自撮りが大好きな中国人

  1. 中国経済・社会

日本でも自撮りが流行ってきましたが、いまだに自撮りを恥ずかしいことだと思っている人は多いのでは ?

そのような人はぜひ中国人から見習うといいでしょう。中国人はどこでも恥ずかしがることなく自撮りをします。なぜそうできるのか考えてみましょう。

自撮りが大好きな中国人

中国人の自画像

自分が大好き!?

中国人は自分が大好きです。自分にとても自信があります。比較的自信がないと言われている日本人と比べると月とスッポンかもしれません。

多くの中国人は自分のことをかわいいと思っているだけでなく、自分の性格が大好きです。あなたの性格はどんな性格ですか、と聞くと多くの人が

bijiào shànliáng ba

比较  善良  

と言います。

これは、文字通り善良という意味ですが「比較的いい方なんじゃない」という感覚で中国人は使うことが多いようです。初対面の人には謙遜してこのように言います。

しかし、この言葉は相手を誉めたいと思ったときにも使えます。

Ni hěn shànliáng derén

  善良    的人

あなたはとてもいい人ですね。という意味になります。とても喜ばれますので使ってみてください。

説明: 床の上に、一枚の金札が置かれています。

なぜそこまで自信があるのか

中国人は一人っ子政策をとっていた時期がある為、跡取りになる子供がとても大切にされてきました。

小さい時から親や祖父母の多くの愛を注がれて育ったため、自分にとても自信があります。あえて自分の欠点を考えるという人はいないでしょう。

しかし、その分期待に押しつぶされるという人もいるようです。

自撮りの技術

日本にもありますが、写真をきれいに加工するAPPや、化粧をしてくれるAPPが人気です。それらを使えばどんな人でもきれいに映ります。

中国人は最新の情報に詳しい人が多くそのような若者たちの間ではきれいな自分を映像で流し、多くの人にリアルタイムで話しかけることが流行っています。

また、最新の化粧品などを使っている姿を映し、広告料をとるという仕事にもなっています。

一緒に写真を撮りたいとき

中国の友人と一緒に写真を撮りたいならば

zánmenyīqípāizhàoba

咱们一起拍照吧

一緒に写真を撮ろう、といえば喜んで応じてくれるでしょう。

もし、中国へ旅行に行ったとき中国人に写真を撮ってほしい時があるかもしれません。そのような時は、

néngbùnéng bāngwo pāizhàone

能不能帮我拍照呢

多くの中国人は喜んで写真を撮ってくれます。しかし、初対面の人をあまり信用しすぎないほうがいいかもしれません。

出来るなら、近い距離で写真を撮ってもらうようにした方がいいでしょう。

またもし、中国人に写真をとってあげましょうか、と言いたいなら…

wobāngnipāiba

我帮你拍吧

中国語を覚えてたくさんの思い出が作れますね!

カメラを持ってハイチェアに座り、貴重な瞬間を捉えている赤ちゃん。

中国語の、はいチーズ

日本では写真を撮るとき、なぜか「はいチーズ」と言います。中国では

yī ér sān

一 二 三

「1・2・3」と普通です。または、

qiézi

茄子

これは野菜のナスという意味です。中国語の茄子qiézi)は口を横にひいた音で終わります。そのため、発音すれば自然と笑顔になるという事です。

それで他にも、(tián)甘いという言葉になるように誘導する事があります。

Xīguātiánbutián?

西瓜甜不甜?

スイカは甘いですか?甘くないですか?という意味です。もちろん答えは、tián)!!

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

悠久の歴史と文化。ビジネス、旅行、美食...もっと深く楽しみたいあなたへ

    中国語マンツーマンを
リーズナブルに

    40代からの中国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から中国語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の中国語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
中国語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

説明:中国建設前の 1 つのポールには 2 つの路上ビデオがありました。

何分で逮捕?中国のカメラ監視システム

世界で一番のハイテク先進国、それは中国かもしれません。中国にはいたるところに監視カメラが備え付けており、2015年以降、中国国内のすべての人の動きは見張…

中国映画を上映するフィルム リールを備えたラップトップ。

中国人が日本の番組を見る方法

中国ではネットの規制が激しいことは周知の事実です。あの有名なユーチューブですら中国政府は見ることを禁じています。見てはいけないとなるとどうしても見たくなるのが人…

説明: 一人の男が女性の手に車の錘を掛けた。
关键词: 中国

中国結婚事情ー結婚を迫る親、迫られる子供

経済発展著しい中国ですが、結婚事情となるといまだに伝統的な考え方が残っています。子供は大抵自由なタイミングで自分の望む相手との結婚を願いますが、親の考えは違うのです。…

「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!