日本で中国人観光客が狙う人気商品トップ10と爆買いのコツ

  1. 中国語日常会話

最近の円安傾向で、また海外からの旅行者が増えており、東京なら銀座がすごいことになっています。

日本で中国人観光客が狙う人気商品トップ10と爆買いのコツ

中国人の爆買

銀座の中心地で、高級ブランド店やレストランが集まる、そうそう、あのあたり。道路に横付けされた観光バスにあふれる中国人観光客と、そして爆買です。

私も一度、中国人友人の買い物におつきあいしたことがありますが、ウワサ以上でした。

買い物をし終わってお店から出てきたとき、友達に向かって思わず言ってしまいました。

nǐ ya! yī xià zǐ huā le zhè me dūo shǎo qián!

你呀! 一下子花了这么多少钱!

あなたったら、あっという間にいくら使ったの!

友人が東京についたその日、夕食後はどうやって過ごすか確認したら、

jīn tiān hěn lèi, zǎo diǎn é xīu xī xīu xī。

今天很累,早点儿休息休息。

今日は疲れたから早めに休みます。

と言っていたので、夕食は寿司屋さんで済ませ、その後ホテルに送って、私の今日の役目は終わりとばかり思っていたら。

まさかそのあとにお買い物に出かけるとは思ってもいませんでした。

食事が終わって外に出ると、遊び心がムズムズしてきたのでしょうか。

zán mén qù yín zùo gòu wù ba!

咱们去银座购物吧!

銀座で買い物しよう!

お誘いがかかってしまいました。ということで、いざ打车dǎ chē:タクシーに乗る)です。

銀座の中心地の交差点で降りると、目の前の药店yào diàn:ドラッグストア)へ。そこで買ったのは、

lóng jiǎo sǎn

龙○散

咳やのどのあれを鎮めるあの薬。

yǎng mìng jǐu

养命○

日本を代表する健康長寿の薬。

zhǐ téng yào

止疼药
痛み止め

gǎn mào chōng jī

感冒冲击

風邪薬

yào yòng rùn chún gāo

药用润唇膏

薬用リップクリーム

yè tǐ chuàng kě tiē 

液体

液体絆創膏

ān měi lù

安○露 

塗るタイプの鎮痛剤といったら、あれ。

sǎ lóng bā sī zhǐ tòng tiē

撒隆○斯止痛贴

湿布薬です。

rǎn fā jì

染发剂

ヘアダイ

fěn mò sī mù xuě

粉末思慕雪

粉末のグリーンスムージー

などなど。その買いっぷりを見ていたら、上述の言葉が出てしまったのです。

買い物が終わって、また大きなビニール袋に入った荷物を抱えて、打车でホテルまで帰りました。

爆買は何語?

ところで、「爆買」は中国語でも「爆买bào mǎi)」です。果たして、日本語なのでしょうか、それとも中国語なのでしょうか。

中国人の友達に聞いてみると、

rì yǔ méi zhè cì ma? nà jìu shì zhōng wén le

日语没这次吗? 那就是中文了

この言葉、日本語にはないの? それなら中国語だ

と返事が返ってきました。

そこで、私は

liǎng gè yǔ yán dōu yǒu zhè cí

两个语言都有这词

両方の言葉にこの言葉はある

と答えました。すると今度は

yǔ yán gòng tóng le, yīn wèi zhōng rì guān xì hěn hǎo

语言共同了,因为中日关系很好

日本と中国の関係がいいから、言葉が共通している

ですって。「爆买」の語源はわかりませんでしたが、そういうことにしておきましょう。

中国人に人気の家電

さて、私の友人は買いませんでしたが、日本にわざわざきてまで買う人気の商品は电饭锅diàn fàn gūo:炊飯ジャー)と智能马桶盖zhì néng mǎ tǒng gài:温水洗浄便座)ですね。

电饭锅は確かに納得です。

中国にいたとき、賃貸の家に电饭锅がついていたのですが、お米は単に煮るだけ(?)で10分もしないで出来上がりなので、「これでいいのだろうか」と思っていました。

だから、現地で私も中国人の友人に日本の炊飯ジャーのすばらしさを宣伝していたほどです。

銀座の免税店なら…

それにしても、銀座のLAOX前はいつも中国人観光客で大賑わいです。

今から5年前の2009年に中国の家電量販店・苏宁电器sū níng diàn qì)に買収されたときは話題になりましたね。

免税品の注意点

ところで、日本で買った商品はちょっと注意が要ります。専用の袋に入れてくれますので、その包みは日本を出るまで絶対に開けてはなりません。

免税、すなわち消費税の免除ですので、日本で消費してしまうと消費税を支払わなければならなくなります。

「ばれないでしょ!」と思いがちですが、買い物したときにパスポート情報に記録され、出国時にチェックされますので、お友達の中国人にはしっかり教えてあげてくださいね。

中国のクリスマスツリーの前を女性が買い物袋を持って歩いている。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

悠久の歴史と文化。ビジネス、旅行、美食...もっと深く楽しみたいあなたへ

    中国語マンツーマンを
リーズナブルに

    40代からの中国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から中国語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の中国語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
中国語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

1 つの色の虹タンパク質が黄色の箱の上に置かれています。

中国のケーキ文化:彩虹蛋糕や卡通蛋糕など

中国での留学生活中、24時間中国語に囲まれ、予習と宿題に追われる日々で恋しくなるのが甘いもの。ということで、学校周辺でケーキ店を探すのですが、これがなかなか難しい…

「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!