人ひとりの個性に合わせた最良の学習法を追求する。

生徒に望む到達点
生活のため会話できるようになりたい、仕事で資格が必要で勉強する、どちらの場合も発音から始めて中国語で伝えたい内容を正しく話せるようになる。また、聞きたい中国語コンテンツの内容を聞き取れる楽しさを共感してもらいたい。

基礎を大事にし、聞く・話す・読む・書くの4つの練習を重視。特に聞くと話すが重要。発音が正しくないと、脳に入る言語情報の整合性が取れず、学習の効率が向上しにくい。

ITエンジニアとしての論理的思考と問題解決能力を活かし、生徒一人ひとりに合わせた学習プランを提供。コーチング手法を用いて、学習プロセスを効率的にサポートし、具体的な目標達成を目指す。

使用テキスト等:
生徒の希望に合わせて一緒にテキストを決める。日常会話のテキストや、資格試験対策の問題集など、生徒の目標に合った教材を選定。興味のあるコンテンツやオンラインリソース、AIツールも活用し、楽しく効果的に学習できるサポートを提供する。

学歴・職歴・中国語関連資格

長江大学(中国) 2012.9~2016.6 
筑波大学 研究生 2016.10~2017.3
筑波大学 博士前期課程 2017.4~2019.4
筑波大学 博士後期課程 2020.4 中退
TIS株式会社 2020.4~現在

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

中学生からアニメを通して日本語が好きになり、独学で学習し始めた。大学で日本語を使った仕事がしたくて情報系を専攻し、日本の大学院進学のために来日。日本語だけでなく英語も好きで、英語と日本語の資格勉強も苦なく頑張っていた。 中国語を勉強したい人に、言語学習の楽しさを共有したい。私の言語学習の経験から、生徒に最適な目標設定を提案し、一人ひとりの個性に合わせた最良の学習法を追求する。 ITが好きでアプリ開発のエンジニアになった。日本語が好きで留学し、日本で働いている。今はアプリ開発のエンジニアだが、コーチング手法を使って他の人の人生を良くしたい夢がある。その夢の第一歩が中国語コーチング。 認知科学、脳科学、心理学、言語学、哲学の視点から問題の本質を見極め、生徒の課題を一緒に解決する。ただ教えるだけでなく、原理原則をわかりやすく説明し、それを応用した効果的な対策を提案する。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

自己PR:  中学生からアニメを通して日本語が好きになり、独学で学び始めた。大学で日本語を使った仕事がしたくて情報系を専攻し、日本の大学院進学のために来日。日本語だけでなく英語も好きで、英語と日本語の資格勉強に積極的に取り組んできた。中国語を勉強したい人に、言語の勉強の楽しさを共有したい。自分の言語学習の経験から、生徒に最適な目標設定と個性に合わせた最...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

中学生からアニメを通して日本語が好きになり、独学で学習し始めた。大学で日本語を使った仕事がしたくて情報系を専攻し、日本の大学院進学のために来日。日本語だけでなく英語も好きで、英語と日本語の資格勉強も苦なく頑張っていた。 中国語を勉強したい人に、言語学習の楽しさを共有したい。私の言語学習の経験から、生徒に最適な目標設定を提案し、一人ひとりの個性に合わせた最良の学習法を追求する。 ITが好きでアプリ開発のエンジニアになった。日本語が好きで留学し、日本で働いている。今はアプリ開発のエンジニアだが、コーチング手法を使って他の人の人生を良くしたい夢がある。その夢の第一歩が中国語コーチング。 認知科学、脳科学、心理学、言語学、哲学の視点から問題の本質を見極め、生徒の課題を一緒に解決する。ただ教えるだけでなく、原理原則をわかりやすく説明し、それを応用した効果的な対策を提案する。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針
初回で生徒の希望に合わせてレッスンの内容とゴールを決める。中国語学習のモチベーションを大事にし、やる気を引き出す。言語学習の楽しさを共有し、生徒に最適な目標設定を提案し、一人ひとりの個性に合わせた最良の学習法を追求する。

生徒に望む到達点
生活のため会話できるようになりたい、仕事で資格が必要で勉強する、どちらの場合も発音から始めて中国語で伝えたい内容を正しく話せるようになる。また、聞きたい中国語コンテンツの内容を聞き取れる楽しさを共感してもらいたい。

基礎を大事にし、聞く・話す・読む・書くの4つの練習を重視。特に聞くと話すが重要。発音が正しくないと、脳に入る言語情報の整合性が取れず、学習の効率が向上しにくい。

ITエンジニアとしての論理的思考と問題解決能力を活かし、生徒一人ひとりに合わせた学習プランを提供。コーチング手法を用いて、学習プロセスを効率的にサポートし、具体的な目標達成を目指す。

使用テキスト等:
生徒の希望に合わせて一緒にテキストを決める。日常会話のテキストや、資格試験対策の問題集など、生徒の目標に合った教材を選定。興味のあるコンテンツやオンラインリソース、AIツールも活用し、楽しく効果的に学習できるサポートを提供する。

学歴・職歴・中国語関連資格

長江大学(中国) 2012.9~2016.6 
筑波大学 研究生 2016.10~2017.3
筑波大学 博士前期課程 2017.4~2019.4
筑波大学 博士後期課程 2020.4 中退
TIS株式会社 2020.4~現在

武蔵小杉 Caiyize 先生

講師番号 / お名前 18491 蔡 屹澤/サイ キサワ
更新日時 2024/08/31
出身/日本語レベル 山东省 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市多摩区
最寄駅 久地
希望駅 南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 津田山 久地
講師歴 2024年4月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

会話練習
会話の中で文法的な間違いを見つけて、自然な言い方をします。

学歴・職歴・中国語関連資格

大学卒業

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

コミュニケーションすることが大好きですから

中国語を勉強する生徒へアドバイス

教師になったことはありませんが、中国語の勉強を丁寧に指導しています。 中国の流行語を知っています。 よろしくお願いします〜

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

コミュニケーションすることが大好きですから

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

会話練習
会話の中で文法的な間違いを見つけて、自然な言い方をします。

学歴・職歴・中国語関連資格

大学卒業

武蔵小杉 Liu Yuxin 先生

講師番号 / お名前 16886 劉 玉心/リュウ ギョクシン
更新日時 2024/05/09
出身/日本語レベル 深圳 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市中原区
最寄駅 武蔵小杉
希望駅 南武線:川崎 武蔵小杉 武蔵中原
横須賀線:東京 新橋 品川 武蔵小杉 横浜
東急東横線:渋谷 中目黒 学芸大学 田園調布 多摩川
東急目黒線:田園調布 武蔵小杉
講師歴 2018年5月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

生徒の実際ニーズに合わせて授業内容をカスタマイズできます、授業受ける前にニーズを教えいただければ、今後の勉強をスムーズに行うようなレゾンを設定できますので、ぜひお気軽にお声掛けください。
使用テキスト:
「発音編」「基礎編」「会話編」
NHKラジオ講座・大学使用しているテキスト
北京語言大学教材・中国語検定対策教材
HSK対策教材・発音用音声教材等

学歴・職歴・中国語関連資格

中国師範系大学卒、中国語ネイティブ、日本語中国語翻訳通訳、商談経験7年半。
日本語一級、中国高校教師資格持っております。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

