中国語学習:連動文で「買い物へ行く」を表現する方法とそのニュアンスを徹底解説

  1. 中国語講座

中国語学習:連動文で「買い物へ行く」を表現する方法とそのニュアンスを徹底解説

一つの文章の中に複数の動詞を使う連動文

昼ごはんを食べに行く、何かを買いに行く、聞いて覚えるなど一つの文の中に複数の動詞が含まれる文章は、日本語でもよく聞きますね。

英語では一つの文章には複数の動詞を使えないため、動名詞や不定詞を使うという風に習いました。

面倒な英文法が思い出されます。

中国語も、日本語と同様に一つの文章の中に複数の動詞を使うことが可能です。

連動文などと呼ばれますね。使い方のルールはしっかり覚えましょう。

動詞①に対して後ろの動詞②が目的になっている場合

まず、前の動詞①に対して後ろの動詞②が目的になっているケースです。

wǒ men qù chāo shì mǎi dōng xi

我们去超市买东西。

私たちはスーパーに買い物しに行きます

スーパーに行く①のは買い物をする②ためですね。行ってから買い物をするので、行動する順番に並べます

否定形は①の方を否定する場合

否定形は①の方を否定します。

②を否定するのは文法的には正しくても何か変ですね。

wǒ men bú qù chāo shì mǎi dōng xi

我们不去超市买东西。

私たちはスーパーに買い物しに行きません

wǒ men qù chāo shì méi mǎi dōng xi

我们去超市没买东西。

私たちはスーパーに買い物しには行きません

動詞①が後ろの動詞②の手段や方法を示す場合

それから、前の動詞①が後ろの動詞②の手段や方法を示すケースがあります。

tā yòng zhōngwén zuò chénshù

他用中文做陈述。

彼は中国語を使ってプレゼンテーションをします

tāmen zuò dìtiě qù huìchǎng

他们坐地铁去会场。

彼らは地下鉄で会場に向かいました

中国語を使う①や地下鉄に乗る①は、プレゼンをする②や向かう②の手段・方法を示しています

中国食料品店のショッピング カートのイメージ。

否定形は動詞①を「不」で否定する場合

否定形は動詞①を「不」で否定します

tā bú yòng zhōng wén zuò chén shù

他不用中文做陈述。

彼は中国語を使ったプレゼンテーションをしません

tā men bú zuò dì tiě qù huì chǎng

他们不坐地铁去会场。

彼らは地下鉄では会場に向かいません

「動詞①+目的語+動詞②+目的語」という場合

「動詞①+目的語+動詞②+目的語」というパターンですが、これで1セットの扱いになりますので、「也」や「都」は動詞①の前、「了」や「过」は動詞②の後ろに置きます。

tā men yě zuò dì tiě qù huì chǎng

他们也坐地铁去会场。

彼らも地下鉄で会場に向かいました

tā men zuò dì tiě qù guò huì chǎng

他们坐地铁去过会场。

彼らは地下鉄で会場に行ったことがあります

「動詞②+目的語」の動詞句が修飾する場合

他にも、前の動詞①を後ろの「動詞②+目的語」の動詞句が修飾するケースもあります

jiā lǐ yǒu dōng xi chī ma

家里有东西吃吗?

家に食べる物はありますか?

このパターンはおおむね動詞①に「有」や「没有」が使われるようです。

「来」を使って連動句を作った場合

ところで、「来」を使って連動句を作った場合、「来」に意思や命令のニュアンスが生ずる場合があります

下のような「人+来+動詞」のケースですね。

zhè fèn zīliào wǒ lái zuò

这份资料我来做。

私が書類を作っておきますよ

dào le gōng sī zhè fèn hé yuē nǐ lái chǔ lǐ

到了公司这份合约你来处理。

会社に着いたら、この契約書は君が処理してくれ

連動文は時系列や目的語、修飾・被修飾の関係が配置する動詞の順序によって決定しますから、言いたい内容に複数の動詞を含む場合、順番に気をつける必要があります

とはいえ、その順番は修飾の場合を除いて日本語とほぼ同じですから、難しくはありませんね。

いろいろと自分でも例文を作って練習してみましょう

ネイティブの中国人に聞いてもらうと、例文が間違っているかどうかは良く判ります。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む