ビジネス中国語 例文集|メール・電話のアポ取りから依頼、催促までシーン別に徹底解説

  1. 中国語初心者

グローバル化が進む現代において、中国とのビジネスはますます重要になっています。中国語での円滑なコミュニケーションは、ビジネス成功の鍵を握ると言っても過言ではありません。「ビジネス中国語を学びたいけれど、何から始めればいい?」「メールや電話で失礼なく伝えるにはどうすれば?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

日本語ほど厳密な敬語体系はないと言われる中国語ですが、ビジネスシーンではやはり相手への敬意を示す丁寧な言葉遣いや、状況に応じた適切な表現が求められます。教科書だけではカバーしきれない、実践的な言い回しを身につけることが重要です。

この記事では、ビジネス中国語の基本となる考え方から、アポイントメント、自己紹介、依頼、問い合わせ、謝罪、支払い、感謝、メール作成まで、様々なビジネスシーンでそのまま使える豊富な例文を、ピンイン・日本語訳付きでご紹介します。さらに、学習のヒントや、実際のビジネス現場での注意点にも触れ、あなたのビジネス中国語マスターへの道を力強くサポートします。

【そのまま使える】ビジネス中国語 例文集|メール・電話のアポ取りから依頼、催促までシーン別に徹底解説

ビジネス中国語の基本:丁寧さと使い分けのポイント

ビジネスシーンで中国語を使う上で、まず押さえておきたいのは、相手への敬意を示すための基本的な考え方と表現です。

日本語の敬語との違い:「谦虚 (qiānxū)」と「客气 (kèqi)」

日本語には尊敬語・謙譲語・丁寧語という複雑な敬語体系がありますが、現代中国語にはそれに相当する厳密なシステムはありません。しかし、相手への敬意を表す方法は存在します。

ポイントとなるのは「谦虚 (qiānxū)」(謙虚であること)と「客气 (kèqi)」(遠慮すること、礼儀正しくすること)のバランスです。ビジネスにおいては、自分を過度にへりくだる「谦虚」よりも、相手を尊重し、礼儀正しく接する「客气」の精神が重視される傾向があります。丁寧語にあたる表現を適切に使うことが、この「客气」を示すことにつながります。

よく使う丁寧表現:「请」「您」「贵公司」など

ビジネス中国語でよく使われる丁寧表現には、以下のようなものがあります。

  • 请 (qǐng): 「どうぞ~してください」「~をお願いします」という依頼や勧誘の丁寧な表現。 (例: 请坐 qǐng zuò どうぞお座りください)
  • 您 (nín): 「あなた」の敬称。目上、顧客、初対面の相手に使う。
  • 贵公司 (guì gōngsī): 「貴社」。相手の会社を敬って言う言葉。
  • 敝公司 (bì gōngsī): 「弊社」。自分の会社を謙遜して言う言葉。(※最近は「我公司 wǒ gōngsī」の方が一般的)
  • 麻烦您 (máfan nín): 「お手数をおかけします」。何かを依頼する際のクッション言葉。
  • 劳驾 (láojià): 「恐れ入りますが」「ご面倒ですが」。人に道を尋ねたり、何かを取ってもらったりする際に使う。
  • 辛苦了 (xīnkǔ le): 「お疲れ様でした」「ご苦労様でした」。相手の労力をねぎらう言葉。
  • 荣幸 (róngxìng): 「光栄です」。(例: 非常荣幸见到您 fēicháng róngxìng jiàndào nín お会いできて大変光栄です)

これらの表現を適切に使うことで、丁寧でプロフェッショナルな印象を与えることができます。

状況に応じた言葉選びの重要性

丁寧であれば良いというわけでもありません。相手との関係性(親しいか、初対面か)、状況(フォーマルか、インフォーマルか)、伝える内容(依頼か、謝罪か、感謝か)によって、適切な言葉を選ぶことが重要です。あまりに堅苦しすぎると、かえって距離を感じさせてしまうこともあります。柔軟な言葉選びを心がけましょう。

【シーン別】実践的なビジネス中国語 例文集

ここからは、具体的なビジネスシーンで使える中国語の例文を、ピンインと日本語訳付きでご紹介します。そのまま使えるフレーズばかりですので、ぜひ参考にしてください。

アポイントメント編(依頼・変更・キャンセル)

アポイントの依頼(電話・メール)

Wèi, nín hǎo! Wǒ shì ABC Gōngsī de Zuǒténg. Wǒ xiǎng hé Guì Gōngsī de Wáng Zǒng yuē ge shíjiān.