自分自身は言語勉強について濃厚な興味を持っています、今までの外国語勉強経験を皆様にシェアしましょう! また、生徒一人一人の適応性、ニーズ及び目標を向いて、しっかり中国語を教えたいと思います^ ^

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

生徒の実際ニーズに合わせて授業内容をカスタマイズできます、授業受ける前にニーズを教えいただければ、今後の勉強をスムーズに行うようなレゾンを設定できますので、ぜひお気軽にお声掛けください。
使用テキスト:
「発音編」「基礎編」「会話編」
NHKラジオ講座・大学使用しているテキスト
北京語言大学教材・中国語検定対策教材
HSK対策教材・発音用音声教材等

学歴・職歴・中国語関連資格

中国師範系大学卒、中国語ネイティブ、日本語中国語翻訳通訳、商談経験7年半。
日本語一級、中国高校教師資格持っております。

武蔵小杉 SONG Junyu 先生

講師番号 / お名前 18222 宋 君宇/ソウ クンウ
更新日時 2024/04/26
出身/日本語レベル 青海省 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市幸区
最寄駅 新川崎
希望駅 東海道本線(東京~熱海):東京 新橋 品川 川崎 横浜 戸塚 大船 藤沢 辻堂 茅ケ崎 平塚
山手線:大崎 五反田 目黒 恵比寿 渋谷 原宿 代々木 新宿 新大久保
講師歴 2022年3月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

生徒中心のアプローチ: 生徒のニーズや学習スタイルを尊重し、個々の生徒に合わせた教育を提供します。生徒たちが積極的に学ぶ環境を整えます。

コミュニケーション重視: 口頭表現能力を重視し、実際のコミュニケーション能力の向上を目指します。リスニングやスピーキングの練習を重ね、生徒たちが実際に中国語で意思疎通できるようサポートします。

文化の理解: 言語の背後にある文化や歴史を理解し、生徒たちにもそれを伝えます。中国語を学ぶことで、中国の文化や考え方にも触れられるようにします。

実践的な学習: 日常生活で役立つ表現や会話を中心に学びます。実際の場面で使える表現やフレーズを重視し、生徒たちが自信を持って使えるようにします。

使用テキスト
初心者ーー『北京の風』木村英樹・小野秀樹・陳蓉著、白帝社
基礎となる”発音”を学ぶ。

交流のために
『中国の智慧―ことわざで学ぶ初中級中国語』相原茂・蘇紅著、朝日出版社
『やさしくくわしい中国語文法の基礎 改訂新版』、守屋 宏則ら著、東方書店
音読練習やペアワークを通して、中国語で自分の考えを表現する力を身につける。

資格を取得を目指す方には
小野秀樹・賈黎黎・吉川雅之・小嶋美由紀・李佳樑 著『漢語課本』、白帝社
中国語文法の基礎と受験対策

学歴・職歴・中国語関連資格

日本語Jlpt N1 2015年 
東京大学地域文化研究科 文学修士 2023
博士課程在籍中

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本に来たきっかけーー留学 中国語講師になった理由ーー中国語講師として働くことで、異文化間の理解と交流を促進する一翼を担うことができます。学生たちに中国の文化や考え方を紹介することで、国際的な理解が深まるでしょう。他の言語を教えることに喜びや充実感を感じる人も多いです。学生が成長し、自信を持つ姿を見ることができるのは大きなやりがいです。中国語講師として働くことで、自分自身も言語能力を向上させることができます。教えながら学ぶことで、言語の理解が深まるでしょう。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

中国語の勉強を始める際のアドバイスは以下の通りです: 基礎から始める: 初心者の場合は、まず基礎的な文法や発音を学ぶことから始めましょう。基礎がしっかりしていないと、後の学習が難しくなります。 日常会話を重視する: 初めは日常会話に焦点を当てて学びましょう。身の回りのことを表現できるようになることが重要です。 リ...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本に来たきっかけーー留学 中国語講師になった理由ーー中国語講師として働くことで、異文化間の理解と交流を促進する一翼を担うことができます。学生たちに中国の文化や考え方を紹介することで、国際的な理解が深まるでしょう。他の言語を教えることに喜びや充実感を感じる人も多いです。学生が成長し、自信を持つ姿を見ることができるのは大きなやりがいです。中国語講師として働くことで、自分自身も言語能力を向上させることができます。教えながら学ぶことで、言語の理解が深まるでしょう。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

生徒中心のアプローチ: 生徒のニーズや学習スタイルを尊重し、個々の生徒に合わせた教育を提供します。生徒たちが積極的に学ぶ環境を整えます。

コミュニケーション重視: 口頭表現能力を重視し、実際のコミュニケーション能力の向上を目指します。リスニングやスピーキングの練習を重ね、生徒たちが実際に中国語で意思疎通できるようサポートします。

文化の理解: 言語の背後にある文化や歴史を理解し、生徒たちにもそれを伝えます。中国語を学ぶことで、中国の文化や考え方にも触れられるようにします。

実践的な学習: 日常生活で役立つ表現や会話を中心に学びます。実際の場面で使える表現やフレーズを重視し、生徒たちが自信を持って使えるようにします。

使用テキスト
初心者ーー『北京の風』木村英樹・小野秀樹・陳蓉著、白帝社
基礎となる”発音”を学ぶ。

交流のために
『中国の智慧―ことわざで学ぶ初中級中国語』相原茂・蘇紅著、朝日出版社
『やさしくくわしい中国語文法の基礎 改訂新版』、守屋 宏則ら著、東方書店
音読練習やペアワークを通して、中国語で自分の考えを表現する力を身につける。

資格を取得を目指す方には
小野秀樹・賈黎黎・吉川雅之・小嶋美由紀・李佳樑 著『漢語課本』、白帝社
中国語文法の基礎と受験対策

学歴・職歴・中国語関連資格

日本語Jlpt N1 2015年 
東京大学地域文化研究科 文学修士 2023
博士課程在籍中

武蔵小杉 WANG NINGXIN 先生

講師番号 / お名前 18225 汪 宁欣/オウ ネイキン
更新日時 2024/02/13
出身/日本語レベル 杭州 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市幸区
最寄駅 川崎
希望駅 南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口
京浜東北線:東京 新橋 品川 大森 川崎 横浜
東急東横線:渋谷 中目黒 武蔵小杉
講師歴 2020年9月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針、生徒に望む到達点:
楽しく中国語を学んでいきましょう〜!
各生徒の状況及び要望によって、一緒に話しながらレッスン内容を決めます。
使用テキスト:
生徒と相談してから決めていきます。

学歴・職歴・中国語関連資格

・Putonghua Proficiency Test(普通话等级考试)Level 2-A
・日本語能力試験 N1
・TOEIC 915点
・経済学大学院卒
・現在日本企業で就職

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本に来たきっかけ:日本のアイドルが好きです!! 中国語講師になった理由:人と話すのが好きでまた自分の語学勉強の経験を活かしていきたいです。人に中国語を教えることで中国語及び中国文化の魅力をもっと色んな方々に伝えたいです。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

皆さんこんにちは!! 中国語に興味をお持ちいただき、ありがとうございます〜 日本語も英語も対応でもできますので、ご安心ください! ぜひ私と一緒にこの新しい言語を身につけていきましょう! オンラインレッスンも大歓迎です!!

