中国語学習者必見!日常生活で使える「量詞」の全て

    1. 中国語数字

    外国語で物の数え方を覚えるのは大変ですね。中国語の学習においても、物の数え方については、時間をかけて学ばなければなりません。

    量詞を使いこなすことによってもたらされるメリットは計り知れないので、しっかり押さえておきましょう。

    日常生活で使える「量詞」の全て

    中国語の「量詞」って何?

    中国語の場合、助数詞に当たるものを「量詞」といいます。

    日本語と中国語の量詞の違い

    日本語では物を数える言葉を助数詞といい、棒は「一本」、人間は「一人」、鏡は「一面」など非常にたくさんあります。日本語は数える言葉が発達した言語で、合計すると500種類くらいあるといわれています。

    中国語の量詞は日本語に比べると総数は少なく200種類くらいといわれていますが、日常会話でよく使われる量詞の種類は日本語より多いようです。

    日常生活によく使うものは限られるので、使用頻度の高いものはしっかり押さえておきましょう。

    その中でも、本のページは「三页 sān yè」、飲み物が「一杯咖啡 yì bēi kā fēi」、魚は「五尾魚 wǔ wěi yú」。このあたりは日本語と同じですから簡単です。

    一方、料理を「一道菜 yì dào cài」などと「」で数えるたりするのは、日本人にはちょっと分かりづらいでしょう。

    中国で石が乗ったクリップボードを持つ手。

    「量詞」を使った中国語の数の数え方

    動物を数える時の「量詞」

    生き物の数え方は、日本語では大きいものは「頭」、小さいものは「匹」でだいたい通じますね。正確にはウサギは「一羽」、アリや蝶は「二頭」などと数えますが、「匹」でも間違いではありません。

    中国語では動物の数え方は日本語より多く、次のようなものが日常的に使用されます。

    yì pī mǎ liǎng tóu niú sān zhī hóu zi sì tiáo gǒu

    一匹马,二头牛,三只猴子,四条狗

    馬一頭、牛二頭、猿三匹、犬四頭

    猿を数える「」は「一只猫 yì zhī māo」のように小型の動物を数える時に幅広く使う量詞です。

    長い物を数える時の「量詞」

    一方、犬を数える「」は普通長い物を数える量詞です。日本語の「本」と同じ感覚で使います。犬と猫に対して違う量詞が用いられるというのは、日本人の感覚としてなかなかなじみがないものかもしれませんね。

    長いものを数える量詞の例文を紹介します。

    zhè tiáo jiē shàng yǒu liǎng jiān bǎi huò shāng chǎng

    这条街上有二间百货商场

    この通りにはデパートが2軒あります

    書籍を数える時の「量詞」

    中国語では「本」というと書籍を数える時の量詞です。

    zhè jiān tú shū guǎn yǒu shí wàn běn cáng shū

    这间图书馆有十万本藏书

    この図書館には10万冊の蔵書があります

    日本語の場合は、デパートが2軒とか6社協議など数詞と助数詞を組み合わせることはあっても「この」や「その」と一緒に助数詞を使うことはありませんね。

    しかし、中国語では上記の例のように「この道」や「この図書館」などにも量詞が必要です。

    手につかむものを数える時の「量詞」

    手につかむものは「」と数えます。傘や包丁、椅子なども「」で数えます。

    wǒ zài shì wù suǒ li yǒu fàng yì bǎ yǔ sǎn

    我在事务所里有放一把雨伞

    私は事務所に一本置き傘をしてあります

    スーツやシャツを数える時の「量詞」

    スーツなど一式のものは「」と数えます。一方、シャツや肌着の数え方は「」です。

    chū chāi shí zhǔn bèi le liǎng tào xī zhuāng sān jiàn chèn shān

    出差时准备了二套西装,三件衬衫

    出張にはスーツ二着とワイシャツを3枚持っていきます

    」は平らなものを数えるので、切符のような紙のほかテーブルなども「」です。

    měi zhāng zhuō zi shàng miàn gè fàng yì zhāng zī liào

    每张桌子上面各放一张资料

    テーブルの上にそれぞれ一枚ずつビラを置きます

    物の数を尋ねる場合も対応する量詞が必要です。下の例だと「房间」を数えるのは「」ですね。

    zhè ge wū zi yǒu jǐ jiān fáng jiān

    这个屋子有几间房间?

    この家には部屋はいくつありますか?

    1年前の女性で、頭には番号があります。

    「量詞」がわからない時に使える中国語

    日常会話の中で、量詞が思い浮かばないと言うことがあるかもしれません。中国語では、量詞を使わなくても、物の数を相手に尋ねることができます。

    量詞抜きで尋ねられる「有多少~?」

    量詞が判らない場合は「有多少~?」の形だと量詞抜きで尋ねられます。

    zhè ge wū zi yǒu duō shao fáng jiā

    这个屋子有多少房间?

    この家には部屋はいくつありますか?

    注意する点は「」は数が多そうなときには使えず、だいたい10以下の場合に限って用いるという点です。「多少」の方にはそうした数の制限はありませんね

    汎用性が高く便利な「个」

    」は「一个人yì ge rén」や「三个学校 sān ge xué xiào」のようにかなり汎用性のある量詞です。

    量詞の判らない物に使ってごまかすことも可能といわれますが、小さい子供がしゃべる言葉のような印象なので、やはり大人が話していると少し違和感があります。

    中国語の量詞には日本語と共通のものや意味が想像しやすいものもありますが、かなり違うものも多いのでコツコツと覚えるしかありませんね。慣れることが肝心です。

    とはいえ、中国語を習い始めたころにすべての量詞を覚えるのも大変ですよね。そんな時は便利な量詞である「」を使いましょう。

    確かに相手からしたらこちらの話していることに対して幼さを感じさせるかもしれませんが、そこは外国人ということで大目に見てもらえます。

    優先順位別の中国語の「量詞」

    ただ、なんでもかんでも「」で済ませてしまうと、いつまで経っても幼稚っぽく、中国語は上達しません。そこで、この記事で紹介してきた「量詞」を優先度別に分けてみましょう。

    優先度★★★★★

    」:この言葉はなんて数え方をするんだろう、と迷ったときに使える便利な量詞が「」です。基本的に「」をつけておけば、相手に意味は通じる万能の数え方です。

    chē li yǒu sān gè rén

    车里有三个人

    車の中に人が三人います

    」:「」は先ほども紹介したように、薄くて平らなものを数えるときに使われる量詞です。机のほかに、コピー用紙、電車の切符やコンサートのチケットなどを買うときに使います。

    wǒ mǎi le sān zhāng piào

    我买了三张票

    チケットを3枚買いました

    」:用事を数えるときに使う量詞です。その他に衣服を数えるときにも使われる量詞です。

    wǒ rēng le liǎng jiàn máo yī

    我扔了两件毛衣

    セーターを二着捨てました

    」:この量詞は日常会社の中で話す機会はあまりありませんが、聞く機会が最も多いと思われる量詞の一つです。「」はお店に入ったときに「何名になりますか?」とお客の人に対して聞くときに使われます。

    お店に入れば「几位?」と聞かれるので、話すことはなくても聞き取れるようにしておきたい量詞の一つです。

    qǐng wèn nín shì nǎ wèi?

    请问您是哪位?

    どちら様ですか?

    また、このように丁寧語として用いることもあります。上のフレーズは間違い電話等がかかってきたときに用いることができます。

    優先度★★★★☆

    」:道や川など、細長いものを数えるときに使う量詞です。

    shì nèi yǒu sān tiáo hé

    市内有三条河

    市内には川が3本ある

    」:お箸や靴、靴下など、2つでセットになるものを数えるときに使う量詞です。漢字を見てもどのようなシーンで使われるのか想像しやすい量詞の一つですね。

    wǒ sòng le liǎng shuāng xié zi

    我送了两双鞋子

    靴を二足あげた

    」:分厚いお肉やコンクリートブロックなど、「ひとかたまり」をイメージできるものを数えるときに使う量詞です。小さなものでも例えば「豆腐」や「石鹸」のようなかたまりをイメージさせるものであれば使えます。

