中国人が水を大切にする理由とは?中国の水資源事情と文化について

  1. 中国経済・社会

文化が違えば大切にするものが違います。中国に行った日本人が一番驚くのは中国人が異常なまでに水(:shuǐ)を大切にすることです。

なぜ中国人はこれほどまでに水を大切にするのでしょうか?

中国人が水を大切にする理由とは?中国の水資源事情と文化について

中国人と水

中国は大陸なので水資源の確保にいつも頭を抱えてきました。水を確保するためには遠い川があるところに汲みに行かなくてはいけなかったのです。

一昔前の中国映画ではよく長い時間をかけて水を汲みに行く場面や、その汲んできた水を大切に使う様子などが描かれています。

上水道が発達してきた現在は水汚染という別の問題ゆえに、中国では水の重要性が増しています。日本の川の水は基本的に透明ですが、中国の川の水は基本的に茶色で油などの不純物がたくさん浮いています。

こうした点を考えると世界的に見ても水資源に恵まれている日本に住んでいることを感謝できます。

波紋のある青い背景にダイヤモンド。

中国人が水を大切にする方法

といっても現代すでに中国各地にダム(水坝:shuǐbà)が、内陸の大都市には国家プロジェクトとして大型ダム(大坝:dàbà)が建設されています。すでに中国国民の生活用水の量という点では解決されています。

それでも「水=貴重なもの」という見方は今も残っており、それは生活のあらゆる面に表れています。

中国人が水を大切にしていることはどんな行動に表れているのでしょうか?2つ紹介しましょう。

línyǔshíyòngshuǐtǒngxùshuǐ

淋雨时用水桶蓄水

シャワーの時に水をバケツに貯める

 

gòumǎirìběnshuǐzīyuán

购买日本水资源

日本の水資源を購入する

シャワーの時に水を貯める

日本人が中国人の家に泊めていただくときに注意すべきなのは、シャワーを借りるときです。口酸っぱく「水を身体に掛けない時は必ずこのバケツ(水桶:shuǐtǒng)にシャワーのノズルを入れて水を貯めるように」と言われます。

この「シャワーの横にバケツ」は中国では普通です。もしうっかり水を貯めるのを忘れてしまうなら「水を無駄遣いする日本人」というレッテルを貼られてしまいます。

水を一滴も無駄にしてはいけないというのは、日本人のお米一粒も無駄にしてはいけないと同じく昔から伝わる考え方ですので無視してはいけません。

水資源の購入

中国人は将来中国の水資源が枯渇すると思っています。そこで大富豪たちは北海道など豊富な水資源がある土地を購入します。日本人にとっては固定資産税だけかかっていらない土地なので、中国人の言い値で売れてしまいます。

今すぐ購入した土地の水資源をどうこうするという事でもないのですが、将来中国で水資源が不足した時に日本から輸出しよう、もしくは自分の家族は水資源がある日本の土地で暮らそうという事なのかもしれません。

水しぶきのある地球儀。

中国人からすると魅力的な日本の水

中国人にとって川の水の色は、もしかしたら海の水さえも茶色が普通と思っています。そこで日本に来て水が透明なのを見てまず心が強く引かれます。

透明なだけではありません。中国に天然で飲める水はまず存在しないのですが、日本人からは「この川の水は飲めます」とか「ここの地下水は飲めます」と聞かされます。中国人が大金はたいてでも日本の土地を買い占めたくなる気持ちが分かるでしょう。

日本の豊富な水資源に感謝

日本というのは水道水が飲める世界でもまれにみる国です。国全体が豊富な水資源に囲まれていることにあらためて感謝したいですね。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む