清明節と中国の春:伝統的な墓参りと桜の花見を楽しむ

  1. 中国歴史・民族の記事一覧|中国語×文化を学べる完全ガイド

中国の春の行事に清明節があります。この休日を中国人はどのようにして過ごすのでしょうか?

清明節と中国の春:伝統的な墓参りと桜の花見を楽しむ

清明时节

中国への理解を深めるためにも、清明節の休日について取り上げます。

这周是中国的清明节。清明节是4月4日

今週は、中国の清明節です。4月4日がそうです。

清明節の休日は、ほとんどの会社が4月2日~4日の3天休息(3日間が休み)となったようです。小中などの学校もそうです。

かといってその前の土日も休みになるのかといえばそうではありません。振り替えで出勤や授業になります。このあたりは中国式です。

墓地で祈る女性の中国。

清明節の過ごし方

墓参り

清明节做什么呢?就是扫墓。

清明節に何をするのかというと、墓参りをします。

中国語では、“扫墓”といいます。文字通りでは、墓の掃除をするということです。

中国では、街の中にお墓があるわけではありません。郊外に墓地があります。“公墓”と呼ばれる、共同墓地です。

大抵は、車で行かないと行けないほど遠いところにあります。一般の人は、しょっちゅう墓参りに行くという習慣はないようです。

他们1年1次在清明节时去。

年に一度清明節のときに行きます。

清明節といっても墓参りに行かない人も多いようです。普通に休日を過ごしています。

花見

现在是春天所以很多人去公园看花。

春なので花を見に公園に行く人たちも多いです。

今年,在清明节的时候,我看了樱花了。

今年、清明節の時に、私は、桜を見に行きました。

我非常惊讶在南京可以看到樱花。

南京で桜を見ることができ大変驚きでした。

在鸡鸣寺路旁有樱花。那条街上有几十棵樱花树。

鶏鳴寺路沿いに桜があります。道沿いに数十本の桜の木があります。

很多人在那里拍照。

たくさんの人がそこで写真をとっています。

樱花正好盛开。超级美。

桜はちょうど満開でした。最高にきれいです。

桜の木は、そこまでまだ巨木になっていないですが、1970年代後期に日本がプレゼントしたものと思われます。もしかしたら、桜は中国のヒマラヤ原産なのでこの桜も中国のものかもしれませんね。

中国语的数量词

量詞の話ですが、木は“”を使います。あるいは、“”を用いることもあります。道路は、“”です。細長いものを数えるときに使います。

ちなみにコンピューターは“”ですし、本は“1本书”となります。“”が量詞です。

量詞をきちんと使い分けられると中国語もきれいに聞こえます。しかし、分からない時は、“”で済ませてもいいです。

また、花が満開になることをといいます。花はです。

这时候很多日本人有花粉过敏症。但,意外的是在中国几乎没有花粉症。这是好事。

この時期、多くの日本人はアレルギーで花粉症が始まります。しかし、以外にも中国にはほとんど花粉症はありません。これは、いいことです。

花粉症がひどい人にとって中国の春は楽です。しかし、中国でも食事などの欧米化が進んでいて今後増えてくるかもしれません。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

チャイニーズドットコム中国語教室

中国語マンツーマンを リーズナブルに
生き方がもっと広がる中国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から中国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、中国語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

中国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で中国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

中国語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
中国語マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから