四川料理の魅力:中国の花椒、病みつきになるのはなぜ?

  1. 中国語日常会話
提供:中国語教室チャイニーズドットコム

日本で現在人気急上昇の調味料、それは四川料理では欠かせない花椒(huājiāo)つまり「サンショウ」です。

日本人でも、その独特の風味から病みつきになる人が多い花椒ですが、今回はその秘密に迫っていきたいと思います。

四川料理の魅力:中国の花椒、病みつきになるのはなぜ?

日本の山椒と花椒の違い

花椒(huājiāo)は辞書では「サンショウ」と訳されるので、日本人は「サンショウ」と聞くとウナギを食べるときにかける風味のある粉、「山椒」を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし「山椒=花椒(huājiāo)」ではないのです。

日本の山椒は日本産のサンショウ属の「山椒」と言われる植物の花、葉、果実、果皮を用いたものです。

中国の花椒は同じサンショウ属ですが、違う植物の中国産の華北山椒を用いたものです。中国の花椒は花、葉、果実の部分は使わず、乾燥した果皮の部分のみを使用します。

辛さの種類

日本では味を説明するとき「甘い」か、「辛い」か、「酸っぱい」かという味の分け方をします。「辛い」()という味は通常一つしかありません。

しかし中国の、特に四川料理はほとんどが辛いので、「辛い」だけでは伝わりません。中国人に「あの料理は辛かった」と話すと必ずこう聞かれます

nǎ zhǒng là ne

哪种辣呢?

何辛かったの?

辛いだけでは伝わらず、何辛いのかを言わないと中国人には味が伝わらないのです。

辛さの種類をいくつか紹介しましょう。

málà

麻辣

舌がヒリヒリ痺れるような辛さです

suānlà

酸辣

発酵したものの酸っぱさを伴った辛さです

tián là

甜辣

甘みの感じられる辛さです。日本人の「辛い」はこれです

xiāng là

香辣

ベースとなる麻辣málà)に加えてニンニクなどが効いて、香りのする辛さです。

中国の灰色の背景にドーナツを食べる若い女性。

花椒はなぜ病みつきに?

花椒麻辣málà)です。華北山椒の果皮を粉状にしたものがスープに入っていたり、果皮そのものがたくさん入っていたりすると、口にしたとたん、口内がビリビリ痺れます。

最初は慣れませんが、しばらくすると病みつき(上瘾shàngyǐn)になります。

麻辣málà)は本当に癖になります。四川の方の多くは外国に行くとしばらくはその場所の本場の料理を食べますが、麻辣málà)以外の味を「おいしい」とは感じられない自分に気づきます。

香港に四川の方が旅行に行く場合でも、行ってしばらくは香港料理を食べますが、結局物足りず香港にある火鍋店に入っていくというのはよくある光景です。

四川以外の場所の方はそこまで他の味を受け付けられないという事はありません。それだけ麻辣málà)は惑溺性の強い香辛料という事になります。

説明:一本の木质子上に放たれた满桌中国美食。

好きでない人もやがては好きに

日本人の多くは、初めこの麻辣málà)を受け付けられません。辛すぎるのです。しかし四川のレストランのメニューの8割がたは麻辣málà)の味です。選択肢がないゆえに1年、2年とその味を食べ続けるとどうなるでしょう?

不思議なことにその辛さに耐えられるようになります。それどころか、その辛さが恋しくなるのです。

もし機会があれば、是非みなさんも麻辣málà)の味をあじわってみてくださいね。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

中国語教室をお探しの方へ、中国国人講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。中国語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 中国語教室 をお探しの方へ。全国から中国人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 中国語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    中国語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの中国語先生を検索する>

    中国語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    中国語マンツーマン

    「友人と中国語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

ある中国人男性が出した表情。

中国人男性が日本で一番驚くこととは?

日本に行ったことがある中国人の男性が、必ずこっそりと日本人男性に尋ねる質問というのがあります。女性は大して気にならないのですが、中国人男性はどうしてもそ…

\\【無料体験レッスン】中国語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】中国語マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する