ポケモンの中国語名は?人気キャラ&技名150選から翻訳の歴史まで徹底解説

  1. 中国ドラマ・アニメおすすめと学習法

【完全ガイド】ポケモンの中国語名は?人気キャラ&技名150選から翻訳の歴史まで徹底解説

世界中で愛される「ポケットモンスター」、通称「ポケモン」。その人気は、もちろん中国語圏でも絶大です。しかし、ポケモンの中国語名が一つではないことをご存知でしたか?地域による呼び方の違いや、公式名称が決定するまでの歴史的背景には、非常に興味深い物語が隠されています。

この記事では、「ポケモン」の中国語名にまつわる謎を徹底的に解き明かします。公式名称「精灵宝可梦」の意味から、中国大陸、台湾、香港で使われていた旧名称の違い、さらには人気ポケモン120匹と技30種の中国語名を網羅したリストまで、ポケモンファンも中国語学習者も楽しめる情報を満載でお届けします。中国語の学習を始めたばかりの方も、すでに学習を進めている方も、ポケモンのような身近なテーマから入ると、より楽しく言語を習得できます。もし本格的に中国語を学びたいと思ったら、プロの講師が揃う中国語教室を覗いてみるのも一つの手ですよ。

さあ、奥深いポケモンの中国語の世界へ旅立ちましょう!

目次

ポケモンの中国語公式名称は「精灵宝可梦」!その意味と背景

現在、中華圏におけるポケモンの公式名称は「精灵宝可梦 (Jīnglíng Bǎokěmèng)」に統一されています。まずは、この公式名称が持つ意味と、制定されるまでの背景について詳しく見ていきましょう。

「精灵宝可梦(Jīnglíng Bǎokěmèng)」の漢字の意味を徹底解説

この名前は、二つの要素から成り立っています。

  • 精灵 (jīnglíng): この単語は日本語の「精霊」や「エルフ」に近い意味を持ちます。不思議な力を持つ存在、つまり「モンスター」の部分を表現しています。
  • 宝可梦 (bǎokěmèng): こちらは「ポケモン」という音を中国語の漢字で巧みに表現した音訳です。「宝(bǎo)」は宝物、「可(kě)」は可愛い、「梦(mèng)」は夢を意味し、それぞれがポジティブなイメージを持つ漢字が選ばれています。音だけでなく、「可愛くて夢のある宝物」という素晴らしい意味も込められているのです。

つまり、「精灵宝可梦」は、「ポケモンのような精霊」という意味と「宝物のような夢の存在」という音と意味を見事に融合させた、非常に優れた翻訳と言えるでしょう。

なぜ?2016年に任天堂が名称を統一した歴史的経緯

「精灵宝可梦」が公式名称として定められたのは、比較的最近の2016年のことです。これは、ニンテンドー3DS用ソフト『ポケットモンスター サン・ムーン』が、シリーズで初めて中国語(簡体字・繁体字)に対応して発売されたタイミングでした。

それ以前は、後述するように中国大陸、香港、台湾でそれぞれ異なる名称が長年にわたって親しまれてきました。しかし、任天堂がグローバルブランドとして「Pokémon」の展開を強化し、中華圏全体で一貫した体験を提供するために、公式名称の統一に踏み切ったのです。この発表は、長年親しんだ名前が変わることへの寂しさを訴える声もあった一方で、公式に中国語版がリリースされることへの大きな喜びと共に迎えられました。

【地域で違う】中国大陸・香港・台湾で異なる3つの旧名称

公式名称が統一される前、中華圏では主に3つの異なる名前でポケモンが呼ばれていました。これらの名前は、今でも多くのファンにとって馴染み深いものであり、その地域の文化や言語を反映しています。