喂,您好!我是ABC公司的佐藤。我想和贵公司的王总约个时间。

(もしもし、こんにちは。私はABC社の佐藤と申します。貴社の王社長とのアポイントをお願いしたいのですが。)

Wǒ néng bu néng hé Liú Zǒng yùyuē yí ge shíjiān, wǒ rènwéi wǒmen gāi jiàn yí miàn shāngliang guānyú zhè cì jiāoyìhuì de shì. Shénme shíjiān héshì ne?

我能不能和刘总预约一个时间,我认为我们该见一面商量关于这次交易会的事。什么时间合适呢?

(劉社長とのアポイントをお願いできますでしょうか。今回の展示会の件について、一度お会いしてご相談すべきかと存じます。いつ頃がご都合よろしいでしょうか?)

※能不能 néng bu néng: ~できますか? 预约 yùyuē: 予約する、アポを取る 认为 rènwéi: ~と考える・思う 该 gāi: ~すべきだ 商量 shāngliang: 相談する 关于 guānyú: ~について 交易会 jiāoyìhuì: 展示会、見本市 合适 héshì: 都合がよい、適している

日程変更の依頼(メール)

Fēicháng bàoqiàn, yóuyú tūfā qíngkuàng, wǒ kěnéng wúfǎ ànshí cānjiā yuán dìng yú [日付] de huìyì. Qǐngwèn shìfǒu kěyǐ jiāng huìyì gǎiqī dào [希望日時]? Rúguǒ bù fāngbiàn, qǐng gàozhī nín fāngbiàn de qítā shíjiān. Duì cǐ gěi nín dài lái de búbiàn, wǒ shēntōng qiànyì.

非常抱歉,由于突发情况,我可能无法按时参加原定于[日付]的会议。请问是否可以将会议改期到[希望日時]?如果不方便,请告知您方便的其他时间。对此给您带来的不便,我深表歉意。

(大変申し訳ございません。急な事情により、[日付]に予定しておりました会議に時間通り参加できなくなりました。会議の日程を[希望日時]に変更していただくことは可能でしょうか?もしご都合が悪ければ、他のご都合の良い日時をお知らせください。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。)

※由于 yóuyú: ~により 突发情况 tūfā qíngkuàng: 突発的な状況 无法 wúfǎ: ~できない 按时 ànshí: 時間通りに 原定于 yuán dìng yú: 元々~に予定されていた 是否 shìfǒu: ~かどうか 改期 gǎiqī: 日程を変更する 告知 gàozhī: 知らせる 深表歉意 shēn biǎo qiànyì: 深くお詫び申し上げます

アポイントのキャンセル(メール)

Nín de diànhuà wúfǎ jiētōng, suǒyǐ wǒ gěi nín xiě yóujiàn gàosu nín, wǒ bùdébù qǔxiāo hòutiān de yùyuē, qǐng nín jiànliàng. Duì cǐ zàochéng de rènhé búbiàn, wǒ biǎoshì shífēn qiànyì. Xīwàng wèilái néng yǒu jīhuì zàicì bài访 nín.

您的电话无法接通,所以我给您写邮件告诉您,我不得不取消后天的预约,请您见谅。对此造成的任何不便,我表示十分歉意。希望未来能有机会再次拜访您。

(お電話いたしましたが繋がりませんでしたので、メールにて失礼いたします。大変申し訳ございませんが、明後日のアポイントメントをキャンセルせざるを得なくなりました。何卒ご容赦ください。これによりご迷惑をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。将来、改めてお伺いできる機会があればと存じます。)

※无法接通 wúfǎ jiētōng: (電話が)繋がらない 不得不 bùdébù: ~せざるを得ない 取消 qǔxiāo: キャンセルする 后天 hòutiān: 明後日 见谅 jiànliàng: 事情を汲んで許す、容赦する 造成 zàochéng: (よくない結果を)引き起こす 任何 rènhé: いかなる~も 不便 búbiàn: 不便 表示 biǎoshì: 表す 十分歉意 shífēn qiànyì: 十分なお詫びの気持ち 希望 xīwàng: 希望する 未来 wèilái: 未来 再次 zàicì: 再び 拜访 bàifǎng: 訪問する

自己紹介・挨拶編

初めての挨拶・名刺交換

Nín hǎo, wǒ shì ABC Gōngsī de Zuǒténg. Hěn gāoxìng rènshi nín. Zhè shì wǒ de míngpiàn.