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本に来たきっかけ:日本のアイドルが好きです!! 中国語講師になった理由:人と話すのが好きでまた自分の語学勉強の経験を活かしていきたいです。人に中国語を教えることで中国語及び中国文化の魅力をもっと色んな方々に伝えたいです。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針、生徒に望む到達点:
楽しく中国語を学んでいきましょう〜!
各生徒の状況及び要望によって、一緒に話しながらレッスン内容を決めます。
使用テキスト:
生徒と相談してから決めていきます。

学歴・職歴・中国語関連資格

・Putonghua Proficiency Test(普通话等级考试)Level 2-A
・日本語能力試験 N1
・TOEIC 915点
・経済学大学院卒
・現在日本企業で就職

武蔵小杉 GAO ZHENHUA 先生

講師番号 / お名前 10798 高 振華/コウ シンカ
更新日時 2024/01/09
出身/日本語レベル 山東省煙台市 / ネイティブ
居住地 東京都 日野市
最寄駅 日野
希望駅 山手線:大崎 五反田 目黒 恵比寿 渋谷 原宿 代々木 新宿 新大久保 高田馬場 目白 池袋 大塚 巣鴨 駒込 田端 西日暮里 日暮里 鶯谷 上野
講師歴 2013年12月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

基本的に自由です。生徒さんの希望に応じて一緒に授業内容を決めたいと思います。

学歴・職歴・中国語関連資格

新潟大学経済学部経営学科卒業
大学在学中カナダアルバータ州立大学1年留学
現在貿易会社国内外営業、海外仕入担当

中国語を勉強する生徒へアドバイス

ズバリ!即戦力です!生徒さんのご要望に応じて様々なシチュエーションを想定し、今すぐ使える中国語を中心に教えます。基礎から日常会話、ビジネス商談、専門用語など各レベルに合う内容で教えることが可能です。堅苦し勉強は苦手ですので資格検定を目指す方は他の講師にした方がいいと思いますが中国のことを知りたい、中国人と話したい、これから中国とビジネスをしたいという方な...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

基本的に自由です。生徒さんの希望に応じて一緒に授業内容を決めたいと思います。

学歴・職歴・中国語関連資格

新潟大学経済学部経営学科卒業
大学在学中カナダアルバータ州立大学1年留学
現在貿易会社国内外営業、海外仕入担当

武蔵小杉 桑原 茜(sāng yuán xī) 先生

講師番号 / お名前 18268 桑原 茜/クワバラ アカネ
更新日時 2023/12/27
出身/日本語レベル 東京都 / ネイティブ
居住地 島根県 鹿足郡津和野町
最寄駅 その他
希望駅 山手線:渋谷 新宿 新大久保 池袋
南武線:武蔵小杉 武蔵溝ノ口 宿河原 登戸 中野島 稲田堤 矢野口 稲城長沼 南多摩 府中本町 分倍河原 西府 谷保 矢川 西国立 立川
講師歴 2022年4月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国語学習で一番大切な事:「ピンインを正確に表現」することです。似たような発音ばかりの中国語ですから、正確に発音できなければ会話の中で誤解が生まれるかもしれません。
日本人である私が中国人に褒められるような発音をどのように習得したか、教えることができます。
また、HSKも取得しておりますし、翻訳業も行っておりますので、文法指導ができます。日本人が間違えやすい点に注目しながら指導することができます。
初心者・中級者様にはHSK1~4級の内容を重点的に指導し、基礎力を高められたらと思います。

学歴・職歴・中国語関連資格

アイケーブリッジ外語学院中日ゲーム翻訳コース修了
アイ・エス・エス・インスティテュート翻訳コース(短期)修了
HSK5級合格
ドキュメント映画に関する翻訳・通訳業務(社内翻訳者)

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

東京都で生まれ育った純日本人です。身近に中国語話者がいた関係で、幼い頃から中国語は身近な存在にありました。 HSKを取得し、翻訳学校に通い、腕を磨きました。 日本語ネイティブであることを武器に中国語を教えられないかと思い、中国語講師になろうと思いました。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

中国語は難しいと言われる言語のひとつです。 似たような発音を正確に聴き取るテクニック、文法をどう理解していくのか……これらは、ネイティブよりも中国語学習経験のある講師に習うのがベターでしょう。 私は中国語の他に、英語の学習歴もあります。毎日英会話レッスンを受けてきたおかげで会話できるようになりました。 言語学習にはテクニックがありますので、是非私の...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

東京都で生まれ育った純日本人です。身近に中国語話者がいた関係で、幼い頃から中国語は身近な存在にありました。 HSKを取得し、翻訳学校に通い、腕を磨きました。 日本語ネイティブであることを武器に中国語を教えられないかと思い、中国語講師になろうと思いました。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国語学習で一番大切な事:「ピンインを正確に表現」することです。似たような発音ばかりの中国語ですから、正確に発音できなければ会話の中で誤解が生まれるかもしれません。
日本人である私が中国人に褒められるような発音をどのように習得したか、教えることができます。
また、HSKも取得しておりますし、翻訳業も行っておりますので、文法指導ができます。日本人が間違えやすい点に注目しながら指導することができます。
初心者・中級者様にはHSK1~4級の内容を重点的に指導し、基礎力を高められたらと思います。

学歴・職歴・中国語関連資格

アイケーブリッジ外語学院中日ゲーム翻訳コース修了
アイ・エス・エス・インスティテュート翻訳コース(短期)修了
HSK5級合格
ドキュメント映画に関する翻訳・通訳業務(社内翻訳者)

武蔵小杉 liangchao 先生

講師番号 / お名前 17412 梁 超/リョウ チョウ
更新日時 2023/09/05
出身/日本語レベル 中国山西省临汾市 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市中原区
最寄駅 武蔵新城
希望駅 南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 津田山 久地 宿河原 登戸 中野島 矢野口 南多摩
横須賀線:東京 品川 西大井
講師歴 2021年7月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針:生徒の状況に応じて適切な指導計画を立てる
私はコミュニケーションがとても好きで、大学のメディア専攻によって、さまざまな人々とコミュニケーションする能力を養ってきました。そこで、生徒もコミュニケーションが好きな人が欲しくて、生徒の状況に応じて、自分の能力と知識を状況に応じて活用し、レベルをさせるつもりです。私と一緒に勉強し、価値観の衝突の魅力を実感していきましょう!!

学歴・職歴・中国語関連資格

2014年9月〜2018年7月 湖南大学 メディア学研究科
2018年10月〜2020年3月 東京中央日本語学校
2020年4月〜2022年3月 名古屋大学経済学研究科 産業経営システム専攻
2022年4月〜今    富士通株式会社
N1の能力を持っています。また、TOEIC820点を持っていて、ビジネスレベルの英語力を持っています。

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

大学3年生から第二言語として日本語を学び始めまして、勉強が深まるにつれて日本の文化や社会に興味を持ち、日本に留学することにしました。そして、日本で3年間で暮らしたことを通じて、日本人は中国語の勉強に対する高いニーズを気づきました。そこで、私はで、自分の能力を活用して、日本人が中国語学習のニーズを対応することに力を貢献して、中国文化の魅力を体験させたいと思います。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

自己PRについては、コミュニケーション能力と中国語の文法への敏感さがあると思います。大学時代、私はジャーナリズムを専門として、ニュースのなどの多様なトレーニングを通じて、タイプミスや文法に対する敏感さを高めて、多くのインタビュー活動を通じて、コミュニケーション能力を育ってきました。また、中国にいたとき、日本の留学生に日本語コーナーなどの活動で中国語を教え...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

大学3年生から第二言語として日本語を学び始めまして、勉強が深まるにつれて日本の文化や社会に興味を持ち、日本に留学することにしました。そして、日本で3年間で暮らしたことを通じて、日本人は中国語の勉強に対する高いニーズを気づきました。そこで、私はで、自分の能力を活用して、日本人が中国語学習のニーズを対応することに力を貢献して、中国文化の魅力を体験させたいと思います。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針:生徒の状況に応じて適切な指導計画を立てる
私はコミュニケーションがとても好きで、大学のメディア専攻によって、さまざまな人々とコミュニケーションする能力を養ってきました。そこで、生徒もコミュニケーションが好きな人が欲しくて、生徒の状況に応じて、自分の能力と知識を状況に応じて活用し、レベルをさせるつもりです。私と一緒に勉強し、価値観の衝突の魅力を実感していきましょう!!

