新宿 中国語教室

新宿 中国語教室

新宿(無料体験から)チャイニーズドットコム中国語教室マンツーマンレッスン

中国語教室 > 講師一覧 > 東京都 > 武蔵野市

中国語教室 > 講師一覧 > 山手線 > 新宿

新宿 中国語教室|全国で展開中、相性ぴったりの先生と中国語マンツーマンレッスン。まずは先生を検索してみましょう。教室に通うよりも手軽に、カフェなどを利用してリーズナブルに学べます。一人ひとりの学習目標やレベルに合わせて幅広く対応。優秀な先生による質の高いプライベートレッスンで、会話力の向上にも定評があります。

中国語教室 マンツーマンレッスン -新宿の講師ご紹介

チャイニーズドットコム中国語教室-新宿
講師番号 NO. 7132
更新日時 2022/05/31
居住地 東京都 武蔵野市
最寄駅 新宿
国籍/出身地 中国 /  北京   (永住者)
中国語講師暦 1988年4月
「創業から22年以上・延べ5.1万人以上の生徒さんに支持される、個人レッスンでの実績と信頼」
歴史と実績がある個人レッスンで、効率的かつスムーズに語学力を身につけてみませんか。
👉まずは、無料で体験したい
無料体験レッスンは、コチラ

日本に来たきっかけと、中国語講師になったきっかけ

中国語を勉強する生徒へアドバイス

大学教員の交流で日本に来て…中国語と台湾語の講師歴→28年,経験豊富,,大学,学院,郵便大学校,通産省,日立,電通,本田…等46社の社内研修を担当。企業及び新宿の教室で講義を実施中…偶に中国語アナウンサ-,ナレーターも担当.開発した分かりやすい「速效6段教授法」で受講生の目的に合わせ確実に短期で実績を高め、出張、赴任、接客、旅行、留学等の入門〜上級迄

の受講生の目標 ( 発音、 発音矯正、 ヒアリング、 重要品詞と文法 、 初心者の基礎中国語会話〜上級会話、 中国留学会話 台湾留学会話、 中国赴任前会話、台湾赴任前会話、 台湾ビジネス会話、 接客会話(中国語 台湾国语)、 読解、 ビジネス中国語、 翻訳、 通訳、

中国語検定試験对策、 SHKテスト对策、 作文、 ニュース、 時事評論、 文学作品、 文章添削…入門〜超上級コース迄の合計25個多彩なコース ) を達成させます。

新型コロナ…で、喫茶店では感染する可能性もあるので、

3月下旬から、受講生の提案で、オンラインで、レッスンをしています。              WeChat微信、スカイプ、zoomの無料映像でレッスンをしています。ホワイトボードを使っています。         
コロナの非常の時期で、今はすぐに対面出来なくて、誠に、御免なさい。

中国語の【命】と言える二大難関を超えて、の入門コースから〜超上級コースまで、 多彩なコース (合計25コース) を 実施中。各クラス、各レベルの中国語検定試験及び SHKテストに 全員(392人)合格させた実績が有り。

ここの教室 の皆様にも 開発した最新である独特的な勉強しやすい教え方及び教材で、楽な学習方法を伝えたいのです。

数多く指名された事があります。
→例えば、
郵便大学校、アニメ学院、東京第一学院、聖林中国語学院、孔婉麗中国語学院、日産、 電通、 日立、小松製作所、 モーガンスタンレー、日本精工、キャノン、三菱重工、 三菱自動車、 富士通、 パナソニック、 日清オイリル、 帝人、 大日本インク 、東芝エレベーター 、日鉱日石、 オリンパス、 日東電工、 東ソー物流、 協和発酵、 ゴ-ルドマン ・サックス、 日本製鋼、 キリン、 明治産業、 東芝、ソニー、 伊藤忠商事、 本田技研 の関連部署教室の受講生に指名されました。