您好,我是ABC公司的佐藤。很高兴认识您。这是我的名片。

(こんにちは。私はABC社の佐藤です。お会いできて光栄です。こちら私の名刺です。)

※名片 míngpiàn: 名刺

新任・異動の挨拶

Dàjiā hǎo, wǒ shì xīn lái de Zuǒténg. Cóng jīntiān qǐ dān rèn [役職名]. Wǒ gāng jiēshòu zhè xiàng gōngzuò, kěnqǐng gèwèi zhǐjiào.

大家好,我是新来的佐藤。从今天起担任[役職名]。我刚接受这项工作,恳请各位指教。

(皆さん、こんにちは。新しく参りました佐藤です。本日から[役職名]を担当いたします。なにぶん初めての仕事ですので、皆様のご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。)

※新来的 xīn lái de: 新しく来た 担任 dānrèn: 担当する 刚 gāng: ~したばかり 接受 jiēshòu: 引き受ける 项 xiàng: (仕事などを数える)項目 恳请 kěnqǐng: 懇請する、伏してお願いする 各位 gèwèi: 皆様 指教 zhǐjiào: 指導する、教える

来客応対の挨拶

Huānyíng guānglín! Qǐngwèn nín yǒu yùyuē ma? / Qǐngwèn nín zhǎo nǎ wèi?

欢迎光临!请问您有预约吗?/ 请问您找哪位?

(いらっしゃいませ!失礼ですが、ご予約はございますか? / 失礼ですが、どなたをお訪ねですか?)

※欢迎光临 huānyíng guānglín: いらっしゃいませ 找 zhǎo: 探す、訪ねる 哪位 nǎ wèi: どなた

Qǐng shāo děng, wǒ qù tōngzhī yíxià. / Qǐng dào huìyìshì shāo zuò xiūxi.

请稍等,我去通知一下。/ 请到会议室稍作休息。

(少々お待ちください、担当者に申し伝えます。/ どうぞ会議室で少々お待ちください。)

※稍等 shāo děng: 少々お待ちください 通知 tōngzhī: 知らせる 一下 yíxià: ちょっと~する 会议室 huìyìshì: 会議室 稍作休息 shāo zuò xiūxi: 少し休憩する

依頼・協力要請編

資料送付の依頼

Máfan nín jiāng zuìxīn de chǎnpǐn mùlù hé bàojià dān yóujì gěi wǒ, kěyǐ ma? Wǒ de yóuxiāng shì [メールアドレス].

麻烦您将最新的产品目录和报价单邮寄给我,可以吗?我的邮箱是 [メールアドレス]。

(お手数ですが、最新の製品カタログと見積書をメールで送っていただけますでしょうか? 私のメールアドレスは[メールアドレス]です。)

※将 jiāng: ~を(目的語を動詞の前に置く) 最新 zuìxīn: 最新の 产品目录 chǎnpǐn mùlù: 製品カタログ 报价单 bàojià dān: 見積書 邮寄 yóujì: 郵送する(メール送信にも使う) 邮箱 yóuxiāng: メールボックス、メールアドレス

協力のお願い(関連会社へ)

Běn gōngsī lǐngdǎomen kāihuì zhīhòu jiù juédìng, xiǎng qǐng guì gōngsī xiézhù wǒmen liǎojiě yíxià shǒujī shìchǎng de qíngkuàng.

本公司领导们开会之后就决定,想请贵公司协助我们了解一下手机市场的情况。

(当社の役員会議の結果、貴社に携帯電話市場の状況に関する調査へのご協力をお願いしたく決定いたしました。)

※本公司 běn gōngsī: 当社、弊社 领导 lǐngdǎo: 指導者、幹部 之后 zhīhòu: ~の後 决定 juédìng: 決定する 贵公司 guì gōngsī: 貴社 协助 xiézhù: 協力する、支援する 了解 liǎojiě: 理解する、知る 手机市场 shǒujī shìchǎng: 携帯電話市場 情况 qíngkuàng: 状況

見積もり依頼

Wǒmen duì guì gōngsī de [製品名] hěn gǎn xìngqù. Néng fǒu tígōng xiángxì de bàojià hé jiāohuò qī?

我们对贵公司的[製品名]很感兴趣。能否提供详细的报价和交货期?

(弊社は貴社の[製品名]に大変興味がございます。詳細な見積もりと納期を提示していただけますでしょうか?)

※对…感兴趣 duì…gǎn xìngqù: ~に興味がある 能否 néng fǒu: ~できるかどうか 提供 tígōng: 提供する 详细 xiángxì: 詳細な 交货期 jiāohuò qī: 納期

問い合わせ・確認編

在庫・納期確認

Xiǎng quèrèn yíxià [製品番号/製品名] mùqián de kùcún zhuàngkuàng hé yùjì jiāohuò shíjiān.

想确认一下[製品番号/製品名]目前的库存状况和预计交货时间。

([製品番号/製品名]の現在の在庫状況と予定納期を確認させていただきたいのですが。)

※确认 quèrèn: 確認する 目前 mùqián: 現在のところ 库存状况 kùcún zhuàngkuàng: 在庫状況 预计 yùjì: 予測する、見込む 交货时间 jiāohuò shíjiān: 納期

Shízài bàoqiàn, wǒmen gōngsī yǐjing méi huò le, suǒyǐ xiān yào bǎ nín de dìngdān qǔxiāo. Ránhòu shénme shíhou zài nénggòu jìn huò, wǒmen gǎnjǐn chá yíxià jiù dáfù nín, kěyǐ ma?

实在抱歉,我们公司已经没货了,所以先要把您的订单取消。然后什么时候再能够进货,我们赶紧查一下就答复您,可以吗?

(誠に申し訳ございません、当社ではすでに在庫切れとなっております。つきましては、まずご注文をキャンセルさせていただき、次回いつ入荷可能かにつきましては、急ぎ確認してご返答いたしますが、よろしいでしょうか?)

※实在 shízài: 実に、本当に 抱歉 bàoqiàn: 申し訳なく思う 没货 méi huò: 在庫切れ 订单 dìngdān: 注文、オーダー 能够 nénggòu: ~できる 进货 jìn huò: 仕入れる、入荷する 赶紧 gǎnjǐn: 急いで 答复 dáfù: 返答する

詳細情報の問い合わせ

Guānyú [件名], wǒmen xiǎng liǎojiě gèng duō de xìjié. Néng fǒu tígōng xiāngguān zīliào huò shuōmíng?

关于[件名],我们想了解更多的细节。能否提供相关资料或说明?

([件名]につきまして、さらに詳細を知りたいと存じます。関連資料やご説明をいただけますでしょうか?)

※细节 xìjié: 詳細、細部 相关资料 xiāngguān zīliào: 関連資料 说明 shuōmíng: 説明

謝罪・お詫び編

納期遅延のお詫び

Fēicháng bàoqiàn, yóuyú [理由], běn cì jiāohuò jiāng huì yánchí. Wǒmen yùjì zài [新しい納期] qián wánchéng fā huò. Duì cǐ zàochéng de búbiàn, wǒmen shēn biǎo qiànyì.

非常抱歉,由于[理由],本次交货将会延迟。我们预计在[新しい納期]前完成发货。对此造成的不便,我们深表歉意。

(誠に申し訳ございません。[理由]により、今回の納品が遅延いたします。弊社では[新しい納期]までに発送を完了する予定です。ご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。)

※本次 běn cì: 今回の 将会 jiāng huì: ~だろう(未来) 延迟 yánchí: 遅延する 完成 fā huò wánchéng fā huò: 発送を完了する

ミスや不手際へのお詫び

Duìyú wǒmen gōngzuò zhōng de shūhu, gěi nín dài lái le máfan, wǒmen biǎoshì chéngzhì de qiànyì. Wǒmen jiāng lìjí cǎiqǔ cuòshī jiūzhèng, bìng quèbǎo lèi sì qíngkuàng bú zài fāshēng.

对于我们工作中的疏忽,给您带来了麻烦,我们表示诚挚的歉意。我们将立即采取措施纠正,并确保类似情况不再发生。

(私どもの業務上の不手際により、ご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。直ちに是正措置を講じ、同様の事態が再発しないよう徹底いたします。)

※对于 duìyú: ~に対して 疏忽 shūhu: 不注意、手落ち 诚挚 chéngzhì: 真心のこもった 立即 lìjí: 直ちに 采取措施 cǎiqǔ cuòshī: 措置を講じる 纠正 jiūzhèng: 是正する 确保 quèbǎo: 確保する、保証する 类似 lèisì: 類似の 不再发生 bú zài fāshēng: 再び発生しない

支払い・請求編

支払い条件の確認(ドル建て取引)

Zǒng zhīfù é shì sān wàn Měiyuán. Hěn bàoqiàn, wǒmen gōngsī de guīdìng shì zhǐ néng yǐ Měiyuán kāichū fāpiào.

总支付额是3万美元。很抱歉,我们公司的规定是只能以美元开出发票。

(お支払総額は3万米ドルです。申し訳ございませんが、当社の規定により、米ドルでのみ請求書を発行させていただいております。)

※总支付额 zǒng zhīfù é: 支払総額 美元 Měiyuán: 米ドル 规定 guīdìng: 規定、規則 只能 yǐ zhǐ néng yǐ: ~でしかできない 开出 kāichū: 発行する 发票 fāpiào: 請求書、領収書(インボイスに近い)

支払い催促(丁寧な表現)

Gēnjù wǒmen de jìlù, guì fāng shàngwèi zhīfù [請求書番号] hào fāpiào. Fùkuǎn jiézhǐ rìqī yǐ guò. Máfan nín jǐnkuài ānpái fùkuǎn. Rú yǐ fùkuǎn, qǐng hūlüè cǐ yóujiàn.

根据我们的记录,贵方尚未支付[請求書番号]号发票。付款截止日期已过。麻烦您尽快安排付款。如已付款,请忽略此邮件。

(弊社の記録によりますと、請求書番号[請求書番号]のお支払いがまだ完了しておりません。お支払い期限は既に過ぎております。お手数ですが、至急お支払い手続きをお願いいたします。もし既にお支払い済みの場合は、本メールはご放念ください。)

※根据 gēnjù: ~によれば 记录 jìlù: 記録 贵方 guì fāng: 貴社、貴方 尚未 shàngwèi: まだ~していない 付款截止日期 fùkuǎn jiézhǐ rìqī: 支払期限日 已过 yǐ guò: 既に過ぎた 尽快 jǐnkuài: できるだけ早く 安排 ānpái: 手配する 如 rú: もし~ならば 忽略 hūlüè: 無視する、見過ごす 此 cǐ: この

Wǒmen de jìlù xiǎnshì fāpiào réngrán méiyǒu bèi zhīfù. Qǐng nín lìjí fāsòng nín de fùkuǎn.

我们的记录显示发票仍然没有被支付。请您立即发送您的付款。

(当社の記録によりますと、請求書のお支払いがまだのようです。至急ご送金いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。)

※显示 xiǎnshì: 表示する、示す 仍然 réngrán: 依然として、なお 被支付 bèi zhīfù: 支払われる(受身) 立即 lìjí: 直ちに、すぐに 发送 fāsòng: 送信する、発送する 付款 fùkuǎn: 支払い、送金

感謝・お礼編

協力へのお礼

Fēicháng gǎnxiè guì gōngsī de dàlì zhīchí yǔ xiézhù. Méiyǒu nín de bāngzhù, wǒmen bù kěnéng shùnlì wánchéng zhè ge xiàngmù.

非常感谢贵公司的大力支持与协助。没有您的帮助,我们不可能顺利完成这个项目。

(貴社の多大なるご支援とご協力に、心より感謝申し上げます。皆様のご協力なしには、このプロジェクトを順調に完了することはできませんでした。)

※大力支持 dàlì zhīchí: 多大な支援 协助 xiézhù: 協力、援助 不可能 bù kěnéng: 不可能である 顺利 shùnlì: 順調に 完成 wánchéng: 完成する 项目 xiàngmù: プロジェクト、案件

来訪へのお礼(メール)

Gǎnxiè nín jīntiān bǎimángzhīzhōng bō rǒng guānglín wǒmen gōngsī. Néng yǔ nín jiànmiàn jiāoliú, wǒ gǎndào fēicháng róngxìng.