学歴・職歴・中国語関連資格

2014年9月〜2018年7月 湖南大学 メディア学研究科
2018年10月〜2020年3月 東京中央日本語学校
2020年4月〜2022年3月 名古屋大学経済学研究科 産業経営システム専攻
2022年4月〜今    富士通株式会社
N1の能力を持っています。また、TOEIC820点を持っていて、ビジネスレベルの英語力を持っています。

武蔵小杉 LIUSHUZHEN 先生

講師番号 / お名前 17775 劉 淑珍/リュー シュクチン
更新日時 2022/12/26
出身/日本語レベル 浙江温州 / 上級
居住地 東京都 世田谷区
最寄駅 沼袋
希望駅 南武線:平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 津田山 久地 宿河原 登戸 中野島 稲田堤 矢野口 稲城長沼 南多摩 府中本町
井の頭線:渋谷 神泉 駒場東大前 池ノ上
講師歴 2022年12月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針は大別して三つに分けられます。
会話練習、作文練習、聞く練習
会話練習は主に中国のニュース、若者間の話題、初心者聞きたいことを中心として行われます。( 会話のテーマが自分で決めますよ)
作文練習は中国の漢字で自分の感想、日記、話したいことを書くことで行われます。作文のミスも修正してあげますよ。
聞く練習は中国の大人気のビデオ、映画、音楽を薦めて何かの感想や思い方をシェアするということです。

生徒に望む到達点
基本的なコミュニケーション、聞き能力、書き能力が上手になることを目指しよう

テキストがありません。
楽、リラックス、自由な授業にしよう。

学歴・職歴・中国語関連資格

日本語N1
専修大学の大学院生

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

外国人と仲良くしながら異文化の魅力をアップしようとする

中国語を勉強する生徒へアドバイス

yahoo 大家好 日本語を学んでいる私は中国語を学んでいる生徒たちと仲良くしたい。 テスト、検定ためのではなく、単純な言語や異文化の魅力を見つけることを狙おう! 皆さん 、応援してください。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

外国人と仲良くしながら異文化の魅力をアップしようとする

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針は大別して三つに分けられます。
会話練習、作文練習、聞く練習
会話練習は主に中国のニュース、若者間の話題、初心者聞きたいことを中心として行われます。( 会話のテーマが自分で決めますよ)
作文練習は中国の漢字で自分の感想、日記、話したいことを書くことで行われます。作文のミスも修正してあげますよ。
聞く練習は中国の大人気のビデオ、映画、音楽を薦めて何かの感想や思い方をシェアするということです。

生徒に望む到達点
基本的なコミュニケーション、聞き能力、書き能力が上手になることを目指しよう

テキストがありません。
楽、リラックス、自由な授業にしよう。

学歴・職歴・中国語関連資格

日本語N1
専修大学の大学院生

武蔵小杉 luhuizhen 先生

講師番号 / お名前 7432 陸 慧珍/リク ケイチン
更新日時 2022/08/13
出身/日本語レベル 上海 / ネイティブ
居住地 神奈川県 川崎市幸区
最寄駅 川崎
希望駅 東海道本線(東京~熱海):東京 新橋 品川 川崎 横浜
山手線:大崎 五反田 目黒 恵比寿 渋谷 代々木 新宿 有楽町 新橋 浜松町 品川
南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田
講師歴 2010年10月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

生徒さんの中国語レベルによって決めます。

学歴・職歴・中国語関連資格

2009年JALアカデミーに採用され、非常勤講師として(伊藤忠商事㈱、財団法人新エネルギー開発機構、日産自動車、カシオ株式会社などで中国語を教えさせていただいおります、2010年4月、2011年4月、2012年4月、2013年4月4年連続小松製作所で新入社員の中国語教育を担任させていただきました。上海外国語大学日本語科卒業
≪職務経歴≫
1982年8月  上海金山石油コンビナートに入社
         該社の研究院の翻訳室に所属され、日本語の技術資料、特許、情報資料、取扱説明書、現場図面などを中国語に訳すという仕事をさせていただきました。
1985年8月  一身上の都合による退職

1985年9月  住友銀行上海駐在員事務所に入所            
         所長の秘書兼通訳として3年ぐらい勤めさせていただきました。具体的な仕事内容は、所長のスケジュール管理、本社との連絡、中国国内への出張、電話応対、事務所内の小口現金の管理、日本からのお客様への接待、所長家族に対する世話役などであります。
1988年6月  日本への留学のため退職

1997年3月  株式会社メリダジャパンに入社
         社員15名ぐらいの小さい会社なので、すべての事務を担当させていただきました。具体的な仕事内容は次の通りです。
● 販売業務
電話での受注、出荷指示及び出荷による納品書、売上
伝票、請求書の発行、入金処理、売掛金の管理。
● 経理業務
毎日の取引による仕訳伝票の起票、入力、月次、年次
計算、貸借対照表、損益計算書の作成、社員の旅費精算、小口現金の管理。
● 給与業務
社員の勤怠管理、給与計算、年末調整 
2000年6月  会社解散

2000年10月 コアマイクロシテムズ株式会社に入社
         派遣社員として管理本部に所属され、下記の業務を担当させていただきました。
● 経理業務
毎日の取引による仕訳伝票の起票、入力、月次、年次
計算、貸借対照表、損益計算書の作成、買掛金、売掛金の管理、入金処理、取引先に対する毎月の支払、小口現金の管理、社員の旅費精算、社内文書の作成、部門別売上統計表等の作成。事務用品の発注、補充。
● 給与業務
社員の勤怠管理、給与計算、年末調整
2009年4月  会社倒産

2009年8月  JALアカデミーに採用され、非常勤講師として(伊藤忠商事㈱、財団法人新エネルギー開発機構で中国語を教えさせていただいおります)2009.年4月、2010年4月、2011年4月3年連続小松製作所で新入社員の中国語教育を担任させていただきました。
2015年現在  契約中

2009年10月1日  株式会社日立産機システムに派遣されました
2010年03月31日  翻訳の仕事をさせていただきました。(短期契約)

2010年06月01日 コニカミノルタテクノプロダクト株式会社に派遣されました。
2010年08月31日 翻訳、通訳の仕事をさせていただきました。(短期契約)

         
2004年10月 イトーヨーカドのカルチャセンターで毎週の日曜日、中国語会話教室の中国語講師として 勤めさせていただきました。
2007年10月 一身上の都合による退職(しかし、中国語を教える仕事は 今も続いています、個人授業で生徒は4人います)
≪自己PR≫ 
今まで、いろいろな仕事の経験をさせていただきまして、それらの経験を生
して、これからの仕事に貢献できたらと思っております。