中国大陸、香港、台湾の地図と、それぞれの地域で使われていたポケモンの旧名称ロゴ

地域によって異なるポケモンの呼び方

中国大陸の「口袋妖怪 (Kǒudài Yāoguài)」 – ポケットの妖怪

中国大陸で、特に初期のゲームファンやネットコミュニティで広く使われていたのがこの名称です。

  • 口袋 (kǒudài): 「ポケット」を意味する最も一般的な単語です。日本語の「ポケットモンスター」の「ポケット」をそのまま直訳しています。
  • 妖怪 (yāoguài): 日本語の「妖怪」と同じ意味ですが、より広範な「モンスター」や「怪物」全般を指す言葉として使われます。

非常にストレートで分かりやすい翻訳ですが、「妖怪」という言葉が持つ少し怖いイメージから、子供向けコンテンツとしては他の名称が好まれる傾向もありました。

台湾の「神奇宝贝 (Shénqí Bǎobèi)」 – 不思議な宝物

台湾でテレビアニメが放送された際に使われ、広く定着したのがこの名称です。

  • 神奇 (shénqí): 「不思議な」「ミラクルな」といった意味を持つ言葉です。ポケモンの持つ神秘的な能力や存在を見事に表現しています。
  • 宝贝 (bǎobèi): 「宝物」という意味のほか、愛しい人や子供に対する呼びかけ(ダーリン、ベイビー)としても使われる、非常に愛情のこもった言葉です。

「不思議で愛しい宝物」という、ポケモンの魅力を的確に捉えた、とてもポジティブで親しみやすい翻訳です。

香港の「宠物小精灵 (Chǒngwù Xiǎo Jīnglíng)」 – ペットの小精霊

広東語が主に話される香港で定着したのが、この名称です。

  • 宠物 (chǒngwù): 「ペット」を意味します。人間と共に暮らし、パートナーとなるポケモンの側面を強調しています。
  • 小精灵 (xiǎo jīnglíng): 「小さな精霊」を意味します。「精灵」は公式名称にも使われている言葉で、「モンスター」の訳語として適しています。「小」がつくことで、可愛らしさや「ポケット」に入るサイズ感が表現されています。

「ペットとしてのかわいい精霊」というニュアンスで、これもまたポケモンの世界観をうまく表現した翻訳と言えるでしょう。

なぜ呼び方が複数存在したのか?商標問題と文化の歴史

これら3つの名称が並立していた最大の理由は、任天堂が正式に中華圏で商品を展開する前に、各地域のメディアやファンコミュニティが独自に翻訳してコンテンツを流通させていたためです。台湾や香港ではテレビアニメの放送が大きな影響力を持ち、大陸ではゲームの非正規版やファンサイトが名称の普及を担いました。

そして2016年、任天堂が公式に商標登録を行おうとした際、すでに「口袋妖怪」や「神奇宝贝」といった人気の名称は、残念ながら第三者によって登録されてしまっていました。そこで、新たな公式名称として、音と意味の両方を考慮した「精灵宝可梦」が採用された、という背景があります。これは、グローバルコンテンツがローカライズされる過程でしばしば起こる、複雑な事情を象徴する出来事でした。

人気ポケモン中国語名鑑|御三家から伝説まで一挙120選!

ここからは、いよいよ個別のポケモンの中国語名を見ていきましょう!日本語の名前の響きやポケモンの特徴が、どのように漢字で表現されているかに注目すると、非常に面白い発見があります。ここでは代表的なポケモン120匹を世代やタイプ別に分けて紹介します。

フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメが中国庭園で遊んでいるイラスト

初代御三家の中国語名は?

