中国のオカルトと迷信:古代から現代までの不思議な伝説

  1. 中国歴史・民族

中国では幽霊をみたり、迷信じみた事はないだろうと思っていました。マルクス主義の国ですから――唯物論。

中国のオカルトと迷信:古代から現代までの不思議な伝説

中国の”鬼”

しかし、それは短絡的な発想でした。さすがに幽霊とは遭遇しませんでしたが、中国での日常は予想以上に迷信と密着していたのです。

そりゃそうですよね。科学が発達する前、人間にとって分からないことは、目に見えない者「」の仕業でした。これは万国通じることです。

」(guǐ)は幽霊や亡霊という意味です。ですから、年男年女は赤いパンツをはいたり、慶弔時に大量の爆竹を鳴らしたりするのは、ごくごく普通のことなんですね。

jīn nián shì mǎ nián, bĕn mìng nián yào chuān hóng nèi kù

今年是马年,本命年要穿红内裤。

今年は午年です。年男年女は赤いパンツを履かなきゃ。

bĕi jīng wŭ huán lù nèi yuán dàn qī jiàn huī fù jìn fang biān pào

北京五环路内元旦期间恢复禁放鞭炮。

北京の五環路以内は元旦の間は爆竹禁止が解除されます。

年男年女

本命年」とは、自分の干支と同じ干支の年を指し、いわゆる年男年女になる年を意味します。

干支は「属相」(shŭ xiāng)・「生肖」(shēng xiào)です。ですから、「本命年」は「属相年」「生肖年」ともいいます。

bĕn mìng nián fàn tài suì, tài suì dāng tóu zuò, wú xǐ bì yŏu huò

本命年犯太岁,太岁当头坐,无喜必有祸。

これは民間に広く伝わることわざで、直訳すると「本年の干支と自分の干支が重なると、邪神が目の前に陣取り、良い事などはなく必ず災いをなす」という意味になるでしょうか。「太岁」は邪神のことです。

厄除け

赤い下着

ことわざのとおり、本命年は不吉な年と考えられており、年男年女が赤いパンツや腰紐を身につけるのは“厄払い”のため。日本の厄除けに通じます。

しかし、ここで肝心なのは、下着ではなく“赤”という色です。赤には吉祥の意味があり、魔除け効果があるといわれています。

とくに毎年の春節を迎えるにあたり、赤いパンツやももひき、腰紐、パジャマなどは飛ぶように売れます。

爆竹

鞭炮」も、やはり魔除けのためです。結婚式や春節ではものすごい量の爆竹を鳴らします。

あまりのすごさに、とくに沿岸の大都市では90年代に爆竹禁止令が出されました。毎年、爆竹による死傷者が絶えなかったからです。

いまでは春節など季節の一大イベントのとき、あるいは禁止地域を限定するなどして、爆竹を開放しています。

中国政府は近代国家を目指し科学の普及を推進しており、国内では教養の低い人は迷信を信じ、教養人は科学を信じるという認識が広まっています。

笔仙

しかしその実、沿海都市の中高生、大学生もオカルトや神秘現象に興味津々で、コックリさんと似た「笔仙」も日常的に行われているようです。

笔仙」(bǐ xiān)は、2~3人で鉛筆を握ってテーブルに置いた紙に垂直に立て、背後霊を呼んで知りたいことを聞いてみます。

恋愛のことや将来のこと、背後霊は何にでも答えてくれるそうです。

wŏ céng wán guò bǐ xiān, kĕ shì bǐ gēn bĕn jiù bù dòng

我曾玩过笔仙,可是笔根本就不动。

筆仙をやったことがあるけど、鉛筆がどうしても動かなかったのよ。

迷信崇拝の強い南方

こうした迷信崇拝は、南方に行くほど色濃くなってきます。

とくに香港や台湾、東南アジアの華僑圏ともなると、風水や迷信、道教の易者の意見がその人の日常を左右するといっても過言ではないくらいです。

邪悪なモノが室内に入ってこないようにベランダに魔除けの鏡を置いたり、死者が出たときはあの世でお金に困らないように餞別としておもちゃの紙幣を燃やしたり……。

僵尸

また、道教のお化けといえば”「僵尸」(jiāng shī)ゾンビです。日本では広東語の発音から“キョンシー”として知られています。

僵尸」封じにはお札を使いますが、私は東京のとある小さな中華料理店のトイレで見たことがあります。「僵尸」は日本にも進出していたんですね。

中国の伝統衣装を着て手を上げている女性の白黒写真。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む