≪OAスキル≫
Excel、Word
通訳案内士の資格と旅程管理主任の資格を持っております

学歴(各別にまとめて書く)
1964 9 上海市新群中学校入学
1967 7 上海市新群中学校卒業
1978 9 上海外国語大学日本語科入学
1982 7 上海外国語大学日本語科卒業
1990 4 専修大学経営学部経営学科入学
1994 3 専修大学経営学部経営学科卒業

            職歴
1982 8 上海金山石油コンビナートに入社(研究院の翻訳室に所属)
1985 8 一身上の都合による退職
1985 9 住友銀行上海駐在員事務所に入社(秘書兼通訳)
1988 6 日本への留学のため退職
1997 3 株式会社メリダジャパンに入社
2000 6 会社解散
2000 10 コアマイクロシステムズ株式会社入社
2009 4 会社倒産

2009 8 JALアカデミーに採用され,非常勤講師として(伊藤忠商事で中国語を
現在 教えさせていただいております)現在も契約中です
2009 10 株式会社日立産機システムに派遣されました、
2010 3 短期契約満了
2010 6 コニカミノルタテクノプロダクト株式会社に派遣されました
2010 8 短期契約満了

中国語を勉強する生徒へアドバイス

明るい、協調性を持っている自分は誰ともうまく付き合える自信があると思います。今までいろいろな仕事経験と人生経験を生かして、これからの仕事に生かせたらと思っております。 旅行が大好きです。生徒とも一緒に日本国内、中国へ旅行に何回も行ったことがあります。生徒に中華料理の作り方を教えたり、一緒にカラオケに行ったり、楽しい雰囲気の中で教えさていただいており...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

生徒さんの中国語レベルによって決めます。

学歴・職歴・中国語関連資格

2009年JALアカデミーに採用され、非常勤講師として(伊藤忠商事㈱、財団法人新エネルギー開発機構、日産自動車、カシオ株式会社などで中国語を教えさせていただいおります、2010年4月、2011年4月、2012年4月、2013年4月4年連続小松製作所で新入社員の中国語教育を担任させていただきました。上海外国語大学日本語科卒業
≪職務経歴≫
1982年8月  上海金山石油コンビナートに入社
         該社の研究院の翻訳室に所属され、日本語の技術資料、特許、情報資料、取扱説明書、現場図面などを中国語に訳すという仕事をさせていただきました。
1985年8月  一身上の都合による退職

1985年9月  住友銀行上海駐在員事務所に入所            
         所長の秘書兼通訳として3年ぐらい勤めさせていただきました。具体的な仕事内容は、所長のスケジュール管理、本社との連絡、中国国内への出張、電話応対、事務所内の小口現金の管理、日本からのお客様への接待、所長家族に対する世話役などであります。
1988年6月  日本への留学のため退職

1997年3月  株式会社メリダジャパンに入社
         社員15名ぐらいの小さい会社なので、すべての事務を担当させていただきました。具体的な仕事内容は次の通りです。
● 販売業務
電話での受注、出荷指示及び出荷による納品書、売上
伝票、請求書の発行、入金処理、売掛金の管理。
● 経理業務
毎日の取引による仕訳伝票の起票、入力、月次、年次
計算、貸借対照表、損益計算書の作成、社員の旅費精算、小口現金の管理。
● 給与業務
社員の勤怠管理、給与計算、年末調整 
2000年6月  会社解散

2000年10月 コアマイクロシテムズ株式会社に入社
         派遣社員として管理本部に所属され、下記の業務を担当させていただきました。
● 経理業務
毎日の取引による仕訳伝票の起票、入力、月次、年次
計算、貸借対照表、損益計算書の作成、買掛金、売掛金の管理、入金処理、取引先に対する毎月の支払、小口現金の管理、社員の旅費精算、社内文書の作成、部門別売上統計表等の作成。事務用品の発注、補充。
● 給与業務
社員の勤怠管理、給与計算、年末調整
2009年4月  会社倒産

2009年8月  JALアカデミーに採用され、非常勤講師として(伊藤忠商事㈱、財団法人新エネルギー開発機構で中国語を教えさせていただいおります)2009.年4月、2010年4月、2011年4月3年連続小松製作所で新入社員の中国語教育を担任させていただきました。
2015年現在  契約中

2009年10月1日  株式会社日立産機システムに派遣されました
2010年03月31日  翻訳の仕事をさせていただきました。(短期契約)

2010年06月01日 コニカミノルタテクノプロダクト株式会社に派遣されました。
2010年08月31日 翻訳、通訳の仕事をさせていただきました。(短期契約)

         
2004年10月 イトーヨーカドのカルチャセンターで毎週の日曜日、中国語会話教室の中国語講師として 勤めさせていただきました。
2007年10月 一身上の都合による退職(しかし、中国語を教える仕事は 今も続いています、個人授業で生徒は4人います)
≪自己PR≫ 
今まで、いろいろな仕事の経験をさせていただきまして、それらの経験を生
して、これからの仕事に貢献できたらと思っております。

≪OAスキル≫
Excel、Word
通訳案内士の資格と旅程管理主任の資格を持っております

学歴(各別にまとめて書く)
1964 9 上海市新群中学校入学
1967 7 上海市新群中学校卒業
1978 9 上海外国語大学日本語科入学
1982 7 上海外国語大学日本語科卒業
1990 4 専修大学経営学部経営学科入学
1994 3 専修大学経営学部経営学科卒業

            職歴
1982 8 上海金山石油コンビナートに入社(研究院の翻訳室に所属)
1985 8 一身上の都合による退職
1985 9 住友銀行上海駐在員事務所に入社(秘書兼通訳)
1988 6 日本への留学のため退職
1997 3 株式会社メリダジャパンに入社
2000 6 会社解散
2000 10 コアマイクロシステムズ株式会社入社
2009 4 会社倒産

2009 8 JALアカデミーに採用され,非常勤講師として(伊藤忠商事で中国語を
現在 教えさせていただいております)現在も契約中です
2009 10 株式会社日立産機システムに派遣されました、
2010 3 短期契約満了
2010 6 コニカミノルタテクノプロダクト株式会社に派遣されました
2010 8 短期契約満了

武蔵小杉 CHEN ZHANG 先生

講師番号 / お名前 17850 陳 章/チン ショウ
更新日時 2022/08/05
出身/日本語レベル 福建省 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市中原区
最寄駅 武蔵小杉
希望駅 南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉
東急東横線:渋谷 代官山 中目黒 祐天寺 学芸大学 都立大学 自由が丘 田園調布 多摩川 新丸子 武蔵小杉
半蔵門線:渋谷 表参道
講師歴 2022年8月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針:ピンインと文法などを理解した上で、積極的に中国語で会話できるように願っています。
生徒に望む到達点:自分の考えをスムーズに表現することができます。
学生によって準備することであります。

学歴・職歴・中国語関連資格

専門学校東京国際ビジネスカレッジ(日中ビジネス通訳専攻)
城西国際大学大学院(国際アドミニストレーション専攻)
日本語関連資格:日本能力試験N2合格
中国語関連資格: 普通话水平测试(Putonghua Shuiping Ceshi; PSC)二级甲等

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

中国語を勉強したいの方に教えたいです。 身近に中国語を学びたい日本人の友人とよくコミュニケーションをとります。 これから皆様と一緒に楽しながら勉強しましょう!