感谢您今天百忙之中拨冗光临我们公司。能与您见面交流,我感到非常荣幸。

(本日はご多忙の中、弊社までご足労いただき、誠にありがとうございました。お会いして意見交換できましたこと、大変光栄に存じます。)

※拨冗 bō rǒng: 忙しい中時間を割く(敬語) 光临 guānglín: お越しになる(敬語) 见面 jiànmiàn: 会う 交流 jiāoliú: 交流する 感到 gǎndào: 感じる 荣幸 róngxìng: 光栄である

メール・手紙の定型表現

件名の書き方例

  • 关于 [件名] 的咨询 (Guānyú [件名] de zīxún): [件名]に関するお問い合わせ
  • [自社名] – [用件] (例: ABC公司 – 报价请求): [自社名] – [用件] (例: ABC社 – 見積もり依頼)
  • 回复:[元の件名] (Huífù: [元の件名]): Re: [元の件名]

書き出しの挨拶例

  • 尊敬的 [相手の姓+役職]:(Zūnjìng de [相手の姓+役職]): 尊敬する[相手の姓+役職]様:(最も丁寧)
  • [相手の姓+役職],您好!([相手の姓+役職], nín hǎo!): [相手の姓+役職]様、こんにちは!(一般的)
  • [相手の名前],你好!([相手の名前], nǐ hǎo!): [相手の名前]さん、こんにちは!(親しい相手)

結びの言葉例

  • 期待您的回复。(Qīdài nín de huífù.): ご返信お待ちしております。
  • 感谢您的理解与合作。(Gǎnxiè nín de lǐjiě yǔ hézuò.): ご理解とご協力に感謝いたします。
  • 祝您工作顺利!(Zhù nín gōngzuò shùnlì!): お仕事が順調に進みますように!
  • 此致 敬礼 (Cǐzhì jìnglǐ): 敬具(非常にフォーマルな手紙)
  • [自分の氏名] 敬上 ([自分の氏名] jìng shàng): [自分の氏名] より(敬意を込めて)
オフィスデスクで、ヘッドセットをつけてPC画面を見ながら、穏やかな表情で電話対応をしている女性。
メールや電話での適切な言葉遣いをマスターしましょう

ビジネス中国語学習のヒントとリソース

ビジネス中国語を効果的に習得するためには、例文を覚えるだけでなく、継続的な学習と実践が不可欠です。ここでは、学習に役立つヒントとリソースをいくつかご紹介します。

おすすめの学習書籍・教材

ビジネス中国語に特化した教材は、専門用語や定型表現を体系的に学ぶ上で役立ちます。

  • 日本語で書かれた教材: 日本語話者向けに、ビジネスシーン別の会話例やメール文例、文化的背景などが解説されているもの。(例:記事中で紹介されている『ビジネスメールの中国語』(三修社)など)
  • 中国語で書かれた教材: 中国の出版社が出しているビジネス中国語教材。より実践的で豊富な表現に触れられます。(例:記事中で紹介されている「北京商务汉语」や「商务汉语教程」シリーズなど)HSK(漢語水平考試)のビジネス中国語版であるBCT(Business Chinese Test)対策教材も有用です。
  • 単語帳: ビジネス分野の専門用語をまとめた単語帳。

自分のレベルや目的に合った教材を選び、繰り返し学習することが大切です。

オンラインレッスンやビジネス中国語コース

独学だけでなく、ネイティブ講師から直接指導を受けることも非常に効果的です。

  • オンライン中国語レッスン: マンツーマンで、自分のレベルやニーズに合わせてビジネスシーンのロールプレイングやメール添削などを行ってもらえます。
  • ビジネス中国語専門コース: 語学学校などが提供する、ビジネスに特化したカリキュラムで学べるコース。体系的に知識を深められます。