カントー地方(初代)の人気ポケモン中国語名

日本語名 中国語名 (簡体字) ピンイン
フシギダネ 妙蛙种子 Miàowā zhǒngzǐ
フシギソウ 妙蛙草 Miàowā cǎo
フシギバナ 妙蛙花 Miàowā huā
ヒトカゲ 小火龙 Xiǎohuǒlóng
リザード 火恐龙 Huǒkǒnglóng
リザードン 喷火龙 Pēnhuǒlóng
ゼニガメ 杰尼龟 Jiéníguī
カメール 卡咪龟 Kǎmīguī
カメックス 水箭龟 Shuǐjiànguī
キャタピー 绿毛虫 Lǜmáochóng
バタフリー 巴大蝶 Bādàdié
ポッポ 波波 Bōbō
コラッタ 小拉达 Xiǎolādá
アーボ 阿柏蛇 Ābóshé
サンド 穿山鼠 Chuānshānshǔ
プリン 胖丁 Pàngdīng
コダック 可达鸭 Kědáyā
ニャース 喵喵 Miāomiāo
ガーディ 卡蒂狗 Kǎdìgǒu
カイリキー 怪力 Guàilì
ヤドン 呆呆兽 Dāidāishòu
コイル 小磁怪 Xiǎocíguài
ゲンガー 耿鬼 Gěngguǐ
ビリリダマ 霹雳电球 Pīlìdiànqiú
コイキング 鲤鱼王 Lǐyúwáng
ギャラドス 暴鲤龙 Bàolǐlóng
ラプラス 拉普拉斯 Lāpǔlāsī
メタモン 百变怪 Bǎibiànguài
カビゴン 卡比兽 Kǎbǐshòu
ミニリュウ 迷你龙 Mínǐlóng
カイリュー 快龙 Kuàilóng

ジョウト地方の人気ポケモン中国語名

日本語名 中国語名 (簡体字) ピンイン
チコリータ 菊草叶 Júcǎoyè
ヒノアラシ 火球鼠 Huǒqiúshǔ
ワニノコ 小锯鳄 Xiǎojù’è
ピチュー 皮丘 Píqiū
トゲピー 波克比 Bōkèbǐ
メリープ 咩利羊 Miēlìyáng
ウソッキー 树才怪 Shùcáiguài
ソーナンス 果然翁 Guǒránwēng
ハガネール 大钢蛇 Dàgāngshé
ハッサム 巨钳螳螂 Jùqiántángláng
ヘラクロス 赫拉克罗斯 Hèlākèluósī
バンギラス 班基拉斯 Bānjīlāsī

ホウエン・シンオウ地方の人気ポケモン中国語名

日本語名 中国語名 (簡体字) ピンイン
キモリ 木守宫 Mùshǒugōng
アチャモ 火稚鸡 Huǒzhìjī
ミズゴロウ 水跃鱼 Shuǐyuèyú
サーナイト 沙奈朵 Shānàiduǒ
プラスル 正电拍拍 Zhèngdiànpāipāi
マイナン 负电拍拍 Fùdiànpāipāi
ボーマンダ 暴飞龙 Bàofēilóng
メタグロス 巨金怪 Jùjīnguài
ポッチャマ 波加曼 Bōjiāmàn
ムックル 姆克儿 Mǔkè’ér
レントラー 伦琴猫 Lúnqínmāo
ガブリアス 烈咬陆鲨 Lièyǎolùshā
ルカリオ 路卡利欧 Lùkǎlì’ōu
リーフィア 叶伊布 Yèyībù
グレイシア 冰伊布 Bīngyībù

国民的アイドル!ピカチュウとイーブイの仲間たちの中国語名

日本語名 中国語名 (簡体字) ピンイン
ピカチュウ 皮卡丘 Píkǎqiū
ライチュウ 雷丘 Léiqiū
イーブイ 伊布 Yībù
シャワーズ 水伊布 Shuǐyībù
サンダース 雷伊布 Léiyībù
ブースター 火伊布 Huǒyībù
エーフィ 太阳伊布 Tàiyángyībù
ブラッキー 月亮伊布 Yuèliàngyībù
ニンフィア 仙子伊布 Xiānzǐyībù