中国語を勉強する生徒へアドバイス

私は学生に対してとても辛抱強くて、授業が細かくて、前、日本人の友人に中国語を教えたところ、好評を得た。また、私自身も日本語を勉強しているので、外国語を勉強していることを深く理解しているので、日本の学生に中国語を教える自信があると思います。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

中国語を勉強したいの方に教えたいです。 身近に中国語を学びたい日本人の友人とよくコミュニケーションをとります。 これから皆様と一緒に楽しながら勉強しましょう!

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

教育方針:ピンインと文法などを理解した上で、積極的に中国語で会話できるように願っています。
生徒に望む到達点:自分の考えをスムーズに表現することができます。
学生によって準備することであります。

学歴・職歴・中国語関連資格

専門学校東京国際ビジネスカレッジ(日中ビジネス通訳専攻)
城西国際大学大学院(国際アドミニストレーション専攻)
日本語関連資格:日本能力試験N2合格
中国語関連資格: 普通话水平测试(Putonghua Shuiping Ceshi; PSC)二级甲等

武蔵小杉 Chen Xin 先生

講師番号 / お名前 17204 陳 昕/チン シン
更新日時 2022/04/08
出身/日本語レベル 北京市 / 中級
居住地 神奈川県 川崎市川崎区
最寄駅 東門前
希望駅 東海道本線(東京~熱海):東京 新橋 品川 川崎 横浜 大船
山手線:大崎 五反田 渋谷 新宿 池袋 新橋
南武線:武蔵小杉 武蔵溝ノ口
京浜東北線:大宮 大井町 大森 蒲田
湘南新宿ライン:大崎
京成本線:青砥
講師歴 2002年5月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

まず、正しい発音を習得。
つぎに、語彙を増やしながら、基礎的な文法、或は、中国語のスタイルを把握。
そしてリスニングや会話の練習よりコミュニケーション能力を持ちになる
テキストについて、入門や初級は、日本出版された物がよい。中級以後、中国で出版のテキスト希望

学歴・職歴・中国語関連資格

大学院の修士を習得しました。(長い間、ずっと中国語講座の現場でつとめており、資格より、経験を積んでおります。)

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本語を習う為に、日本に来ました。 父が言語学者です、育つことや環境の影響され、言語の興味を持たされています。そして、自分も、中国語を教えることが大変好きです。又、文学にも関連性がありますので、大学院を修了後に、中国語の講師を選択しました。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

まず、正しく発音になるのは、第一歩です。 次に、語彙を増やしながら、基礎的な中国語の基礎な文法、或いはそのスタイルを把握します。 そして、恥ずかしいことを捨てて、リスニングや会話をよくトレーニングします。 又、最初習っていた言葉などを活かして、組み立てをしてみましょう。とにかく、習ったものを倉庫に保存しないように、よく使いましょう。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本語を習う為に、日本に来ました。 父が言語学者です、育つことや環境の影響され、言語の興味を持たされています。そして、自分も、中国語を教えることが大変好きです。又、文学にも関連性がありますので、大学院を修了後に、中国語の講師を選択しました。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

まず、正しい発音を習得。
つぎに、語彙を増やしながら、基礎的な文法、或は、中国語のスタイルを把握。
そしてリスニングや会話の練習よりコミュニケーション能力を持ちになる
テキストについて、入門や初級は、日本出版された物がよい。中級以後、中国で出版のテキスト希望

学歴・職歴・中国語関連資格

大学院の修士を習得しました。(長い間、ずっと中国語講座の現場でつとめており、資格より、経験を積んでおります。)

武蔵小杉 lin zhengji 先生

講師番号 / お名前 17440 林 正基/リン セイキ
更新日時 2021/11/14
出身/日本語レベル 北京市 / 上級
居住地 東京都 世田谷区
最寄駅 成城学園前
希望駅 南武線:武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 久地 宿河原 登戸
小田急線:新宿 南新宿 参宮橋 代々木八幡 代々木上原 東北沢 下北沢 世田谷代田 梅ヶ丘 豪徳寺 経堂 千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵
講師歴 2021年8月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

レッセン内容について
初心者:ピンインの指導を大事にします、最初の発音訓練がこれからの勉強に大きいな影響があるから。基本的な文法について、30レッセン前後で教えるころになりますが、個人のレベル、目的について、1レッセンは1-3時間で進みます。
中級者:基本の文法を一緒に復習しながら、作文を書く練習(個人の教え方によって、二段階チェックを行っております,中級者限定です)と文書を読む練習を中心に進みます、毎回ポイントプリントと生徒さんのレベルに合わせて読み物を用意します。
上級者:目的によって、単語の量を増えることが目的で、お勧めの中国文学を一緒に楽しみます、毎回ポイントプリントを用意します。そして、読んだものの感想文を書いてもらって、次回のレッセン前にチェックします。

また、個性とニーズを重視し、個別対応します。
個別指導というスタイルで、生徒が何を考え、どのような学習方法が適切、どのような授業内容が好ましい、何を目標としているのかしっかり理解したうえで、指導を開始します。
生徒個々の目標や学力、環境や性格など、生徒に合わせたきめ細かな学習指導を行います。
生徒個人の目的によって、レッセンの内容をプランニングできますので、体験レッセンのとき、いろいろ話しましょう。

学歴・職歴・中国語関連資格

船橋市立葛飾中学校 卒業
中央大学附属高等学校 卒業
慶應義塾大学法学部法律学科 在学中

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

私は子供の時、新幹線や和食、ドラえもんなど日本の文化が大好きで、日本に移住することを決意しました。当初日本語が全然話すことができず、色々苦労したが、周りの日本の友達から教えてくれたので、少しずつ上達することができました。また私自身も教えることが大好きなので、今度日本の方に自らの母国語である中国語を教えたらと思います。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

你好!こんにちは! 林 正基(リンセイキ)と申します。 私は北京生まれで、14歳まで北京に住んでいました。 その後来日し、日本の中学校・高校を経て、今は慶應義塾大学法学部に在学中です。 私は旅行と飛行機が大好きで、登山など自然も結構好きです。 コロナ禍の中で色々大変だと思いますが、一緒に中国語の勉強頑張りましょう! 一起加油学习中...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

私は子供の時、新幹線や和食、ドラえもんなど日本の文化が大好きで、日本に移住することを決意しました。当初日本語が全然話すことができず、色々苦労したが、周りの日本の友達から教えてくれたので、少しずつ上達することができました。また私自身も教えることが大好きなので、今度日本の方に自らの母国語である中国語を教えたらと思います。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

レッセン内容について
初心者:ピンインの指導を大事にします、最初の発音訓練がこれからの勉強に大きいな影響があるから。基本的な文法について、30レッセン前後で教えるころになりますが、個人のレベル、目的について、1レッセンは1-3時間で進みます。
中級者:基本の文法を一緒に復習しながら、作文を書く練習(個人の教え方によって、二段階チェックを行っております,中級者限定です)と文書を読む練習を中心に進みます、毎回ポイントプリントと生徒さんのレベルに合わせて読み物を用意します。
上級者:目的によって、単語の量を増えることが目的で、お勧めの中国文学を一緒に楽しみます、毎回ポイントプリントを用意します。そして、読んだものの感想文を書いてもらって、次回のレッセン前にチェックします。