    wǒ mǎi le yī kuài ròu

    我买了一块肉

    肉を1塊買った

    」:カップやカップに入った飲み物を数えるときに使う量詞です。

    qǐng gěi wǒ yī bēi kā fēi

    请给我一杯咖啡

    コーヒーを一杯ください

    優先度★★★☆☆

    」:スーツ一式やコース料理など、セットになったものを数えるときに使う量詞です。

    wǒ dìng zuò yī tào xī zhuāng

    我订做一套西装

    スーツをオーダーメイドする

    」:椅子や傘など、柄のあるものを数えるときに使われる量詞で、日常会話の中では「一把伞」のように「傘を数えるとき」に最もよく使われます。

    fáng jiān lǐ wǔ bǎ yǐ zi

    房间里五把椅子

    部屋には椅子が5つある

    」:鉛筆や万年筆など、まっすぐで細くて短いものを数えるときに使う量詞です。

    wǒ sòng le xué shēng liǎng zhī gāng bǐ

    我送了学生两支钢笔

    生徒にペンを2本プレゼントした

    」:自転車や自動車、バス(公交车)など車がつくものに使う量詞です。なお、発音が「四声」になるので、2を表す「」との使い分けに気をつけましょう。

    gōng sī li yǒu èr liàng diàn píng chē

    公司里有二辆电瓶车

    会社には電動バイクが二台ある

    日常会話の中で使われる代表的な12種類の量詞について、3つの優先度に分けて4つずつ紹介してきました。

    中国語の量詞は日本語に比べ、少ないといわれていますが、実際に日常会話の中では頻繁に目にしたり、耳にしたりします。まずは今回の記事で紹介した12個の量詞の使い方をマスターすれば、日常生活で困ることはなくなるでしょう。

    中国の机に座りながら本を読んでいるアジア系の若い女性。

    中国語の「量詞」を覚えるコツ

    中国語の量詞の覚え方のコツですが、量詞を単独で覚えようとすると効率が悪いです。フレーズごと覚えることを目標に、量詞が含まれているフレーズを何度も声に出して練習してください。

    100回声に出すとフレーズが内在化されるので、頭で考えなくても言葉が出てくるようになります。

    上に挙げた12の量詞の例文フレーズは、全て10文字以内と短くとても覚えやすいものとなっています。まずは、これらの短文を徹底的に練習し、身体にしみこませてください。

    中国語の「量詞」を使いこなすことのメリット

    中国語の量詞の中には日本語とだいぶ違うものがあるので、一つ一つ覚えていくのは大変と思うかもしれません。私自身も「できれば避けて通りたい…」そんな風に思っていた時期もありました。

    しかし、時間をかけて中国語の量詞を覚えていく価値は十分にあります。実は、量詞を使いこなすことのメリットはとても大きいのです。

    量詞を使いこなすことで信頼を得る

    中国語の量詞を使いこなすだけで、相手に与える印象がぐっと良くなります。中国語の量詞を使い分けることで、相手に与えられる情報量も格段に増えます。

    中国語の学習者が、中国語のスキルを上達させていくためには、ネイティブとの会話が不可欠です。

    しかし中国のネイティブが外国人と話すときに考える事は「相手が中国語を十分に理解できるか」と言うことです。「この人は、中国語十分に理解できる」と判断されれば、中国語を使ってたくさん話してくれるようになります。

    逆に「この人は中国語があまりできない」と判断されてしまうと、中国語を使って話しかけてくれなくなってしまいます。

    中国語学習者としては、少しでも多く、中国語で会話する機会が欲しいはずです。量詞を使いこなすことで、自分の中国語のレベルを相手の方にポジティブに判断していただくことができます。

    ですから、量詞の勉強には、時間と労力をかける価値が十分にあります。今回の記事で紹介した12の量詞を使って、どんどん日常会話の中で使ってみましょう。

    まとめ

    今回は、中国語の量詞について紹介しました。その中でも、中国語の初級者から中級者にステップアップするためにもぜひともマスターしておきたい量詞を紹介しました。

    ここまで見てきたように、中国語の量詞には日本語と共通のものや意味が想像しやすいものもありますが、違うものもたくさんあります。

    しっかり時間をかけて取り組めば、必ずマスターできるので、じっくり腰を据えて覚えるようにしましょう。量詞を使いこなせるようになれば、中国語のレベルを数段アップさせることができます。

    使える中国語をカフェで習得
    何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強
    【先生を選んで、無料体験する!】

    開く

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    一組の中国の麻薬牌が白い表面に置かれています。

    麻雀で覚える中国数字

    リーグ戦も盛り上がり、今や日本でもメジャーな競技となっている麻雀ですが、皆さんご存じの通り、麻雀は中国から来たものです。今回は麻雀で使う呼び方は果たして…

    説明:中国の体育場でボールを打った男性。

    いくつ分かる?中国語卓球用語

    卓球は中国の国技です。日本卓球の成長により、中国ではまた少し卓球熱が高まりつつあります。さて中国に次いで卓球が盛んな私たち日本人はどれほど中国の卓球用語…