アドバイスについて、個人差があるので、レッスンの時に、详しくお話し致します。 おおざっぽでいうと 受講生達は受動的にレッスンを受けるより、 まず 言いたい中国語の内容を頭の中でイメージ化し、それとより近い言葉を検討した上で、文を正確に構成したほうが良いです。

なぜなら、即ち口頭伝達か或は書面上での伝達の正確さと上手なコミュニケーションの能力が要求されているためです。毎日は10分間でも、先生に指摘された弱点を補強の上、習った内容を応用し、重要な表現を書いたほうがより進歩が早いです。

又,勿論 《多く聞く、多く話す、多く書く》のが良い事ですが、いかに楽しく学習し、楽にマスターする秘訣を把握することが皆様の直面してる課題です。私の【速效6段教授法】と【速效6段学習法】で直面してる課題を克服し、一緒に楽しく勉強に取り组み、短期間で目標を叶えましょう。

现在、大手企業を本業として、企業研修専任講師をしながら、ここの チャイニーズドットコム中国語教室 、私個人運営の高田馬場教室及びオンラインで中国語レッスンを実施していますし、最新の発音矯正テキストも書いているため、

あまり 余裕の時間がありませんが、中国語に興味がある、本気で勉強したい決意がある方限定 (初心者〜超上級者) 教えたいです。

只今、レッスン終了後、毎回 5分間の無料サービスを実施中…

我希望各位努力学习、日益向上、心想事成! 一緒に楽しく頑張りましょう(⌒▽⌒)/


レッスン内容(生徒に望む到達点、使用テキスト等)

(1)教育方針: 【5字教育方針】=「高、易、 多、快、楽、」

(2)教授法: ①【6段中国語教授法】と②【6段中国語学習法】を併用。 

2001年「水平思考で常識と枠を破る」という理念で、開発した独特な教え方【6

段教え方】と【6段学習法】でマンツーマン~各クラスに導入して、5年間で検証済

み・・・其の結果は通常使用さている教え方より好評を…」

具体のは無料体験レッスンの時に分かると思います。


(3)カリキュラム:

すべての受講生のニーズに合わせて、短時間で、到達点まで 達成させる為に、

受講者一人一人の具体的な中国語のレベルに基づいて、 細かくマンツーマン

~3人以上のクラス用のカリキュラムを作成。

(4)テキスト: 4種類

受講生の学習の目的とレベルに基づいて、相談してから決めます。

1 受講生 が持っている教科書
2 オリジナル教材、
3 受講生と相談して、レベルと目標に基づいて、テキストを作成します。
3 中国にある大学の教材
4, 日本での市販の最適な教科書を使用。

② ご希望があれば、独自開発した 『6段楽しい中国語会話教材』 (オリジナルの教材の1冊~6冊)北京言語大学のテキスト、市販のテキスト等(初心者~上級者)

③ 出張・駐在・就職等の仕事用の 『ビジネス中国語』(オリジナル教材の1冊~6冊)オリジナル。(初心者~上級者)北京言語大学と北京大学教材等も使用
   
④『中国留学教材』 と 『日常会話』 (オリジナルの教材→1冊~6冊) (初心者~上級者)

⑤『在中国生活的会話教材』 (オリジナルの教材→1~3冊) (初心者~上級者)
         
⑥ 『観光する為の会話教材』 (オリジナルの教材→1~3冊)(初心者~上級者)オリジナル
         
⑦『中国語発音矯正教材』オリジナルのテキスト→上冊と下冊

⑥『301句』,『聴和説』・『新中国語のルール』北京大学と北京言語大学、市販の教材

⑨漢語水平考試』(HSKテスト)初級~上級と『中国語検定試験準4級~1級』

 模擬試験、過去問、各レベルの試験対策のオリジナルのテキスト等

⑩独自の最新の(聴く、話す、読解する、翻訳する為の『6段参考資料』1~3冊は

⑪テキストについて、多彩なコースを見たら、分かると思います。

学歴・職歴・中国語関連資格

1988~1995年(北京市にある) 国立大学 【中国政法大学】 日本語専任講師 

1989~1990(北京市にある) 【北京言語大学】 中国語非常勤講師

1990年~1992年(北京市にある) 【北京対外漢語教育学校】(任期2年制)
中国語非語常勤講師
1993年〜1995年【中国中医学薬大学】非常勤通訳1995年4月~1997年3月 
(東京にある)【法政大学】 大学院  客員研究員
1995年4月~2014年3月(東京都にある) 【孔婉麗中国語学院】  中国語講師 