また、個性とニーズを重視し、個別対応します。
個別指導というスタイルで、生徒が何を考え、どのような学習方法が適切、どのような授業内容が好ましい、何を目標としているのかしっかり理解したうえで、指導を開始します。
生徒個々の目標や学力、環境や性格など、生徒に合わせたきめ細かな学習指導を行います。
生徒個人の目的によって、レッセンの内容をプランニングできますので、体験レッセンのとき、いろいろ話しましょう。

学歴・職歴・中国語関連資格

船橋市立葛飾中学校 卒業
中央大学附属高等学校 卒業
慶應義塾大学法学部法律学科 在学中

武蔵小杉 Zhuang Zhiyuan 先生

講師番号 / お名前 17549 庄 智源/ショウ チゲン
更新日時 2021/10/11
出身/日本語レベル 长春 / ネイティブ
居住地 神奈川県 川崎市多摩区
最寄駅 宿河原
希望駅 南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 津田山 久地 宿河原 登戸 中野島 稲田堤 矢野口 稲城長沼 南多摩
井の頭線:吉祥寺
講師歴 2021年10月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

恥ずかしがることなく、自分から前向きに会話の練習(対人)をして、講師がいなくてもどんどん自分で成長できる人に育てます。

学歴・職歴・中国語関連資格

Graduated from Diablo Valley College which is located in San Francisco.
現在は韓国の外資に所属しており、メルセデスベンツリサーチアンドデベロップメントに派遣されています。

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本へきたきっかけは両親が日本にきたため。 講師になる理由は自分のコミュニケーションに自信があり、海外でも同級生に日本語や中国語を教えたりしていました。教えた同級生のうち一人が中国語スピーチコンテストで優勝したため、もしかしたら自分に講師は向いてるんではないかと思いました。それと、この仕事を通して、さらに自分を発掘したいです。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

陽気で太陽みたいな人です。ポジティブなエネルギーに包まれてください。絶対に楽しいかつ有意義な授業をする自信があります。語学が得意な人は頭がいいか悪いかは関係なくて、自分から挑戦する勇気があるかないかで決まります。自分で成長できるメンタルコンディションやコツをどんどん話していきます。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本へきたきっかけは両親が日本にきたため。 講師になる理由は自分のコミュニケーションに自信があり、海外でも同級生に日本語や中国語を教えたりしていました。教えた同級生のうち一人が中国語スピーチコンテストで優勝したため、もしかしたら自分に講師は向いてるんではないかと思いました。それと、この仕事を通して、さらに自分を発掘したいです。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

恥ずかしがることなく、自分から前向きに会話の練習(対人)をして、講師がいなくてもどんどん自分で成長できる人に育てます。

学歴・職歴・中国語関連資格

Graduated from Diablo Valley College which is located in San Francisco.
現在は韓国の外資に所属しており、メルセデスベンツリサーチアンドデベロップメントに派遣されています。

武蔵小杉 Li tianyu 先生

講師番号 / お名前 16466 李 天宇/リ チョンヌ
更新日時 2021/06/17
出身/日本語レベル 中国吉林省延吉市 / ネイティブ
居住地 神奈川県 川崎市幸区
最寄駅 矢向
希望駅 東海道本線(東京~熱海):品川 川崎 横浜
南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口
京浜東北線:蒲田 川崎 横浜
東急東横線:武蔵小杉 元住吉 日吉 綱島
講師歴 2020年8月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

まずは漢字を中国語に読めるようにしてから、旅行先などで困らないように、検定試験については合格できるレベルまで到達することを目標とします。
テキストについては一緒に考えましょう!

学歴・職歴・中国語関連資格

HSK 6级
口试 高级

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

親が日本で定住することになったので日本に来ました。中国語講師になろうと思った理由はみんなに中国の文化などを知ってもらったり、日中の架け橋にもなりたかったです。いろんな人に中国について知ってもらいたい、今の中国は昔の中国と違うんだという事も発信したいからです。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

私は中国語、韓国語、日本語の3カ国語が話せるトリリンガルです。生徒一人一人に合ったカリキュラムを組み、目標とする中国語力に到達できるように最大限のサポートをします。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

親が日本で定住することになったので日本に来ました。中国語講師になろうと思った理由はみんなに中国の文化などを知ってもらったり、日中の架け橋にもなりたかったです。いろんな人に中国について知ってもらいたい、今の中国は昔の中国と違うんだという事も発信したいからです。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

まずは漢字を中国語に読めるようにしてから、旅行先などで困らないように、検定試験については合格できるレベルまで到達することを目標とします。
テキストについては一緒に考えましょう!

学歴・職歴・中国語関連資格

HSK 6级
口试 高级

武蔵小杉 xietingting 先生

講師番号 / お名前 17290 谢 婷婷/シャ テイテイ
更新日時 2021/06/08
出身/日本語レベル 山西省 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市幸区
最寄駅 日吉
希望駅 南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 武蔵小杉
横須賀線:武蔵小杉 新川崎
東急東横線:新丸子 元住吉 日吉 綱島 菊名
講師歴 2021年6月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国語だけじゃなくて、中国の習慣や文化いろいろ教えられます。皆さんに中国語の魅力を教えながら、少しでも日中文化の交流ができれば嬉しいです。
テキスト:生徒の具体的な状況や要求に合わせて準備します

学歴・職歴・中国語関連資格

山西省にある科学大学卒業し、2017年に来日、その後日本語能力検定一級獲得。日常会話は問題ないだと思います。
初めてですが、教える自信があります。

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本のアニメが好きで日本に参りました。 仕事を通じて国際的な視点をもつことができる、自分自身の視野を広げることもできます。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

初めまして シャテイテイと申します。今年は日本4年目。 中国語の発音と漢字は難しいと思う方が多いかもしれません。確かに、中国語は世界1番難しい言葉と言われました。漢字の読み方とか書き方とか沢山練習しないといけないです。中国語を上達に話せるには最も重要なことは、楽しく継続して学習することです。 一日に数分でもかまわないので、毎日中国語を練習し始めよう!...

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

日本のアニメが好きで日本に参りました。 仕事を通じて国際的な視点をもつことができる、自分自身の視野を広げることもできます。

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国語だけじゃなくて、中国の習慣や文化いろいろ教えられます。皆さんに中国語の魅力を教えながら、少しでも日中文化の交流ができれば嬉しいです。
テキスト:生徒の具体的な状況や要求に合わせて準備します

学歴・職歴・中国語関連資格

山西省にある科学大学卒業し、2017年に来日、その後日本語能力検定一級獲得。日常会話は問題ないだと思います。
初めてですが、教える自信があります。

武蔵小杉 Liuhanyong 先生

講師番号 / お名前 16823 刘 涵泳/リュウ カンエイ
更新日時 2021/01/25
出身/日本語レベル 湖南 / 上級
居住地 東京都 大田区
最寄駅 蒲田
希望駅 山手線:大崎 五反田 目黒 恵比寿 渋谷 原宿 代々木 新宿 新大久保 高田馬場 目白 池袋 大塚 巣鴨 駒込 田端 東京 有楽町 新橋 浜松町
講師歴 2019年5月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国の大連理工大学で日本語を勉強しました。今は慶應義塾大学で留学しています。大学時代、日本から来た留学生に中国語を教えていました。自分で考えた教え方を留学生の皆さんに喜んでいただいたことに、とても達成感を感じます。

学歴・職歴・中国語関連資格

2013年9月~2017年6月 大連理工大学 日本語教育
2015年10月~2016年8月 奈良女子大学 交換留学
2019年4月~2021年3月 慶應義塾大学 法学研究科 政治学

