中国がアメリカより国土が広いと主張する理由

  1. 中国歴史・民族

国土面積ランキングは一位からロシア・カナダ・アメリカ・中国の順番だと私たち日本人は習いました。

しかし中国では3位は中国でアメリカは4位なのだと主張しているのです。どういう根拠なのでしょうか?

中国がアメリカより国土が広いと主張する理由

各国で違う世界ランキング

言うまでもありませんがアメリカの教科書は日本の教科書と同じランキングで、3位がアメリカ・4位が中国です。

中国では3位中国で、4位アメリカというわけですが、果たしてその他の国はどのようにランキングしているのでしょうか?

お隣の国の韓国のランキングです。韓国では3位がアメリカ、4位が中国となっています。

では中国のお友達、ロシアのランキングはどうでしょうか?ロシアでは3位が中国、4位がアメリカとなっているのです。

つまり国土面積のランキングは、中国とアメリカどちらの国を支持しているのか、民主主義国家なのか社会主義国家なのか、という色分けで違ってきているのかもしれません。

中国のタッチを持つ世界地図上に 2 つのアメリカのボクシング グローブ。

中国が自分の国の方が大きいと主張するのは?

中国が自分の国の方が国土が大きいと主張する理由を見て見ましょう。

búsuànshuǐshàngmiànjī,zhōngguó de lùshànglǐngtǔshìdàyúměiguó

不算水上面积,中国的路上领土是大于美国

不算búsuàn)は「~を計算に入れなければ」という意味になります。

水上面积shuǐshàngmiànjī)は漢字の通り「水上の面積」です。

中国的路上领土zhōngguó de lùshànglǐngtǔ)も漢字を見ればある程度意味が分かることでしょう。そう「中国の陸上の領土」という意味です。

大于美国dàyúměiguó)ですが、大于~で「~より大きい」という比較を表す文になります。

まとめますと、中国の主張は「アメリカの水上領域を含めなければ中国の方が国土が大きいのだ」ということになります。

説明:四周に木々や山脈が広がる中国の一つの色湖での滞在。

水上領域とは?

中国がアメリカより国土が広いと主張するのは、アメリカは水上領域も国土面積に含めているからというわけです。では水上領域というのは何のことなのでしょうか?

中国が盛んに主張しているのはいわゆる漁業権がある海域の事ではありません。これは陸地内にある湖などの面積のことを指します。

例えば滋賀県の面積は4017平方キロメートルですが、この滋賀県の面積には琵琶湖の面積670平方キロメートルも含まれています。

アメリカには五大湖と呼ばれる大きな湖があり、それをアメリカは国土面積の中に数えています。当然といえば当然でしょう。

ですが中国は「国土の中の湖の大きさを数えなければ、中国の方が大きいのだ」と主張しているというわけです。

中国はアメリカに勝たなくてはいけない

なぜ中国を3位としなければいけないのでしょう。

正直国土面積によって国力が図られるわけではありませんが、中国人はいつもvsアメリカやvs日本をかなり意識しながら生活し、決して両国にだけは負けたくないという気持ちを持っています。

その気持ちが国土面積ランキングの計算の仕方に表れているといえるでしょう。

中国人から、中国とアメリカどちらが大きいと思う?という質問をされた時には返答に要注意ですね。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室 をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

中国の人々のシルエット。

中国切り絵細工の意味と使い方その歴史

複雑な模様を紙に切り抜いた伝統的な中国切り絵細工。多くの中国人は窓や部屋の壁に貼っていますね。赤い紙の「囍」は新婚世帯の家に貼られていますが、ほかにもその模様や文字に…

説明: 中国内の白い背景にボウルに入った赤い肉の立方体。

腐乳(fǔrǔ)中国語で知る歴史ある発酵食品

千数百年前から現代まで伝わっている伝統的民間食品の一つが豆腐の発酵食品「腐乳」です。美味で栄養価が高い反面、独特な臭いと香りで中国人のみならず東南アジアの人々に愛…

「話せる・使える中国語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える中国語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む