今出川 中国語教室で相性ぴったりの先生を見つけて中国語マンツーマンレッスン。まずは先生を検索してみましょう。教室に通うよりも手軽に、カフェなどを利用してリーズナブルに学べます。一人ひとりの学習目標やレベルに合わせて幅広く対応。優秀な先生による質の高いプライベートレッスンで、会話力の向上にも定評があります。
私は高校の時から日本語を学び始め、日本に来てから、早い段階で日本語始めたなとよく言われました。けれど高二で日本語能力試験一級合格したにもかかわらず、実際日本で生活したら通じない場合が多々あり、最初の頃は非常に恥ずかしかったです。言葉の壁を乗り越えるために、聞き取りの時は人一倍に集中し、中国で身につけた語彙を最大限に活かし、ジェスチャーとかも含めて必死に会話交わしてきました。その結果として、今日本では支障なく生きてます。言語はやはりネイティブと頻繁に交流するのが肝心で、練習を重ねることで、日本の皆さんもきっと流暢な中国語しゃべれると信じています。
個人的な方針は、一般的な教育方式と一風変わったものかもしれません。言語は最初から喋らないと身につかないと思いますので、限りある授業時間の中で、教えた表現を最大限に活用してもらいたいと思います。私が一方的に教えるのではなく、コミュニケーションを大事にする雰囲気にしたいのです。学生の方に到達させたい所というより、いかに学習意欲を高めていくのかを工夫します。
2012年9月~2015年6月 安吉上墅私立高校
(2014年7月 日本語能力試験N1合格)
2015年4月〜2016年3月 九州国際教育学院(高校卒業見込で日本に留学)
2016年4月〜2020年3月(卒業見込) 同志社大学 社会学部
職歴に関して、内定獲得済で日本で働く予定なので、これから作っていきます。
現在の職業 | 大学生 |
---|---|
日本滞在歴 | 2015/04 |
教える言語 | 中国語(簡体) |
趣 味 | 歌唱、バイオリン、囲碁、旅行 |
日本語レベル | 上級 |
教える対象 | 成人男性 、成人女性 、子供 |
教えるレベル | 基礎 、初心者 、中級 、上級 |
教える内容 | 日常会話 、状況場面 、ビジネス 、検定 |
現在社会学部教育文化学科に在学しています。研究課題は主に、国連が設定したSDGsの実現のため、次のジェネレーションの環境保護意識が高められる教育方式を探ります。
Copyright© 2014 Sept 中国語教室【チャイニーズドットコム】マンツーマンレッスン All Rights Reserved.