中国人も苦労する正確な発音

  1. 中国語発音

語学留学の目的に正しい発音を学びたいという理由を挙げる人は少なくありません。

ただし中国は国土が広いため方言もそれだけたくさんあります。標準語を話しているかのようで、実は標準ではないことも少なくありません。

中国人も苦労する正確な発音

中国語の正確な発音

留学生時代にイタリアから来た女子大学生とこんな会話をしたことがあります。

Nǐ wèi shén me lái dào Běi jīng xué xí hàn yǔ?

A: 你 为 什 么 来 到 北 京 学 习 汉 语?

あなたはどうして北京に中国語の勉強をしに来たのですか?

Yǐ qián wǒ zài guǎng dōng shàng xué,

B: 以 前 我 在 广 东 上 学 ,

私以前は広東省で勉強していたんだけど、

bú guò zài nà lǐ jiāo hàn yǔ de lǎo shī men dōu bú huì shuō biāo zhǔn de pǔ tōng huà,

不 过 在 那 里 教 汉 语 的 老 师 们 都 不 会 说 标 准 的 普 通 话 ,

あそこは中国語を教える先生ですら普通話の中国語が話せないの。

wǒ tè yì huàn ge xué xiào yǐ biàn xué xí biāo zhǔn de pǔ tōng huà。

我 特 意 换 个 学 校 以 便 学 习 标 准 的 普 通 话 。

だからわざわざ学校を変えてでも正確な普通話を学びたかったのよ。

南方人と北方人

中国では解釈の仕方によってどこからが南方でどこからが北方かという点では一致を見ませんが、その人の出身地を一般的に

南方人」(nán fāng rén)と「北方人」(běi fāng rén)という言いかたで分けています。

例えばこのように言います。

Nǐ men dōu shì běi fāng rén ma?

A: 你 们 都 是 北 方 人 吗?

あなた達はどちらも北方出身ですか?

Bù dōu shì,wǒ shì běi fāng rén,xiǎo liú shì nán fāng rén。

B: 不 都 是,我 是 北 方 人,小 刘 是 南 方 人 。

いいえ、私は北方出身ですが劉さんは南方出身です。

この「南方人」ですが、中国語の普通話「标准的普通话」(biāo zhǔn de pǔ tōng huà)の「そり舌」がうまく発音できません。

n」と「ng」、「chu」と「cu」、「zhu」と「zu」の区別もあまりはっきりしません。

買い物をするときに値段を聞きますが、「10」(shí)を()と発音するので、「10」なのか「4」なのかわからない時があります。

これは、「南方人」が話している「粤语」(Yuè yǔ)(いわゆる広東語)に本来「そり舌」や「鼻音」の区別がないからだと言われています。

それで、北京やその周辺の地域で正しい発音の普通話を学びたいという留学生がやってくるのです。

配音演员とは

ある中国のネット上の質問にこのようなものが載っていました。

「なぜ多くの俳優は普段話すときは普通話ではないのに、映画などでは標準語を話せるのですか?」

ご存知のように中国の映画やテレビドラマには、本土の俳優だけでなく、台湾や香港の俳優、女優が参加しています。

彼らのみならず、本土出身の俳優であっても、それぞれの出身地によって方言などの影響がありますから、普段の会話は必ずしも標準語ではないかもしれません。

中国人にも中国語の吹き替え

それで、日本での声優に当たる「配音演员」(pèi yīn yǎn yuán)という職業があります。

彼らは洋画の吹き替えや朗読をするだけではありません。俳優の声がよくない時、役柄に声が合っていない時、発音が標準でない時などに本人の声ではなく、「配音演员」の声を充てるのです。

中国ドラマにも声優が登場

たとえば「张杰」(Zhāng Jié)は中国語版「名探偵コナン」で工藤真一の声を担当している最近人気の「配音演员」です。

彼は台湾の人気グループ「F4」の一員で、2009年放送の《金大班》(Jīn dà bān)という中国国内のテレビドラマに「范冰冰」(Fàn bīng bīng)の相手役として登場した「周渝民」(Zhōu yú mín)の声も担当しています。

参考に以下のホームページをご覧になれば、「范冰冰」も含めた他の役者にもそれぞれの「配音演员」がいることがわかります。

(http://baike.baidu.com/link?url=-QjogGh37k1FNGESpAlT5nKensJPbxV9qx4PkowYgYBLubuHLNo-jfq4Nz0t8wbVN7zaMsf_2CWI0Atu5YmC3a)

発音のテスト

レベルは6段階

普通话水平测试」(Pǔ tōng huà shuǐ píng cè shì)は国家教育委員会などが主催するテストです。

発音が標準か、言葉、語法は正確で間違いがないか、語調は自然で流暢に表現できるかなどを測ります。

1級~3級の中にそれぞれ甲、乙、兵の等級があり六段階で評価されます。

ニュースキャスターのレベルは?

ニュースのメインキャスターは「主持人」(zhǔ chí rén)と言いますが、彼らが話す標準語は最も正確であることが要求されており、「1級の甲」を取得していなければなりません。

俳優や声優は少なくとも1級でなくてはなりません。

中国の衣装を着た笑顔の女性の接写。

正確な中国語はニュースで

日頃から、こうした正確な発音で話される中国語に耳を鳴らすのはとても役に立ちます。

特にニュースやテレビドラマでは、キャスターや俳優の顔のアップが見ることができますから、舌や唇の位置や形、どこから声が出ているかなどを確認しながら発音をまねることもできるでしょう。

それでも、留学時代に大学の先生が最近のキャスターや俳優の発音はレベルが低くなっていると嘆いていました。

ネットでも、時おりそうした記事を目にすることがあります。それだけ中国語の正確な発音は難しいという事なのかもしれませんね。

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

悠久の歴史と文化。ビジネス、旅行、美食...もっと深く楽しみたいあなたへ

    中国語マンツーマンを
リーズナブルに

    40代からの中国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から中国語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の中国語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
中国語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

2 人の中国人ビジネスマンが吹き出しでビジネス戦略について話し合っています。

中国語の発音の複雑さ:声調言語と方言の理解

中国語を学ぶ日本人の三人の女子留学生がある日食事に出かけました。一人がメニューについて尋ねようとウェーターを呼び、「请问」(お尋ねしたいんですが)と発音するはずを…

中国国旗を誇らしげに舌に掲げる女性。

中国人がこれは日本人だなと思う話し方

上手に中国語を話していても、ある瞬間中国人からあなたは日本人だと見破られることがあります。日本人だと見破られるのはどんな時なのでしょうか?中国人がこ…

「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!