中国人が好きな日本のお土産

  1. 中国語日常会話

日本製品の安全性や質の良さは、世界的にも高い評価を得ていますね。その辺も、中国人観光客の爆買の理由になっているようです。

爆買で人気の製品をお土産にするのも良いですし、贈る側の気持ちを込めてちょっと凝ったものも選んでみたいものです。

中国人が好きな日本のお土産

中国語でお土産

ところで、その前に。「お土産」に該当する中国語を調べてみると、「土特产tǔ tè chǎn)」という単語が出てきました。

これは「特定の地方の特産品」を指していて、日本語のお土産とはちょっと違うようです。

日本語の「お土産」も、もともとはその土地の産物という意味で、それが“旅の記念になる贈り物”、“人を訪問する際の贈り物”という意味に転じたようです。

礼物と礼品

中国では一般的に、お土産も「礼物lǐ wù)」「礼品lǐ pǐn)」に含まれるようで、この2つの和訳はいずれも、「贈り物」「プレゼント」「進物」「ギフト」とあります。

では、この2つの単語はどう違うのか、中国人の友人に聞いてみました。

「lǐ wù」 hé「lǐ pǐn」 yǒu shén me qū bié?

「礼物」和「礼品」有什么区别? 

「礼物」と「礼品」の違いは何ですか? 

すると、彼女はこんな返信をくれました。

ā ā, bù zhī dào

啊啊,不知道。

はは、知らない。

そういいながらも調べてくれたのですが、それによると次のような違いがあることが分かりました。

「lǐ pǐn」 bǐ jiào guān fāng yī diǎn, 「lǐ wù」 bǐ jiào gè rén yī diǎn

「礼品」比较官方一点,「礼物」比较个人一点。

「礼品」は公の場合で、「礼物」は私的な場合。

「lǐ pǐn」 zhēn dùi bù tè dìng rén,「lǐ wù」 yǒu dùi xiàng xìng zhēn dùi mǒu rén sòng de

「礼品」针对不特定人,「礼物」有对象性针对某人送的。

「礼品」は誰に贈っても良く、「礼物」は特定の人に贈るもの

「lǐ pǐn」 shì kàn qián, 「lǐ wù」 shì kàn xīn。

「礼品」是看钱,「礼物」是看心。

「礼品」は金額ではかり、「礼物」は心を見る。

「lǐ pǐn」 shāng yè yòng, 「lǐ wù」 qíng yì yòng

「礼品」商业用,「礼物」情谊用。

「礼品」はビジネス用で、「礼物」は誠意を示すためのもの。

さて、日本から持参するお土産として、何が良いのでしょうか。個人的な話になりますが、私は招来吉祥的礼品/礼物zhāo lái jí xiáng de lǐ pǐn / lǐ wù:縁起の良いお土産)を贈るようにしています。

縁起物のお土産

招财猫

日本の招来吉祥的礼品/礼物といえば、招财猫zhāo cái māo:招き猫)。中国語の名称の意味はずばりそのもの、“財を招く猫”です。

日本の昨今の猫热潮māo rè cháo:猫ブーム)の影響か、招财猫)も今では従来型の小判をもった赤い耳の白猫以外にも、体の柄やポーズもさまざまなものまで登場しました。

先日、米国の摇滚乐队yáo gǔn lè dùi:ロックバンド)KISSを模した招财猫も見つけてしまいました。

それに、有田焼や信楽焼、伊万里焼など日本を代表する磁器製の招财猫もありますから、ますます海外の方のお土産に向いていると思うのです。

猫の手の意味

ところで、招财猫は上げる手が右か左かで、招くものが異なることはご存知でしたか?

jǔ yòu shǒu de zhāo cái māo shì zhāo cái, jǔ zǔo shǒu de shì zhāo rén

举右手的招财猫是招财,举左手的是招人。

右手を挙げている招き猫は財を招き、左手を挙げている人は人を招く。

tè bié shì zì jǐ kāi shāng diàn、fàn guǎn de rén, bǎ zhāo cái māo bǎi zài mén kǒu yǐ biàn tā zhāo lái kè rén lì yì

特别是自己开商店、饭馆的人,把招财猫摆在门口以便它招来客人利益。

とくに自分でお店やレストランをやっている人は、お客さんを呼び込むように招き猫を入口に置きます。

お店をやっている人にとっては、人が来るということは結局利益につながりますから、中国語の招财猫というネーミングは妥当ですね。

キティちゃんも人気

また、猫は猫でも、中国人は凯蒂猫kǎi dì māo:キティちゃん)も大好きです。中国でも売っていますが、偽物も多く出回っています。

ですから、メイドインジャパンの凯蒂猫商品kǎi dì de shāng pǐn:キティちゃんグッズ)は喜ばれるようです。

风铃

このほかに縁起物といえば、风铃fēng líng:風鈴)でしょうか。风铃はその昔、仏教建築の技術と一緒に中国から日本に伝わってきました。

风水fēng shǔi:風水)と合わせて疫病や邪悪なものを排除する避邪bì xié:魔除け)のために使われていたといいます。

そんなところから転じて、幸運を呼び込むものとされています。

それもところ変われば、アジアの一部地域では、风铃招魂zhāo hún:霊を呼び込む)と言われているそうです。

いずれにせよ、日本の风铃のあのチリリ~ンという涼を呼び込む涼しげな音が、個人的には好きなのですが。

食べ物のお土産

ところで、せっかく差し上げるお土産ですから、相手に何がほしいのか聞いてみるのもありでしょう。

nǐ xiǎng yào shén me rì běn lǐ wù?

你想要什么日本礼物?

日本のお土産は、何がほしいですか?

中国人の女性の友達に聞いてみたら、こう返事がきました。

shēng qiǎo kè lì

生巧克力

生チョコレート。

チョコレート

中国にも生チョコレートは2、3種類はあるそうですが、まろやかさや味は日本の方が優っているとか。

彼女は生巧克力shēng qiǎo kè lì)以外にも、和菓子やその土地の独特のお菓子も中国では喜ばれると教えてくれました。これこそ本来の“お土産”ですね。

和菓子

水馒头shǔi mán tóu:水まんじゅう)や三色丸子sān sè wán zǐ:三食団子)、水信玄饼shǔi xìn xuán bǐng:水信玄餅)、

日本を象徴する花で中国人も大好きな桜に関連して樱饼yīng bǐng:桜餅)などは、知名度が高いようです。

地方のお菓子では、地方のお菓子では八橋bā qiáo:八つ橋)や东京香蕉蛋糕dōng jīng xiāng jiāo dàn gāo:東京バナナ)、北海道の白色恋人饼干bái sè liàn rén bǐng gān:白い恋人)が人気。

食べ物ついでに、日本を代表する料理といえばお寿司。

生ものですから、国外にお土産としてもっていくことは厳しいのですが、これなら大丈夫。寿司U盘shòu sīu U pán)です。結構な人気のようです。

中国の壁に掛かっている日本のマスク。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む
\\まずはお試しレッスン!//
今すぐ無料体験レッスンへ申込む