中国人が自分たちは勤勉だと思う理由

  1. 中国経済・社会の最新記事一覧|中国ビジネス・生活動向を網羅

日本人は自分たちのことを勤勉な国民だと思っています。見えないところでも懸命に働くからです。

見えないところでは仕事をしなさそうな中国人ですが、実は彼らも自分たちを大変勤勉な国民だと思っているのです。どんな理由でそう感じているのでしょうか?

中国人が自分たちは勤勉だと思う理由

日本人は勤勉

世界的に見ても日本人は確かにまじめで勤勉(勤奋:qínfèn)とみられています。欧米諸国の人から見ると日本人は家族の時間よりも仕事を優先させる傾向があるとみられているようです。

まだまだ日本には「仕事>家族」という構図があり、子どもの運動会よりも仕事の会議を優先させるのは当然と思われているでしょう。

育児休暇がまだまだ取りにくいとみなされているのも、仕事が第一というのが日本の社会観念である証拠です。

日本でサービス残業(免费加班:miǎnfèijiābān)が問題視されていますが、自分に任されたプロジェクトを完成させるために、自ら進んで残業するのは当然とも思われており、ほとんどの勤勉な日本人は普通にサービス残業しています。

そう、日本人は「会社のために人生を捧げる国民性」ゆえに勤勉なのです。

日本の勤勉さに対する中国人の反応

中国人に「日本人はこんなふうに勤勉なんですよ」と話すと決まってこう言われます。

zhōngguórényěhěnqínfèn

中国人也很勤奋。

中国人も勤勉ですよ

これは中国人お決まりの思考過程「中国vs日本」から来たものです。同じようにアメリカのことを褒めると「中国vsアメリカ」のスイッチが入り、「中国も…」と反論してきます。

別に中国と競争しようと思って日本の状況を話したわけではありませんが、中国4000年の歴史の思考パターンなのでしょうがありません。

しかし中国に住んだことがある日本人はどうしても解せません。「じゃぁ分かった。どうして中国人は自分たちも勤勉だと感じるのか」と質問したくなります。なぜなら…

説明: 上に 1 本の鉗子が付いています。
关键词:中国

中国人が自分は勤勉という理由

日本人からするととても勤勉とは感じない中国人の労働態度

中国のニュースでよく話題になっているのが中国人の労働態度です。

中国では老板lǎobǎn)といわれる経営者がいるときは、しょうがなく働きますが、経営者がいなくなったら、みんなネット上で自分の個人的な商売を始めることが問題になっています。

日本人からすると会社からお金をもらっている時間なのに、個人的な自分の商売を行なうのは倫理違反だと感じますが、中国人の考え方は全く違うのです。

guòláigōngsījiùshìwǒ de gōngzuò

过来公司就是我的工作

会社に来ることこそが自分の仕事だ

会社に来てタイムカードを押せば給料は発生し始めます。中国人にとってはこれこそが仕事なのです。もともとお金のためだけに会社に来ているのですから、目的は達成しています。

合理的な中国人従業員のほとんどには「見えないところでも勤勉に働く」という概念はありません。むしろタイムカードを押してお金が発生している状態で他の仕事をして、さらにお金を稼ぐことが合理的なのです。

中国人を働かせるために

この社会的な問題を防ぐために中国企業の多くは会社内に監視カメラシステム(监视控制系统: jiānshìkòngzhìxìtǒng)を導入し、いろいろな角度からカメラで従業員が仕事中に他のことができないように監視をしています。

こんな仕事への態度なのに、中国人はそれでも自分たちは勤勉な国民だと感じているようなのです。

日本人からすると、失礼ですがどの口がそうおっしゃるのですか?と感じてしまうので、次の質問をすることを禁じえません。

nǐjuédewèishénmeshuōzhōngguórénhěnqínfèn

你觉得为什么说中国人很勤奋?

どうしてあなたは中国人が勤勉だと感じるのですか?

その答えを聞くと、中国人が堂々と自分たちのことを勤勉だと感じる理由があることに気づきます。

時計の周りに人が立っている画像。

中国人の勤勉さとは?

中国人はこう答えます。

yīnwèizhōngguóréntiāntiānjiābān , pīnmìngzhuànqián

因为中国人天天加班,拼命赚钱。

なぜなら中国人は毎日残業して、命を削って金儲けするからね。

なるほど、中国人にとって勤勉さとは「機会を逃さずお金儲けをすること」なのです。

世界的に見ても中国人は長時間残業する国民です。それは会社のためというよりかは時間を無駄にせずにお金儲けをするためなのですが、ここまでお金のために努力している自分への評価が「あー自分は何て勤勉なんだ」となるわけです。

すべては考え方の違いが生んでいる誤解なのですね。

グローバル視点もいいかも

今回は勤勉とは何か?という考え方の違いを考えました。

日本人は自分たちの仕事へのまじめな考え方が正しいと信じていますが、中国人だけでなくアメリカ人やヨーロッパ諸国の人に「いずれリストラされるかもしれないのに、日本人はそこまで会社に忠節を尽くしてどうするの?」と思われているようです。

すこしグローバル視点から、自分の仕事への考え方を見るのもいいかもしれません。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

チャイニーズドットコム中国語教室

中国語マンツーマンを リーズナブルに
生き方がもっと広がる中国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から中国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、中国語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

中国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で中国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

中国の通貨の束を保持している女性。

中国人のお金の使い方

中国人が日本人よりもお金が大好きなのはよく知られていることでしょう。歴史の中の華僑だけでなく、今の中国の方もお金を稼ぐアイデアにあふれていて、あらゆる方法でお金持ちに…

杖をついて手を繋ぐ男女

中国人の価値観~大切にしているもの~

それぞれの国には長所があります。日本は他の人に感情を考慮し、時間厳守で、よい製品を送り出すことができるという長所がありますね。日本にいる中国人にもぜひ学んでほしい…

中国のソースや調味料がいっぱいの棚。

中国生活の必需品!持参すべき日本食材リスト

中国での生活において、日本食の味を楽しむことは、多くの日本人にとって重要な慰めとなります。日本人にとってはなにかと不便なことが多い中国である程度幸せに生きるため…

中国語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
中国語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから