日本に住んでいる中国人を見分ける方法

  1. 中国経済・社会

日本人も中国人も同じアジア系です。よってパッと見、日本人か中国人か見分けがつきにくいかもしれません。

ところが中国人や彼らが住んでいる家はある特徴があるゆえに、見分けることが可能です。

日本に住んでいる中国人を見分ける方法

街中で中国人を見分ける

日本の街中で中国人を見分ける確実な方法は、日本語を話しているか中国語を話しているかです。しかし何も話していなくてもすれ違った人が日本人か中国人かを見分ける方法があるのです。

何を見ればいいと思いますか?それは…

眼神  yǎnshén

目つき・まなざし

「目は口程に物を言う」ということわざにあるように、人の目にはその人の考えていることが現れています。

日本人と中国人の考えていること

日本文化は「人様に迷惑をかけてはいけない」です。よって常に日本人の目は「人のことを気遣う目つき」「人からどう思われているかを考えている目つき」となります。

中国文化は「自己主張しないと損をする」「自分の身は常に自分で守る」です。

友人以外と話すときは、騙されないために常に戦闘態勢で話しますし、街を歩くときは、財布や携帯を盗まれないことが一番の関心事です。

つまり日本という国で中国人は「戦闘の目つき」をしています。人にどう思われるかなどを一切考えない鋭いまなざしをしている人は、中国人である確率が高いでしょう。

ちなみに先ほどの逆で中国にいるとき、日本人を見分けるのは簡単です。戦闘の目をしている人たちの中で、日本人だけが「周りに気を使いまくっている目」をしているからです。

中国の伝統芸術をイメージした、女性の目を描いたイラストです。

家を見てもわかる中国人

日本にいる中国人を見分けるには、なにもその人を見る必要があるわけではありません。

その人の住んでいる家の玄関先を見ても、中国人が住んでいるかどうか一目でわかります。中国人の家には下記の2つの特徴があるからです。

huànqìshànzhānmǎnyóuwū

1、换气扇沾满油污

 

yǔsǎnfàngdàoménwài

2、雨伞放到门外

それぞれ中国人特有のどんな特徴を指しているのでしょうか?

換気扇が汚い

言うまでもありませんが、中国人は日本でも中華料理を作ります。中華料理は常に油を使いますよね。中国人は借りている部屋でも掃除のことを考えて、換気扇フィルターを取り付けることなどしませんよね。すると…

換気扇(换气扇huànqìshàn)に油汚れ(油污yóuwū)が沾满zhānmǎn)するのです。

沾满zhānmǎn)のzhān)は「くっつく」とか「くっついて汚れる」という動詞です。mǎn)というのは動詞の後につく修飾語で動詞で示した状態が「満ちている」ことを表します。

つまり中国人が住んでいる日本の家は玄関の外から見ても「換気扇が油汚れでギトギト」なのです。

傘が外に

中国人は時として日本人には理解しがたい行動をとります。雨の日に傘(雨伞yǔsǎn)を使うという点においては、もちろん中国人も日本人も何の違いもありません。

しかし使い終わった傘をなぜか中国人は家に入れたくないのです。どこに置きますか?

玄関の外側(门外ménwài)に放り出す(放到fàngdào)のです。

なぜだかわかりませんが中国人は、濡れた傘を家の中に入れたくなく、玄関の外に置きたいようです。あれだけモノを盗まれることを警戒している国民なのに、だれでも取っていける、公共部分に傘を置くのは不思議ですね。

青い背景に握手する2人の中国人ビジネスマン。

お互いの文化に理解を

日本人は日本にいる中国人が自分たちと違うので「変わった人たち」と感じてしまうものです。しかしこれは日本だけの常識のようです。

いったん中国に行くと、世界の人たちは日本人のことを「変わった人たち」と思っているのを忘れてはなりません。

いつも「すいませんすいません」と頭を下げながら生活しているのは日本人だけで、中国人のみならず、欧米系の人たちはいつも日本人のこうした行動を滑稽に感じます。

日本人は育った環境ゆえに外国に行っても形作られた価値観を変えられないでしょう。同じように、中国人も日本に来たからといって価値観を変えるのは難しいのです。

日本にいる中国人たちの行動をできるだけ理解するように努めたいものですね。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む