荘厳な響き!伝説・幻のポケモンたちの中国語名

日本語名 中国語名 (簡体字) ピンイン
フリーザー 急冻鸟 Jídòngniǎo
サンダー 闪电鸟 Shǎndiànniǎo
ファイヤー 火焰鸟 Huǒyànniǎo
ミュウツー 超梦 Chāomèng
ミュウ 梦幻 Mènghuàn
ルギア 洛奇亚 Luòqíyà
ホウオウ 凤王 Fèngwáng
セレビィ 时拉比 Shílābǐ
グラードン 固拉多 Gùlāduō
カイオーガ 盖欧卡 Gài’ōukǎ
レックウザ 烈空坐 Lièkōngzuò
ジラーチ 基拉祈 Jīlāqí
ディアルガ 帝牙卢卡 Dìyálúkǎ
パルキア 帕路奇亚 Pàlùqíyà
ギラティナ 骑拉帝纳 Qílādìnà
アルセウス 阿尔宙斯 Ā’ěrzhòusī

「10まんボルト」はなんて言う?ポケモンの「技」の中国語名30選

ポケモンバトルを彩る「技」の数々。その中国語訳も、ポケモンの特徴を捉えた面白いものがたくさんあります。ここでは代表的な技を30種類ピックアップしてご紹介します。

タイプ別で見る!代表的な技の中国語訳

日本語名 中国語名 (簡体字) ピンイン タイプ
たいあたり 撞击 Zhuàngjí ノーマル
はかいこうせん 破坏光线 Pòhuài guāngxiàn ノーマル
かえんほうしゃ 喷射火焰 Pēnshè huǒyàn ほのお
だいもんじ 大字爆炎 Dàzì bàoyán ほのお
ハイドロポンプ 水炮 Shuǐpào みず
なみのり 冲浪 Chōnglàng みず
10まんボルト 十万伏特 Shíwàn fútè でんき
かみなり 打雷 Dǎléi でんき
ソーラービーム 日光束 Rìguāngshù くさ
はっぱカッター 飞叶快刀 Fēiyè kuàidāo くさ
れいとうビーム 冰冻光束 Bīngdòng guāngshù こおり
ふぶき 暴风雪 Bàofēngxuě こおり
サイコキネシス 精神强念 Jīngshén qiángniàn エスパー
じしん 地震 Dìzhèn じめん
ドラゴンクロー 龙爪 Lóngzhǎo ドラゴン

カッコいい?面白い?ユニークな技の中国語名

日本語名 中国語名 (簡体字) ピンイン ポイント
ギガインパクト 终极冲击 Zhōngjí chōngjí 「終極の衝撃」という最終奥義のような響き。
りゅうせいぐん 流星群 Liúxīngqún 日本語と同じ漢字で、意味も通じやすい。
インファイト 近身战 Jìnshēnzhàn 「近身(近接)」での「戦」という、意味が分かりやすい意訳。
シャドーボール 暗影球 Ànyǐngqiú 「暗い影の球」という、ゴーストタイプの雰囲気にぴったりな訳。
マジカルシャイン 魔法闪耀 Mófǎ shǎnyào 「魔法」+「閃き輝く」で、華麗なイメージが伝わる。

ポケモンで楽しく学ぶ!中国語学習への5つの活用法

大好きなポケモンだからこそ、中国語学習の強力な味方になってくれます。ここでは、ポケモンをテーマに楽しく学習を続けるための具体的な方法を5つご紹介します。

タブレットで中国語版のポケモンゲームをプレイしている学習者

好きなことで学ぶのが一番の近道!