中国語を勉強する生徒へアドバイス

今の中国は「世界の市場」になってきています。中国語が話せて、中国の風習を知っていれば、中国企業とのビジネスがより円滑にできるでしょう。また中国は5000年の歴史・文化があり、領土も広大な国です。地域によって、生活習慣などで違いも多いです。中国語を習うことで、言葉だけでなく、本当の中国、中国人、中国人の考えなどが分かることはとても大事なことだと思います。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国の大連理工大学で日本語を勉強しました。今は慶應義塾大学で留学しています。大学時代、日本から来た留学生に中国語を教えていました。自分で考えた教え方を留学生の皆さんに喜んでいただいたことに、とても達成感を感じます。

学歴・職歴・中国語関連資格

2013年9月~2017年6月 大連理工大学 日本語教育
2015年10月~2016年8月 奈良女子大学 交換留学
2019年4月~2021年3月 慶應義塾大学 法学研究科 政治学

武蔵小杉 WEI YUNAYUAN 先生

講師番号 / お名前 14628 魏 媛媛/ギ エンエン
更新日時 2020/10/12
出身/日本語レベル 重慶市 / 上級
居住地 神奈川県 川崎市中原区
最寄駅 武蔵新城
希望駅 東海道本線(東京~熱海):東京 新橋 品川 川崎 横浜
南武線:川崎 尻手 矢向 鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 津田山 久地 宿河原 登戸
横浜線:新横浜
講師歴 2016年8月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国語を楽しんで学びましょう!
日常会話から中国文化まで幅広く教えることができます!
中国語講師経験あり、SHK、SHKK対応経験あり、検定試験受けた方にはご安心ください。
おすすめのテキストは《我的汉语教室》です。

学歴・職歴・中国語関連資格

大学卒で、今は神奈川県在住の留学生です。
中国語講師経験あります。
中国標準語検定試験合格です。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

人とのコミュニケーションが好きで、ぜひ一緒に中国語勉強を楽しみましょう。

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

中国語を楽しんで学びましょう!
日常会話から中国文化まで幅広く教えることができます!
中国語講師経験あり、SHK、SHKK対応経験あり、検定試験受けた方にはご安心ください。
おすすめのテキストは《我的汉语教室》です。

学歴・職歴・中国語関連資格

大学卒で、今は神奈川県在住の留学生です。
中国語講師経験あります。
中国標準語検定試験合格です。

武蔵小杉 shi xuejiao 先生

講師番号 / お名前 14431 史 雪娇/シ セッキョウ
更新日時 2020/10/05
出身/日本語レベル 河北省 / 上級
居住地 東京都 府中市
最寄駅 元住吉
希望駅 南武線:鹿島田 平間 向河原 武蔵小杉 武蔵中原 武蔵新城 武蔵溝ノ口 津田山 久地 宿河原 登戸
東急東横線:渋谷 代官山 中目黒 学芸大学 都立大学 自由が丘 田園調布 多摩川 新丸子
講師歴 2015年5月
レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

楽しく教えることできる自信があります。言葉の勉強はまず勉強したら、できるだけ、使う場合があれば、話してみたら、勉強する興味もますます沸いてくると考えています。なので一人ひとりの生徒に合わせて、興味があるところを理解した上に、全力で楽しく教えることできます。また言語の勉強は人との交流するに使うものなので日常会話や中国の文化や国民性、社会現状などから本当の中国も教えていきたいですね。

学歴・職歴・中国語関連資格

2011-2014年インターコンチネンタルホテルの受付の仕事やりました。
2014-2016年2月 日本語学校(日本国内の学校)
2016-2020年3月 中央大学 経済学部
2015年5月から2017年8月まで ボランテイア活動で中国文化と言語を教える講師を担当しました。

中国語を勉強する生徒へアドバイス

私は性格明るくて、いつもニコニコしてます!よく友達からやさしいと言われました!    最初は生徒さんと友達をなりたい気持ちを持って、楽しく会話しながら、中国語を教えたいです!

➡ この中国語先生を、もっと見る

➡ レッスンを受けた
生徒様の感想を見る

✔ 上達して卒業された
生徒様の感想を見る

レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

楽しく教えることできる自信があります。言葉の勉強はまず勉強したら、できるだけ、使う場合があれば、話してみたら、勉強する興味もますます沸いてくると考えています。なので一人ひとりの生徒に合わせて、興味があるところを理解した上に、全力で楽しく教えることできます。また言語の勉強は人との交流するに使うものなので日常会話や中国の文化や国民性、社会現状などから本当の中国も教えていきたいですね。

学歴・職歴・中国語関連資格

2011-2014年インターコンチネンタルホテルの受付の仕事やりました。
2014-2016年2月 日本語学校(日本国内の学校)
2016-2020年3月 中央大学 経済学部
2015年5月から2017年8月まで ボランテイア活動で中国文化と言語を教える講師を担当しました。

1ページ目

47件

近くのカフェで中国語を学ぼう!マンツーマンレッスン

  • 私たちについて

     中国語を学びたいと思っているけれど、どこで学ぶべきか迷っていませんか?独学だと難しいし、グループレッスンでは個別のサポートが受けられず、理解が進まないこともあります。多忙な日常の中で、自分に合った学習スタイルを見つけるのは簡単ではありません。

     特に初心者の方にとって、正しい発音や文法を習得することは大きな壁です。周囲に中国語を話せる人がいない場合、学ぶ機会が限られ、モチベーションが下がってしまうかもしれません。また、学校や教室の雰囲気が合わなかったり、講師との相性が悪いと、せっかくの学習意欲も失われてしまいます。このような状況では、せっかく学んでも成果が上がらず、ストレスを感じるばかりです。

     そんな悩みを解決するのが「チャイニーズドットコム中国語教室」です!近くのカフェで行われるマンツーマンレッスンは、経験豊富なネイティブ講師による丁寧な指導が特徴です。一人ひとりの学習目標やレベルに合わせたカリキュラムで、初心者から上級者まで幅広く対応します。

  • ここがポイント!
  • リーズナブルな料金:入会金9,800円、月会費3,000円、マンツーマンレッスンは1回(60分)3,000円と手頃な価格で提供。
  • 生の中国語に触れられる!:中国人講師との会話を通して、自然な発音や表現を身につけられます。
  • 中国文化を体験できる!:レッスンを通して、中国の文化や習慣を深く理解し、中国旅行がもっと楽しくなります。
  • アットホームな雰囲気!:カフェでのレッスンなので、リラックスして学習できます。
  • 実践的な内容:会話、文法、読み書き、聴解など、中国語の総合的なスキルアップを目指した内容で、中国文化や社会についても学べます。
  • オンラインレッスンもOK!:忙しい方でも、オンラインで気軽にレッスンを受講できます。
  • 🌟自分に合ったスタイルで楽しく中国語を学んでみませんか?🌟

    チャイニーズドットコム中国語教室で、マンツーマンレッスンを受けながら楽しく学びましょう!経験豊富なネイティブ講師が、あなたのペースに合わせて丁寧に指導します。

  • 🌟 今すぐ無料体験レッスンを予約! 🌟

    初めての方も安心してご参加いただけます。アットホームな雰囲気の中で、中国語の魅力を感じながら学んでみませんか?あなたのご参加をお待ちしております!



無料体験レッスン