講師からのフィードバックは、発音や表現の誤りを修正し、より自然な中国語を身につける上で不可欠です。

ニュースやビジネス記事を読む

実際のビジネスで使われている言葉遣いや、経済・産業の動向を知るためには、中国語のニュースサイトやビジネス関連の記事を読む習慣をつけるのがおすすめです。最初は難しく感じるかもしれませんが、見出しや興味のある分野から少しずつ読んでいくことで、語彙力や読解力が向上します。

実践の場を見つける(交流会、出張など)

学んだことを実際に使ってみる機会を見つけることが、スキル定着には最も重要です。

  • 日中ビジネス交流会: 様々な業種の人々と中国語で交流できる機会。
  • オンラインコミュニティ: ビジネス中国語を学ぶ仲間と情報交換したり、練習相手を見つけたりできる。
  • 仕事での活用: もし可能であれば、実際の業務(メール作成、電話対応、中国人スタッフとの連携など)で少しずつ中国語を使ってみる。
  • 中国出張・駐在: 現地で実際にビジネスを行うことが、最も効果的な実践の場となります。

間違いを恐れずに、積極的にアウトプットの機会を作りましょう。

【注意点】教科書通りにいかない?実際の中国ビジネス現場

ビジネス中国語の丁寧な表現や定型句を学ぶことは重要ですが、実際のビジネス現場では、必ずしも教科書通りにいかない場面もあることを理解しておく必要があります。

中小企業や個人商店での言葉遣い

記事の元原稿でも触れられていたように、特に地方の中小企業や個人経営のお店などでは、大企業や外資系企業ほど洗練された、丁寧なビジネス用語が使われないこともあります。場合によっては、こちらが顧客であっても、非常に直接的でぶっきらぼうな言い方をされることもあるかもしれません。これは、必ずしも悪気があるわけではなく、地域や業種による慣習や、ビジネスにおける「お客様は神様」という意識の違いなどが背景にあると考えられます。こうした状況に遭遇しても、冷静に対応することが求められます。

地域差や世代差による違い

広大な中国では、地域によって言葉遣いやビジネス慣習に違いがあります。また、世代によっても、丁寧さに対する考え方や好まれる表現が異なる場合があります。相手の出身地や年齢なども考慮に入れながら、柔軟に対応することが望ましいでしょう。

「面子」と「关系」を意識したコミュニケーション

中国のビジネス文化を理解する上で重要なキーワードが「面子 (miànzi)」(メンツ、体面)と「关系 (guānxi)」(コネクション、人間関係)です。相手の面子を潰さないような配慮や、良好な人間関係を築くためのコミュニケーションが非常に重視されます。時には、直接的な表現を避け、婉曲な言い回しを使ったり、本題に入る前に雑談で関係を温めたりすることも有効です。言葉の正確さだけでなく、こうした文化的な背景を理解し、相手の気持ちを汲み取ろうとする姿勢が、中国でのビジネスを円滑に進める上で役立ちます。

ビジネス交流会やレセプションのような立食形式の場で、異なる会社の名刺を持った人々が、グラスを片手に談笑したり、名刺交換したりしている様子。
良好な「关系 (guānxi)」構築もビジネス成功の鍵

まとめ:ビジネス中国語をマスターして、グローバルな活躍を!

この記事では、ビジネス中国語の基本的な考え方から、アポイント、自己紹介、依頼、謝罪、支払い、メール作成など、具体的なシーンで役立つ豊富な例文、学習のヒント、そして文化的な注意点まで、幅広く解説しました。

ビジネス中国語は、単に単語や文法を覚えるだけでなく、相手への敬意を示す丁寧な表現や、状況に応じた適切な言葉遣い、そして文化的な背景を理解した上でのコミュニケーションが求められます。今回ご紹介した例文を参考に、まずは基本的なフレーズを繰り返し練習し、実際のビジネスシーンで使ってみることが上達への第一歩です。

教材での学習と並行して、オンラインレッスンやニュース、ビジネス記事などを通じて生きたビジネス中国語に触れ、実践の機会を積極的に作っていくことが重要です。間違いを恐れずに挑戦し続けることで、あなたのビジネス中国語能力は着実に向上し、中国をはじめとする中華圏でのビジネスチャンスを大きく広げる力となるでしょう。ぜひ、自信を持ってビジネス中国語の世界へ踏み出してください!

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む