活用法①:中国語版ゲームで実践的な単語力と読解力を養う

『ポケットモンスター』シリーズの最新作は、多くが中国語(簡体字・繁体字)に対応しています。ゲームの言語設定を中国語にしてプレイすれば、楽しみながら大量の中国語に触れることができます。ポケモンの名前や技名はもちろん、「どうぐ」やストーリー中の会話など、生きた中国語表現の宝庫です。

活用法②:アニメや映画の中国語吹き替え版でリスニング力を鍛える

YouTubeや中国の動画サイトでは、アニメ版ポケモンの中国語吹き替え版を視聴することができます。子供向けアニメは会話のスピードが比較的ゆっくりで、使われる語彙も基本的なものが多いため、リスニングの入門に最適です。知っているストーリーなら、内容を推測しながら聞き取れるので、ストレスなく続けられます。

活用法③:ポケモンカードの中国語版でボキャブラリーを増やす

ポケモンカードゲームも中華圏で大人気です。カードに書かれているポケモンの名前、技、説明文などを読むことで、自然と単語力が身につきます。コレクションとしても楽しめるので、一石二鳥の学習法です。

活用法④:中国のポケモンファンが集まるSNSやフォーラムで交流する

Weibo(微博)などの中国のSNSで「#宝可梦#」と検索すれば、たくさんのファンと繋がることができます。好きなポケモンのイラストを投稿したり、簡単な中国語でコメントを送り合ったりすることで、アウトプットの練習になります。

活用法⑤:お気に入りのポケモンの中国語名を暗記してモチベーションUP!

まずは自分の「推しポケモン」の中国語名を覚えて、言えるようにしてみましょう。「私の好きなポケモンは皮卡丘です(我喜欢的宝可梦是皮卡丘 / Wǒ xǐhuān de bǎokěmèng shì píkǎqiū)」のように、簡単な自己紹介に組み込むだけでも、学習のモチベーションがぐっと上がります。

まとめ:ポケモンの中国語名は文化と歴史を映す鏡

今回は、「ポケモン」の中国語名について、公式名称から地域ごとの旧名称、そして個別のポケモンや技の名前まで、幅広く掘り下げてきました。

精灵宝可梦 (Jīnglíng Bǎokěmèng)
この公式名称には、音の響きと「不思議な宝物」という意味が込められています。

そして、「口袋妖怪」「神奇宝贝」「宠物小精灵」といった旧名称には、それぞれの地域でファンがポケモンを愛してきた歴史そのものが刻まれています。

単なる翻訳に留まらない、文化と言葉の奥深い関係性を、ポケモンの中国語名から感じ取っていただけたなら幸いです。ぜひ、この記事をきっかけに、中国語でポケモンの世界をもっと楽しんでみてください!

author avatar
ヤン・ファン (楊芳) この記事を書いた人

講師育成で知られる中国・東北師範大学卒業。講師歴は14年に及び、特に日系企業の駐在員やビジネスパーソン向けの指導経験が豊富です。現役の日中医療通訳士としても活動し同行・商談通訳等にも対応可能です
基礎からの正確な発音指導、ビジネス中国語、赴任前短期集中レッスン、HSK・中国語検定対策、日中医療通訳トレーニング。クイック・レスポンス、シャドウイング等の通訳訓練法をレッスンに導入し、実践的なコミュニケーション能力の効率的な習得をサポートします。企業研修(対面・リモート)、個人・グループレッスン、同行・商談通訳等にも対応可能で教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

チャイニーズドットコム中国語教室

中国語マンツーマンを リーズナブルに
生き方がもっと広がる中国語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から中国語を始める多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、中国語マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きなドラマや文化を教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから

中国語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で中国語マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

赤い背景にハートの形をした親指を示す若い中国人女性。

日本から逆輸入「萌」中国人の使い方

先回は日本から逆輸入された「草」という言葉の意味に違いを考えました。今回は中国のネットで日常会話でも飛び交っている用語「萌」です。あまりにもポピュラーな…

星が描かれたタブレットを持っている中国の漫画の少年。

中国のアニメ産業と日本アニメの影響

中国で日本のアニメ熱が高いのは周知の事実です。中国の若者はあらゆる手段を使ってでも日本のアニメをみたいと思うと同時に、自分でもアニメを制作したいと思うようになり…

中国語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
無料体験に申込む
中国語マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
無料体験に申込む