中国航空の機内食ガイド:特別食の種類と選び方

  1. 中国世界遺産・旅行

番外編です。航空機の利用とはいえちょっと長めの空の旅の楽しみの一つに航空餐háng kōng cān:機内食)があります。

中国航空の機内食ガイド:特別食の種類と選び方

特殊餐食

ただ、料理の種類など選択肢が極小であるのが玉に瑕であり、しかも、それが健康状態や宗教、その他の事情で食べられないものがある方の場合、ある種苦痛になってしまうこともあります。

でも、今の航空餐はそんな方々の要求に可能な範囲で応じてくれるのです。

【特殊餐食の頼み方】

特殊餐食tè shū cān shí:特別食)のオーダーは、電話での注文しか受け付けない航空会社もあれば、ネット経由で座席を予約する際に一緒に注文できる航空会社もあります。

しかしネット経由ではどうしてもタイムラグが出て間に合わなかったり、注文漏れが出ることもありますので、必ず電話による確認を要求されたりします。

航空会社により対応は異なりますので要確認です。

宗教食

世界には様々な宗教があり、その教義で禁止している食べ物があります。可能な範囲で各宗教の要求に対応しているのが宗教餐食zōng jiào cān shí:宗教食)です。

伊斯兰教徒餐

yī sī lán jiào tú cān :イスラム教徒食)

伊斯兰教徒yī sī lán jiào tú)向けの航空餐háng kōng cān:機内食)。穆斯林餐mù sī lín cān:ムスリム食)、清真餐qīng zhēn cān: イスラム教食)ともいわれます。

豚肉やその加工食品、うろこのない魚やウナギ、亀、お酒を使用しません。

家禽など豚肉以外のお肉はイスラム教の教えに則って処理されたものなら大丈夫だそうです。

印度餐

yìn dù cān:ヒンドゥー教食)

印度教徒yìn dù jiào tú:ヒンドゥー教徒)向けに牛肉や豚肉は使わず、それら以外の家禽などの肉類、魚、乳製品などは使われます。

調味料としてのアルコールも使いません。

犹太教餐

yóu tài jiào cān:ユダヤ教食 )

犹太教徒yóu tài jiào tú:ユダヤ教徒)向けの食事・コーシャ・ミールです。ユダヤ教は食に対しても厳しい戒律があります。

食べてはいけないものが豚肉、血液、イカ、タコ、エビ、カニ、ウナギ、貝類、ウサギ、馬、宗教上の適切な処理が施されていない豚肉以外の肉、乳製品と肉料理の組合せなどかなり多いです。

耆那教餐

qí nà jiào cān:ジャイナ教食)

耆那教徒qí nà jiào tú:ジャイナ教徒)向けの厳格な素食です。肉類、魚類、卵製品、乳製品など一切の動物性食品、根菜類が除かれています。

ベジタリアン食

流行しつつある素食餐sù shí cān:菜食)は、菜食主義者、ベジタリアン向けの食事です。

どの程度の動物性植物を禁止しているのかはさまざまで、肉類を除いて、魚や海鮮は食べるという方、乳製品は採るという方。

また、野菜類でも生命の源となる球根の部分や根菜を食べない方もおります。

东方素餐

dōng fāng sù cān:東アジア式素食)

中国、あるいは東洋の料理方法に則って作った素食です。

肉や魚、海鮮類、乳製品、はちみつのほか、しょうが、にんにく、玉ねぎ、ネギ、ユリの根など土の下で育つ根菜類は含まれません。

亚洲素餐

yà zhōu sù cān:インド周辺式素食)