1996年4月~今現在, jccdビジネス中国語教室  中国語専任講師

2000年4月~2015年 【JALアカデミー】=【キャプラン】  中国語講師

2001年4月~今現在、ビジネス中国語教育研修機構の 中国語講師

2004年4月~06年【郵政大学校】 (任期2年制) 非常勤中国語講師

2005年4月~05年【アニメーション学院】 (任期1年製)  非常勤中国語講師


1984年~88年 【武漢大学放送局】(国際と国内ニュース・大学ニュース)
  アナウンサー
1987年  【湖北のテレビ局】の【武漢大学について】 テレビ番組 ナレーター

1995年~97年 【日中両国国土庁の国際会議】 アナウンサー兼通訳

1998年~2003年 【在日中国人の中国語歌コンクール】  司会者

1998年 【富士通】の新製品の中国での発売の広告 ナレーター

1999年 【花王】新製品の中国での発売の広告 ナレーター

1999年 【読売新聞社】について」の中国での宣伝の ナレーター

2004年 『速効中国語』紹周文先生著 CDの ナレーター 【紀伊国屋で発売】

2001年~2014年【ビジネス中国語】、…『企業用テキスト』 のCD ナレーター 

1995年~2005年 【孔婉麗中国語学院】劇団団長兼役者

2002年~ 【平和地球村国際文化交流協会】、副会長兼司会者

2012年~ 【日中親善交流会】 司会兼副会長


   

現在の職業 中国語講師 (偶には通訳、交流会の司会、ナレ-タ-、国際会議アナウンサ-)
日本滞在歴 1995/04
教える言語 中国語(簡体) 、中国語(繁体)
趣 味 中国語、日本語、旅行、 部屋のアレンジ…餃子と海老料理を作る、小説、詩とエッセイの朗読・ 広告等のナレーションの朗読・国際会議時のアナウンサー、書道、 家事、ダンス・ 歌・ライブハウス・コンサート・旅行・ スポーツ観戦
日本語レベル 上級
教える対象 成人男性 、成人女性 、子供
教えるレベル 基礎 、初心者 、中級 、上級 、超上級
教える内容 日常会話 、状況場面 、ビジネス 、検定

専攻、専門分野

日本語学と日本文学

現代中国言語学 

台湾国語学


レッスン希望駅

山手線大崎渋谷新宿高田馬場池袋日暮里秋葉原東京新橋浜松町田町品川

中央・総武線三鷹吉祥寺中野大久保新宿代々木市ケ谷飯田橋御茶ノ水秋葉原

小田急線代々木上原下北沢

東急東横線代官山学芸大学

東急田園都市線駒沢大学

丸ノ内線銀座霞ケ関国会議事堂前

東西線落合高田馬場早稲田飯田橋九段下大手町日本橋茅場町

都営大江戸線都庁前

都営新宿線神保町

南武線川崎

地下鉄 丸ノ内線、    荻窪、 南阿佐ヶ谷、 新高円寺、 新中野、中野坂上、 新宿、新宿御苑前、四谷、
   
  赤坂見附、 国会議事堂前、 霞が関、 銀座、 後楽園、 新大塚、 池袋、 方南町

地下鉄 東西線、    中野、 落合、 早稲田、 神楽坂、 飯田橋、 九段下、 竹橋、 大手町



\お気軽にお申し込みください!/
まずは、無料体験レッスンから >