インド及び周辺の地域からのお客さん向けの航空餐háng kōng cān)で、肉類や海鮮は含まれないそうです。

ヒンドゥー教徒向けの印度餐yìn dù cān)を上述しましたが、ヒンドゥー教に限らず宗教的な影響から、インドではそもそも血を流すことを穢れとみなされています。

ですから、血を流さずに入手可能な乳製品や卵を食べるという方もいます。何がダメ、何が良いというのは家によるようです。

严格素食餐食

yán gé sù shí cān shí

いわゆるビーガン食です。ビーガン自体、西洋の概念ですが、东方素餐dōng fāng s sù shí)といい勝負だそうです。

肉、魚、海鮮、乳製品、卵、はちみつなどを一切受け付けない厳格な素食です。

医療食

乗客の中には糖尿病táng niào bìng:糖尿病)の方や特定の食品に反応するアレルギーを持った方などに提供する医疗餐食yī liáo cān shí)です。

アレルギー反応がある方などは下手をしたら命を落とすことにもなりかねないので、その辺の細やかな気遣いがうれしい限りです。

糖尿病餐

táng niào bìng cān:糖尿病食)

すでに糖尿病にかかっている方、その予防が必要な方むけの航空餐háng kōng cān)です。

肥満防止のための糖質の抑制や肥満防止のために、「低胆固醇餐dī dǎn gù chún cān:低コレステロール食)」、「高纤维餐gāo xiān wéi cān:豊富な繊維質の食事)」、

低热量餐dī rè liàng cān:ローカロリー食)」「低脂肪餐dī zhī fáng cān:ローファット食)」などがあります。

流质和半流质餐

líu zhì hé bàn líu zhì cān:流動食及び半流動食)

高齢者や固形のものが食べられない方に提供されます。

不含过敏原的特殊餐

bù hán gùo mǐn yuán de tè shū cān:抗アレルギー食)

特定の食品にアレルギー反応を示す方向けです。これはしっかり伝えておく必要がありますね。アレルギー物質とされる食品には以下のようなものがあります。

奶类nǎi lè:乳製品)

禽蛋类qín dàn lèi:家禽及び卵類)

鱼类yú lèi:魚類)。海水鱼hǎi shǔi yú:海水魚)、淡水鱼dàn shǔi yú:淡水魚)等。

甲壳类水生动物 jiǎ qiào lèi shǔi shēng dòng wù:甲殻類の水産生物)

xiā:エビ)、对虾dùi xiā:大正エビなど)、螃蟹páng xiè:カニ)、龙虾(lóng xiā:ロブスター)、蛤蜊há lí:ハマグリ)等。

花生 huā shēng:落花生)

大豆 dà dòu:大豆)

坚果类 jiān gǔo lèi:ナッツ類)。

杏仁xìng rén:アーモンド)、核桃 táo:クルミ)、腰果yāo gǔo:カシューナッツ)、榛子zhēn :ヘーゼルナッツ)、松子sōng :松の実)、栗子lì zǐ:栗)等。

小麦 xiǎo mài:小麦)

その他の食事

お子様向けの航空餐háng kōng cān)を用意している航空会社もあります。

赤ちゃん向けの婴儿餐yīng é cān)、2歳から5歳までの児童向けの儿童餐é tóng cān)など。

12歳以下の子供までなら特殊餐食tè shū cān shí)を出してくれるところもあるようです。

これを電話で説明するのは、ちょっと難しいかもしれませんが、自分で頑張ってみるのも語学の上達の秘訣です。

中国の飛行機の中で女性が皿に盛られた食べ物を食べている。




author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

悠久の歴史と文化。ビジネス、旅行、美食...もっと深く楽しみたいあなたへ

    中国語マンツーマンを
リーズナブルに

    40代からの中国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から中国語を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の中国語学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
中国語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

中国の 1 つの林、池と木があります。

中国の美の極致:中国式庭園の魅力を探る

中国の魅力の一つに「中国古典园林」があります。古典園林とは、北方地域の皇帝が所有する皇家園林と、個人の所有の江南私家園林のような山水園林形式を指します。その建築方…

中国の女性がQRコードを持ったテーブルに座っている。

中国で店員を呼んで注文すると笑われる理由

最初に覚えたいと思う中国語の中に、レストランでの会話というのがよくあります。我要〇〇(wǒyào〇〇)というものですが、中国のレストランではこんな中国語…

「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!
「中国語マンツーマン」をリーズナブルに学ぶ!